特捜部Q キジ殺しのレビュー・感想・評価
全28件中、21~28件目を表示
hunting
第1弾より手の込んだ創りでした。現在と過去が交錯し、平行して話が進みます。
前作未鑑賞でも大丈夫ですが、観ておいたほうが、細かな所が分かりやすいと思います。特に誰が淹れたコーヒーか、とか(^^)。
動物達を娯楽目的のみで撃ち殺し、征服欲を満たす狩猟の心理と、身勝手な数々の傷害・殺人事件を起こす犯罪心理を重ねているようです。加えて、孤独や喪失感、執着心や支配欲なども描かれています。
終盤は上手く行き過ぎで、駆け足でまとめた感じがありました。"The Girl with the Dragon Tatoo"と雰囲気が似ているなぁ〜と思ったら、同じ脚本家が関わっているんですね。
暴力的性描写が数回出てきますので、苦手な方はご注意を。
前作も観たくなりました!
良質なサスペンス
サスペンス好きならまず楽しめると思います。
特捜部Qが過去の事件の真意に迫っていくハラハラドキドキサスペンス。
デンマークでは8人に1人が見た作品らしい。すげーww
正義感を貫く不器用な主人公がステキ!!
オチというか犯人は早い段階でわかるんだけど、
刑事コンビが過去を暴いていく過程と、そこに絡められる若さ故の浅はかさ、残虐さに対するちょっとした恐怖で思わず手に汗握ります。
このコンビいいなぁ。シリーズもっとやって欲しい。
謎解きよりも暴く過程。ハラハラ必至の定番サスペンス。
【賛否両論チェック】
賛:正義感の強い主人公達が、おぞましいまでの事件の真実に迫っていく姿に、真相を知りながらもハラハラさせられる。
否:真相は早い段階で示されているので、謎解きという面白さはない。暴力シーン等も多数あり。
真相は割と早いタイミングで示されているので、謎解きというよりは、主人公達が血塗られた真実にいかにして辿り着いていくか、その過程にハラハラさせられます。
そして、次第に明らかになってくる、若かりし犯人達のおぞましいまでの残虐性にもまた、人間の浅ましさが垣間見られるようで、思わず考えさせられます。
ラブシーンやグロシーンは結構ありますので、その点だけご注意下さい。サスペンス好きには、観ておいて損はない作品です。
目出し帽の意味はない
全28件中、21~28件目を表示