劇場公開日 2016年2月27日

  • 予告編を見る

ヘイトフル・エイトのレビュー・感想・評価

全305件中、221~240件目を表示

3.0密室ミステリー?

2016年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

というキャッチはあんまりしっくりこないような。
レザボアみたいな感じです。

一般教養程度の南北戦争の知識があれば楽しめますが、
本当の面白さは、アメリカで生まれ育ったアメリカ人じゃないと
わからないような気がします。

にしてもおなじみの役者がまた良いですね。
バコバコ打ちまくってドバドバ血吹きまくりのあたりは
いつも通り愉快でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chibirock

4.0タランティーノ熟成期か

2016年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

三時間…映画愛、とりもなおさず己の映画への愛が強い方だから、切れないんだなぁ…でも好きだから行こ!、こんな感じで鑑賞してみましたが、良かった!
初期のテイストに中期の良い意味の冗長、そして一旦の完成期。そんな内容の三時間。
ストーリーテラーでトリックスター、ほんとにそんな感じの三時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

3.0過剰さが押し寄せる

2016年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

『デス・プルーフ』と『イングロリアス・バスターズ』は文句なしに大傑作だと思っているんですけど、これはどうかなぁ・・・
いやぁ、タランティーノ監督らしく、なんとも画面に映し出される過剰さは半端ないんですよ。その過剰さが『デス・プルーフ』では爽快に変わり、『イングロリアス・バスターズ』では緊張と興奮に変わっていったのですが、今回はやや食傷気味にさせられたっていうかね。
ヘイトフルな8人がのっそのっそと歩き回り、シチューを喰らい、つば飛ばして喚きあってるのを見てると、なんというか、「あ、熊だ」とか訳の分からない思いつきが出てきましたよ・・・ うん、「熊」というどうにも制御できない、しかし生命力そのものの(自分の中での)象徴を連想してしまう感じで、まぁ、そういう「熊」が狭い檻に入れられてぶつかり合ってるっていうね・・・
こう書いていると、それこそがこの画面で伝えようと意図していたものなのでしょうし、その意味では実に成功した画面作りなのでしょうけれども、やっぱりちょっと食傷気味で、食べ疲れた感じがしてしまいました・・・
思うに、皆、服、着込みすぎなんですよね。それがなんか窮屈な感じがして、こっちまで息苦しくなるっていうかね。ま、極寒だからしょうがないんですけどね。
実はちょっと自分の体調が完全ではない状態で見たのですけど、それが悪かったかもしれませんね・・・
これから見る方は、ぜひ体調万全で臨まれると良いと思いますよ。胃にきますので、はい。

あ、それと、チャニング・テイタムですが、これまでちゃんと観たことなかったんですよね。それで勝手にイメージだけで、なんかマッチョなだけな人だと決めつけていたんですが、今回、初めてまともに見たんですが、結構、良かったです。なんというか悪さの色気がありましたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

3.5裏切りの八悪人(映画秘宝より)

2016年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hana

4.0凄腕 きっちり

2016年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の腕が光る。やり過ぎが楽しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
老眼鏡

3.5まあまあだった

2016年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

3.0オープニングの音楽♪

2016年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

おもわずリズムをとってしまうオープニングの音楽。
そういえば先日、エンニオ・モリコーネがこの映画でアカデミー賞の作曲賞をとっていたのを思い出しました。
黒人の人種差別ネタが鼻についてしまい途中寝そうになってしまいました。
タランティーノ映画によく出てくる役者勢揃いでしたが脚本が悪いのか非常に残念な出来に・・・。
暴力描写はよかったです。
58点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neonrg

2.0失望ー

2016年3月4日
iPhoneアプリから投稿

凄惨な殺人シーンばかりで、うんざり。
もう少し、綺麗な画像も期待していたのですが。
音楽は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひー

4.5ギリギリのフェアネス

2016年3月3日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
小二郎

4.0That's エンターテイメント

2016年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

良質のエンターテイメント。
性急な展開の映画が多い中、十二分に楽しませてくれる。予想以上に面白かった。えげつない描写と最期?がよくわからないにも拘らず気持ちよく映画館を出た。
人種、国籍、社会的立場、経歴、政治。対立軸を何層にも設けて山小屋の一夜にぶち込んだ名作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HigeKobo

4.0前半が長い…。

2016年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

とにかく長い。スティーブンキングの小説みたい。タランティーノらしいと言えばそれまでだけどもう少し短く出来ないか…。
70mm上映は休憩付きらしいからそれは無理だな、きっと。けど、70mmでみたいな〜。大雪原と洋裁店と馬車。絵面揃いすぎ。
後半、毒盛られてからの展開が前半に比べて目まぐるしくたたみかけて一気に結末に。ばっこんばっこんエグいシーンも登場して楽しさ倍増。西部劇で皆拳銃持ちだからドキドキだし。皆平等、的な結末もグッド。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

4.0いま現代のアメリカの病巣のモトがここに?

2016年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

 面白かった!
 週末興行ランキングでは、「黒崎くん~」が首位で、「ヘイトフル・エイト」が10位、何でやねん‼ …いや、分かる気がするな。これ、メチャクチャだもん(笑)。女子供は見ちゃいけない。デートで来るな、酷い目に遭う。
三谷幸喜っぽい、といえば言いえて妙で、良くできた一幕物の舞台劇、シチュエーションコメディーです小台詞メインの騙しあい、細かい伏線の見事な(強引な)回収、名人芸の域だなあ、と思ってたら、最後いきなりタランティーノ そのもののメチャクチャな銃撃戦!

 だけどね、それだけじゃないんだ。抜かりなく。
 時代は、南北戦争が終わったばかり。
 黒人やメキシカンへの抜きがたい差別と敵愾心、負けた南部の根強い怨念、理想も民主主義もどこへやら、暴力が幅を効かせる社会のどーしようもなさ、今に続くアメリカという国の病巣が、あからさまに描かれていて、でも、そこに出てくる「リンカーンからの手紙」という小道具の泣いちゃうほどの効果。
 タランティーノやるなあ、ただの映画バカじゃないな、って感動します。トランプとヒラリーにいまこれ見せたいな(見てるかな、見てないだろうな)。
 暴力ダメな人は、この映画は止めたほうがいい。ある意味、劇薬。10位で、妥当か。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えいいち

5.0さすがQT作品。

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿

昼間の上映回。

私を含め22名。私と中年カップル1組以外19名は明らかに後期高齢者。
上映中のみなさんの体調が心配でしたが、咳込む人は数人いたものの、途中トイレで席を外したのは僅か一名でした。

コレ、どういうことか分かりますか?

そうです。それだけ優秀な作品だということです(笑)

QT恐るべし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかはしすすむ

3.5さすがというかなんというか、謎解きとか、密室のサスペンスと思いきや...

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがというかなんというか、謎解きとか、密室のサスペンスと思いきや、タランティーノ独特の世界観MAXだった気がスルー。殺し方とか、えぐいし。容赦なく救いようがない感じ。まぁ、嫌いじゃないけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どん

2.0やっぱりあんまりだったな・・・

2016年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jjjjj

3.0ザ.クエンティンタランティーノ

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿

だけど途中長い。三谷幸喜っぽい演出が少ししました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movieholic

4.0タランティーノ史上最高!

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

グロさ的な意味で笑。

雪山のロッジに閉じ込められた8人の曲者たちが織りなす密室ミステリー。

このキャッチコピーとタランティーノのネームバリュー、The Heavyの「Same Ol'」の重厚なエイトビートをリピートした予告編を見て、とても楽しみにしていた今作品。

密室ものとあってもちろんレザボア的な作品を期待したし、サミュエルの叔父貴が出ることでもう最高にファッキンな映画に違いないと速攻公開初日に観に行った笑。

雪山で馬をなくした元軍人の賞金稼ぎマーキスウォーレンを中心に訳ありの人物が徐々に増えていくストーリー展開。
まさかのロッジに着くまでの尺を1時間近く取る濃厚さの上に雪山を駆ける馬車の中での濃いぃ人物紹介。お得意の無駄話のように聞こえる「やつはあの「絞首人」のジョンルースだ」や「マニックスというのは黒人殺しの強奪団だ」などの各人の残虐性を強調する話が盛りだくさん。

そしてロッジに着き、8人の役者が揃い、それぞれがそれぞれの話を披露し、夕食を終えてからおもむろに動き出すウォーレン。

もうここのサミュエル叔父貴のカメラ目線かつどアップの長口上!ゾクゾクしたぁ!すげぇ悪そうな顔してものすごい残虐なことを楽しげに語る!!この狂いっぷり!!このシーンがこの作品のピークです!!これを見るためにもう一度見たいレベル!!笑

つまりは期待以上だった。
笑えるほどの吐血の量!ショットガンでもないただの拳銃で破裂する頭!銃撃を受け、瀕死の人間を首吊りで殺す残虐さ!!
ハリウッドの名の知れた映画監督がこんだけ振り切った残酷な作品を作れるのかと驚いた笑。
あとモブレー演じるティムロスとマニックス演じるウォルトンゴギンズの演技の過剰さとクセの強さがすごい良かった笑。

だから逆に言えば見せ場は残虐なシーンばかり。タランティーノ映画観に行くくらいの人だからそういうのは平気だと思うけど密室ミステリーを期待して見に来た人たちはなんだこのクソ映画は!ってなると思う。自分はレザボアとパルプしか知らないけどある程度はタランティーノを知っているのでまあ綺麗な終わり方はしないんだろうなと思って観ていたから充分楽しめた笑。

差別用語、出血、無駄話の長さ笑。どれをとっても過去最高なファッキン残虐ムービー!絶賛するような内容ではないけどぶっ飛んでて最高だった!

2016年02月27日(土)1回目@MOVIXさいたま
2017年01月07日(土)2回目@渋谷アップリンク

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

3.0ベストではない

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿

シネクイント20:15の回。帰りの電車で前に座ってる女性がヘイトフルエイトのパンフを読んでる。一人で観に来てる人が多かった。女性のほうが多いくらい。タランティーノ好きな女の人いいなあ。8人で観たくはない。8回は観たくはないかなぁ。第2章でまるまる寝てしまって重要なとこ見逃したと思う(´Д` ) だからあんまりノれなかったのかなあ。でもタランティーノ好きなので、ヘイトフルエイトについてツイッターなどでわいわい褒めてる声を聞くのは楽しい。ニヤニヤしながら読んでる。シャレのわかる人にしか薦められない映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rubysparks

4.0山小屋版レザボアドッグス

2016年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

相変わらずサミュエル・L・ジャクソンの語り口は面白い。
レザボアドッグス + パルプフィクションという様な感じか。
テイタムがいつ出てくるんだろうと思ってたら、なるほどな〜。

結構長いけど中だるみせず観ていられた。
R18だけあって、結構グロいシーンはある。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toosumi

4.0話が加速しだしたらフル回転

2016年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判や感想などを見ずに鑑賞して良かった。最高に楽しめた!

冒頭の雪山、キリスト、タイトルの出し方、曲、全てが何やら始まるぞ感があって、とても好きです。
白い馬、黒い馬も象徴的でドキドキしました。

会話劇という言葉があるのかは知りませんが、お喋りなくらいの会話と相手の心の探り合いも堪らない♪

注:結構グロい描写あります
(血しぶきブッシャーー!何故か笑っちゃいましたけどw)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
豆