ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期のレビュー・感想・評価
全134件中、21~40件目を表示
2020年3月25日 #ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最...
2020年3月25日
#ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 鑑賞
第1作から15年後、第2作からでも12年後ということで、#レニー・ゼルウィガー はすっかり変わっていた。
そして、15年経って、#ヒュー・グラント は死んでしまった設定で、#コリン・ファース は活躍してる設定。
中年のラブ・コメディア
まあ、よくあるアラフォー・ラブ・コメディ。
ただ、これが3作目として、シリーズ化しているのは、この映画に共感する女性は多いのでしょうね。
ブリジット役のレネー・ゼルウィガーが、決して美人というわけでもなく、恋愛にいまひとつ縁の薄い、ごく普通の等身大の女性を演じているからこそ、人気があるのだと思います。
多分、これで完結なのかな…?と思いきや、最後にダニエルの生存が明になり、またまたドタバタがあるのか…(笑)
恋愛も仕事も全力で楽しむ!
笑えたし泣けた!
2作目がイマイチだったので、あんまり期待してなかったのですが、1作目からのファンとして、このラストに満足。
やっぱりブリジットにはマークなんですね^_^
ブリジットのドタバタ健在でこっちが恥ずかしくなるほどのドジ連発w
でも、そこがかわいいんですよね^_^
1作目の回想シーンがちらほら出てきて、本当に懐かしさがこみ上げてきてジーンとしました。
ブリジットが、この子の父親があなたじゃなかったら?、ってマークに聞いた時のマークの答えに泣けた。
今回のライバル役が少し可愛そうでしたが。
ハッピーエンドで終われたからいいかな。
っていうか、しょっぱなで死んでたダニエルが、最後の最後で実は生きてるの??
すごい気になるんでけど!!
これで完結?
極上のラブコメ
ブリジッドってしあわせ体質
11年ぶりだから・・・
前作から11年もたつとみんな歳を取ってしまい、特に女優は大変だ。
ブリジット(レニー・ゼルウィガー)を愛してくれたダーシー(コリン・ファース)は他の女性と結婚、クリーパー(ヒュー・グラント)は航空機事故で死んだことに。
ブリジットは野外フェスでアメリカ人(パトリック・デンプシー)と、すぐあとにダーシーとも関係してしまう。
そして妊娠、父親はどっちだ、となる。
イギリスらしくきついジョークを連発するが、最後はホッコリする。
もはやコメディ(笑)
ブリジット・ジョーンズのシリーズを先日見たので、3作目の本作を鑑賞。
ストーリーは前作から一応続いているが、監督は1作目の監督にまた戻ったみたい。
レニー・ゼルウィガーの演技は安定で、相変わらずブリジットの天真爛漫な感じは見ていて痛快であり、とても笑える。もはやラブストーリーとは言い難い。個人的には2作目より面白く、1作目よりは劣るといった印象。
邦題が悪いのかもしれないが、日記を辿る場面は少ない。ブリジットが奮起するというよりは、男同士の争いなので、もはやブリジットのダメ人間感も薄れている。
ただ、とにかく全体的にギャグが面白く、ユーモアが効いていて、見ていて楽しい。
続編もありそう。。
マークダーシー
出産を知らない人にウケるのか??
自分の淋しさ解消のために子供を産むビッチ
まずちゃんと羊水検査しろよと思いました。確かにリスクのある検査ですがそれさえしていればジャックには多大な協力だったり妊娠〜出産まで付き添わせずに済んだし、マークだって最初から自分の子だとわかっていたら最初から全面協力できたのに、いい大人が拗らせて二人を無下に傷付けて、また子供の将来のことなんて何も考えていない、自分が淋しいから産みたいってただそれだけのように見えてなりませんでした。こんなんで何がハッピーエンド???こんな身近な相手を思いやることすらできないDQNが、不眠不休の母親業なんてやれると思ってんのか、育児なめてんだろと思いました。
出産に関しても、臨月で雨でずぶ濡れで外で過ごすってありえないし、破水して足がないなら胎児が危機的状況だからな救急車を呼ぶべきなのに、ロンドンではそうではないのでしょうか?なんかもう妊娠も出産も育児もやったことのない人が脚本を書いたのかなと思うくらい、あまりにチープな内容で腹がたつくらいでした。
テレビの仕事についても反省の色はひとつもなし。自分を反省する、自分の火を何ひとつ認めず大きくなってしまったイタイ女。そんな女が二人とセックスして避妊に失敗した。ただそれだけ。観る価値なし。
全134件中、21~40件目を表示