劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全2166件中、341~360件目を表示

4.0そんなに悪くない

2018年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

これね 期待外れ感が強いんだと思う あんだけ騒がれて今回初めて観た人が(私もですw)がっかりするのも当然 ハードル上がりまくりだったからね でも普通の映画だと思ってたらそんなに悪くないと思う 音楽も良いし映像も鮮やかで悪くない 肝心のストーリーは突っ込みどころが多い その理由の多くは説明不足だと思う 要は話がカットされちゃってる感じ これね12話位のテレビアニメだったらもっとよかったんだと思う それでも深く考えずに観る娯楽映画だと思えば充分楽しめると思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キャゼルヌ

4.5

2018年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
isgr

3.0其処此処に設定のズレと浅さがある

2018年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
REX

4.0率直な感想

2018年1月9日
スマートフォンから投稿

初見がテレビ放送の録画でした。2016年興行収入1位らしいけど、どーせビジュアルが綺麗なだけの男女入れ替わりもんだろ。スマホをイジリながらの視聴でしたが、さにあらず。最初こそしょーもなと思いながらチラチラ見ていたのですが、中盤からグイグイ引き込まれ、涙が止まらない事態に。
物語を作るとき、登場人物を殺すのは人を最も簡単に感動させる手法であり、最も卑怯な手段でもあります。それをしてなお涙が止まらなかったのが、この作品の良さなのかもしれません。ストーリーの分かりやすさ、音楽、ビジュアル、全てがいい方向にリンクしたんでしょう。
劇場ではなく、部屋で見たのもストーリーに引き込まれた一因でしょうね。全てを知った上で見た2回目は最初から涙の嵐でした。3回目はまた何年後か、に取っておきます。
ツッコミどころ満載の作品でしたが粗探しはしません。絶賛ではなく「賛」の評価です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あいる

2.5生理的に好きじゃない

2018年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
コーヒー牛乳

5.0気にしなければ、かなり面白い!

2018年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

色々な感想を耳にしますが、私は「色々な事を気にしなければかなり面白い」と思いました。
おっぱい揉んでくれるし、クチカミ酒のもつエロさやヤダミも良い塩梅だし。サービス満載で、そこは高評価です。
これだけの作品なんだし、楽しまなきゃ勿体無いでしょ?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

3.5物足りない理由を考えてみた

2018年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
佐々木

3.0まずまず

2018年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

さすがに泣くまではいかなかったけれど、よかったわぁ🎵

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さまんさ

3.5終わりよければなぁ

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
donothing

5.02人が恋に落ちた理由がわからない人へ

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿

劇場で5回鑑賞しブルーレイも購入するほど大好きで大切な作品ですが、レビューをずっと書きそびれていたので、地上波放送をきっかけに書きます。
映像美や音楽、キャストのお芝居の素晴らしさなどは他の方がたくさん書いてらっしゃるので割愛。

「瀧と三葉が恋に落ちた理由がわからない」「どんなところに惹かれたのか説明が不十分」という感想が散見されます。
たしかに明確な説明はなく、ぼかして描いてある部分も多くあるのでそう感じるのかもしれませんが、瀧の書いた日記で
「授業中にお前(三葉)の陰口を言ってる奴らがいたが、あんな奴らのことは気にするな。お前はお前らしく〜…」というような文章が映るカットがほんの一瞬ですがあります。(前前前世が流れるシーン)
2人は体の入れ替わりを通してお互いの生活を少しずつ知り、スマホの日記でこのようなやりとりを重ねるうちに強く惹かれていったのでしょう。具体的な描写をしすぎないところも新海誠監督作品の醍醐味だと、一ファンとして勝手に思っています。

余談ですが、先月都内で開催されていた「新海誠展」で新海監督の描いたコンテ(?)を見てきました。
作画スタッフに指示を出すためのやりとりが隅に書いてあったのですが、全てのものに「○○様 丁寧なお仕事ありがとうございます」から始まり、「ここは○○なのでもう少し〜にお願いいたします」「○○にしていただけないでしょうか」とやんわりかつ具体的な指示を出し「なにとぞよろしくお願いいたします」と締めてあり、監督の人柄の良さをひしひしと感じることができました。
君の名は。のラストカットの締めの言葉だけが「なにとぞなにとぞよろしくお願いいたします!!!」になっていたことからも、この作品にかける思いがどれだけ強いかが感じられて涙が出そうになりました。この世界的大ヒットは偶然ではないと確信しています。
新海誠監督、キャストの皆様、スタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
あのね

3.0昔どこかで観たこと有るような…

2018年1月6日
Androidアプリから投稿

男女の入れ代わりという設定は、『転校生』で、時空を超えるは『時をかけるし少女』で、話としては面白かったけど、
何故この2人が突然そうなったのか…もう一歩伏線的な話があれば、しっくりと納得出来たのかなと思います。
良かっただけに少し残念な部分が多いかな…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ruko

5.0懐かしいような思い出せないような人が

2018年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Takehiro

4.0この作品の不思議な力

2018年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

知的

大ヒット作であるが、この映画を傑作と見るか、駄作と見るかは、ラストの見方で決まってしまうと思う。ラストの再開のシーンに感動する人と、ありふれたハッピーエンドで片づける人の差である。ここには新海監督が伝えたかったことが集約されている。それは人智を超えた不思議な力に共感するということである。瀧と三つ葉は本人の意志とは関係なく「運命の人」になってしまう。それをさせたのが神なのか自然の偉大な力か、人間が無意識に持つ力かは分からない。その力が二人の心と体を入れ替えさせ、町の滅亡という運命に立ち向かわせる。「組み紐」「口噛み酒」「かはたれ時」など、不思議の力を暗示するものが散りばめられている。それまでの展開で不思議の力に共感してきた人が、記憶はなくてもすぐにわかる二人の再会シーンに感動できるのである。
前半の軽い青春ストーリー的な感じも面白いし、後半の緊迫感ある幻想小説風な展開も見ごたえある。抒情的で美しい絵や、RADWIMPSの少し大げさな音楽とも相まって、多くの人の支持を得たのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガバチョ

4.0これはSFでは無く

2018年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
koik-e

5.0最高

2018年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

難しい

作品の雰囲気や絵柄はとても良かったです!ですが、話の内容はわかりづらいところが結構あります。なので私は最初から色々なサイトを見て回って、分かりやすいサイトを見ながら映画を観ました。他の方々のレビューを見てみるとあまり面白くなかったと言う声や分かりずらいと言う声が多いですが、下準備をしっかりして観れば普通に面白い映画でしたよ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Black bird

0.5失礼を承知で…

2018年1月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 16件)
shima

2.0テレビで観ました。 大人もいけるのかと思いきや対象年齢は結構低め。...

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿

テレビで観ました。
大人もいけるのかと思いきや対象年齢は結構低め。
アニメ的な展開ばっかりでリアリティが無いしそれを抑え込むほどの説得力もない。
退屈はしないが2回目は無い。

コメントする 4件)
共感した! 13件)
ぷりけつ

4.5テレビで見た。

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
30代の嘆き

2.0微妙

2018年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

絵や効果音は最高。
ただ周りが騒ぎすぎというか、アナ雪のときも思ったがストーリーのハードルがかなり高かった(自分の中で)。
話の展開も途中から読めるし、主人公の行動にはちょっとツッコミどころ満載感が否めない。
新海誠監督の過去作品から考えると、ラストも微妙です。君の名はのラストは新海監督にしては珍しく再開、とハッピーエンドが分かるような終わり方で少々残念でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nuts

0.5やっと観たけど

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿

気持ち悪い。何で売れたのだろう。童貞臭。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はし
PR U-NEXTで本編を観る