劇場公開日 2016年10月14日

GANTZ:Oのレビュー・感想・評価

全170件中、61~80件目を表示

4.5★4.6

2016年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
AROSORA

5.0素晴らしい

2016年11月30日
iPhoneアプリから投稿

原作の漫画版については生涯忘れられない作品だと思っているガンツ好きですが、映画のことは上映開始されてから知りまして。
急いで横浜イオンまで首都高を飛ばして観に行きました。

映画版の内容について正直期待していませんでしたが、観てビックリ!本当に素晴らしかったです。クオリティが凄すぎて、池袋編あたりから全て同様の映像化をして欲しいくらいです。
声優の声もイメージとピッタリでしたし。

特に、この続きの最終決戦編は是非とも映像化してください!
どうかお願いしますm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 3件)
junjuri

4.5GANTZ初心者でも大歓迎!オススメです!

2016年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

おもしろかった~!評判どおりです。全編フルCGのリアルな映像に加えて,カメラワークを駆使したバトルの大迫力!未来的デザインのGANTZスーツや武器もカッコイイ!それだけの装備をもってしても苦戦を強いられるほど妖怪(異星人?)軍団はメチャ強いので,最後までハラハラの連続です。

さらにストーリーが本当にいいです。GANTZには実写映画で出会い,設定や世界観にハマり,原作コミックを何巻か読みました。ただ,大阪編は読んでいなかったので,内容は全く知りませんでした。でも,おかげでドキドキしながら展開を追っていけたので,結果的によかった気がします。とくにラストはなるほどって感じの締め方で,序盤から気になっていた加藤への違和感がスッキリ解消しました。

日本のCGアニメはイマイチなイメージがありますが,本作はそれを払拭してくれます。序盤こそCG人間に造り物臭さを感じましたが,物語とキャラの魅力のおかげで,すぐに気にならなくなりました。やはり声優さんの力は偉大です。しかも,本作では芸人さんも声を当ててたようですが,全く気づきませんでした。やるもんですね~。

独特の世界観をもつGANTZですが,主人公の加藤の存在が,GANTZ初心者をやさしくGANTZワールドにいざなってくれるので,原作未読&予備知識なしでまったく問題ないです。少しでも興味があるなら,ぜひ見てみることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おじゃる

4.0迫力があった

2016年11月15日
Androidアプリから投稿

迫力があった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なおや

4.5NICE☆

2016年11月13日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい出来でした(^^)

原作を凝縮した感はありますが、限られた時間内での完結ですので、仕方ありませんね

ただ想像以上に素晴らしい出来栄えで、この手の作品はこのレベルのCGでの製作がベストですね。

過去の実写版は非常に悲しい出来栄えでしたので、本当に良かった良かった(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenken

5.0待ってました!

2016年11月13日
iPhoneアプリから投稿

ガンツファンにはたまらない作品です。CGがとても綺麗で見応えがあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
funao

3.5鮮度は無いけど楽しめました!

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

鮮度は無いけど楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hulk

4.0ネタバレなし

2016年11月11日
Androidアプリから投稿

GANTZ自体そーいえば実写で映画やってたな~ってくらいで原作は全然知らない状態です。同僚から面白いよと言われたので観ました。
とにかくCGがすごい。たまに本物の実写なのかと疑ってしまうほどに。ヒロインは2人出てきます。おっぱいが揺れること揺れること。戦闘シーンもかなりスタイリッシュでしたが、一緒に観に行った友人はおっぱいにしか目がいかなかったそう。(笑)原作のGANTZを全然知らなくてもすごく楽しめました!友人もGANTZ全巻読んでますが、(おっぱいが)よかったと絶賛していました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とある劇場の映画館スタッフ

4.0実写版より…

2016年11月11日
iPhoneアプリから投稿

実写版より遥かに面白く、スリルがあり、ストーリーも分かりやすい。
CGならではの映像美と世界観。
邦画で世界に通用するであろう数少ない作品。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
阿吽の呼吸

4.0CGっぽいところも良い

2016年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評価が予想以上に良かったので観に行きました。
凄いですね最近のCGは
少しCGっぽいところも良かったです
原作は知りませんが、話も面白かったです
少し敵が強すぎてしつこいですが・・・・
それと、美女過ぎて・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

4.0可愛い

2016年11月10日
iPhoneアプリから投稿

奥浩哉さんのキャラクターは可愛い!。特に杏ちゃん可愛い!。そして、不気味の谷を乗り越えるには、声優の力も必要だと感じた。映像は良いんだけどなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげ

4.0話の面白さが全てを浄化

2016年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

人物の表情はどう贔屓目に見ても違和感を拭い去れないけれど、全てをCGにしてしまった意図や意義は非常に理解できた。
人工物や創造物のCGは素晴らしい出来だと思う。あとは人物と─、全てが完璧に作り込まれていただけに、どうしてもそこに行き着いてしまうのだが、そこの表現もリアリティを持ってしまうと、本当にもっと素晴らしい作品になるのか、理不尽な疑問を抱いてしまったり…もっとこの人形のような人物表現を上手く見せるよう追求してみてもいいのかななどと、あくまで他人事として難しい事柄をさらりと夢想したり…筋は間違いなく面白いので余計にあれこれと考えさせられる作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

4.5誰かのために生きる強さ。フルスケールで描かれる決死の戦い!!

2016年11月8日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:予備知識は不要。他人の命を守るために、自らの命を賭して戦いに挑む主人公の姿が、思わず胸を打つ。フルCGによるド迫力のアクションも魅力。
否:グロいシーンがかなり多いので、苦手な人には向かない。

 異形の星人との戦いを前に、始めは怖じ気づいていた主人公が、1人でも多くの人を守るため、そして愛する家族の下へ帰るために、危険も省みずに戦いに身を投じていく姿が、観ていて胸を打つものがあります。
 フルCGの描写も圧巻で、妖怪星人達とのド迫力の戦いが、圧倒的な映像美で描かれていきます。ただその分、グロい描写もよりリアルなので、苦手な人には向かないかもですが(笑)。
 予備知識も要りませんので、原作等を知らなくても、気になった方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.5初MX4D!この作品ははまる

2016年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

楽しい

評判通り、大阪編はやっぱり良い。
どうせならと、初4Dを経験しましたが、料金アップ分の元はとれましたね。
この作品だからなのか?もう一度観ても良いなという作品でしたが、通常版ではみる気にならないほど、作品と4Dがマッチしてましたね。

原作読んでても、読んでなくてもここまで満足出来る作品はないのでは?

大阪で育った人にとっては、背景から入り込めるはず。プリンセストヨトミを思い出しました。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かすや

3.5絶頂期

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿

1番好きなのが鬼星人
大阪編で加藤が主役なのはわかってたけど
玄野の活躍をもっと見たかったかも
改変するならぬらりひょんvs玄野、加藤とか見て見たかったかもしれない

GANTZを久々に見れて見返したくなった
映像は本当に凄いよかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ともそば

4.5192-69

2016年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作好きはもちろん、おっぱいとsfが好きな人にはたまらん。つーかアニメの映画化はもうこのスタイルの方がいいんじゃ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もやし

4.0ほぼ原作通り

Sさん
2016年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
S

4.0リアル

2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガブ

3.5杏推しで!

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは、綺麗な3DCGだった!という感想ではなく、もうリアル過ぎて違和感を覚えないレベルの映像といったところ。本当に、よくこのレベルの絵を実写のようにスムーズに動かせるなーと感心してしまう。内容については、時間の関係でGANTZ 大阪篇のダイジェスト版っぽくおいしい部分をつまみ食いしている感がある。なので、ストーリーはテンポよく展開していくので、間延びしないところはいい。また、最後の締めも綺麗に終わっていて、モヤモヤすることなかったから、よかった。あと、杏!個人的には、もう少し低めの声をイメージしていたけど、とても魅力的なキャラになっていた。とにかく、関西弁万歳である!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
無界屋蘭兵衛

4.0面白いけど

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作とは大分違うが、クリーチャーのCG表現も含め割とよく出来ていてコレはコレで面白かった。
ただ、例によってお涙頂戴のダラダラが長い…
大阪編はそんなことやってられる余裕ないだろ。いらん。
そして、巨乳の表現に対する異常なこだわり、嫌いじゃないデス…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ