GANTZ:Oのレビュー・感想・評価
全170件中、41~60件目を表示
ガンツ見たらいつも気分悪くなるのに見ちゃうガンツ…。出だしの玄野君...
ガンツ見たらいつも気分悪くなるのに見ちゃうガンツ…。出だしの玄野君がハンサム過ぎて誰かわからなかったww
CGアニメにありがちな無表情な感じもガンツには合ってて良かった。 が、コテコテ関西弁が聞いてて辛かった〜〜。
これはこれでいい!
メガネ君もレイパーも活躍しない、それって大阪編の面白いとこ大幅カットじゃんと思っていましたが・・・
スリルあり、迫力のバトルありとこれはこれで十分に楽しめる作品でした。
M・A・Oがさらに、好きになりました!
とてもキレイ
CGアニメーションがここまで進化しているのかと只々驚きました。
アニメの実写化は原作ファンの賛否両論に分かれるから制作費はかかるだろうがフルCGで作ってもらった方が世界観忠実に再現できるのかもしれない。
そこまでマンガを読んでる時を超える臨場感を感じることができた。
もうちょっとグッとくる感じがほしいなー
原作を知っているので、ふーん、こんな感じの見せ方にしたんかーって具合で一応理解はするけど、原作わかっていても話が飛びすぎていまいち。味わい深さはなく、迫力ある場面でも、なんか表面的な画が綺麗だなーぐらいしか見れず、すーっと通り過ぎる感じ。1つ1つの重みが感じれなかった。もうちょっとストーリー性があれば、感情移入してグッとくる何か残るような映画になったのかなーって思った。あと、関西人だが女性の関西弁がいまいち。うっとおしくなるくらい(笑)
映像綺麗だし楽しめるけど原作観ないとあんまり意味が解らない( ̄▽ ̄...
映像綺麗だし楽しめるけど原作観ないとあんまり意味が解らない( ̄▽ ̄;)
EDソングはカッコよすぎる
最高っす^ ^
GANTZの世界の表現力がすごい!原作ファンにはたまらないはず。
大阪チームがZガンを初めて使うとこや、岡八郎対ぬらりひょん、オトリの加藤の後ろに立つぬらりひょん、漫画で胸アツのシーンが、すごくカッコ良く表現されている。
加藤の映画オリジナル設定も良かった^ ^
それぢわ れびゅ~を はじぬる
実写版もヒットした人気コミックをフルCGでアニメ映画化。
話は原作の人気エピソードらしく、実写版しか見てない者としては話に付いていけないのでは?…と思ったが、話の入り方も展開も実写版と全く同じで、初心者でもすんなり見れる。
変に途中から話が始まらなくて良かった…。
奇抜な設定は一応把握してるので省き、今作の一番の見所と言って過言ではないのが、映像。
同じ感想を重ねるようになるけど、
スッゲェ~リアル!!
あの街並みとか、背景とか、光加減とか、実景を見ているよう。CGアニメとは思えん!
キャラ描写も動きもリアル。
特に女性キャラの髪の滑らかさには驚いた。(しかも、ヒロイン二人が可愛くて良い!)
もうちょっと表情が多々表現されたら尚良かったが、それでも日本CGアニメの底力を見た。
このハイクオリティーCGがさらに活かされた点が、二つ。
まず一つは、アクション。実写では到底無理なアクションを描写。
実写版のアクションも悪くはなかったが、例えば本作では、動き回る敵の身体によじ登り、捕まった仲間を助けようとするシーンなど、スピーディーさもアングルもCGアニメだからこそ出来た表現。その上リアルで迫力増し。
次に、敵。
クリーチャー描写はハイクオリティーCGの最高の醍醐味ではなかろうか。
今回の異星人は妖怪型というのが、何だか面白さを駆り立てる。
日本人にとっては古くからお馴染みの妖怪たちが、リアルな姿でたくさん登場。
不気味でもあり、かなり恐ろしく、そして強く、幼い子供が見たら泣き出してしまいそうだが、愛着沸かずにはいられなかった。
特に、妖怪たちの総大将とされるぬらりひょん。強過ぎでしょ…!
また、突然の「パシフィック・リム」かよ!?…と思わせるバトルシーンがあり、急に妖怪から怪獣になってしまったが、ニヤリと燃えた。
微妙な点も。
リアルな映像や迫力のアクションありきなので、話は淡白。
勿論分かり易いし、初心者や実写版のみの人でも見れるのはレビューの最初でも触れたように有り難いが、特別捻ったとか凝った話でもなく、どうしてこれが人気エピソードで今回映像化されたのだろうとつい思ってしまった。
で、大坂チームの面々。
何度もクリアしてる強豪だが、見せ場と言うか名前や台詞があったのは数名だけ。
その中の二人(プラス後一人)、確かに強いのは強いが、結構あっさりともやられる。
キャラの個性が弱いと言えば、弱小東京チームも。
“きょにゅう”美人モデルは何か特別な役回りでもあるのかと思ったら、ただ巨乳が目立ってただけ。
“ハゲ”のおっさんは通常の3倍役に立ってなかった。
キャラで良かったのは、大坂のねーちゃん。
あのシーンであんな台詞を言い、絶対そういう結末になるだろうと察し、感情移入してしまうではないか!
主人公の“かとうちゃ(笑)”は、実写版で松ケンが演じてた役。
ちょっと不良っぽいが、たった一人の弟の為に絶対生き残ると誓い、誰だろうと見捨てず助けようとする熱く優しい正義感は同じ。
となると、二宮が演じてたもう一人の主人公は…?
ちゃんと出てるし、最後の最後、“きょにゅう”や“ハゲ”が何であんなに“かとうちゃ(笑)”に親切なのかとか、彼が今回初めてなのに何であんなに強いのかとか、なるほど、そういう事だったのか!
総じて、実写版よりずっと面白かった。
続編作られたら是非ともまた見たい!
熱い展開と美麗映像を楽しむなら最高
フルCGのアクションものでは最高峰の一作。
熱い展開とかわいいヒロインで充分に期待に応えてくれたが、
重厚なストーリーは一切ないのでそこは注意。
精度
こんな事まで出来るようになったんだな。
日本だけでも。
空間を創造し、熱を与え、人を作り出す。
背景も視覚効果も申し分ない。
重力も非常に感じる。
技術スタッフの仕事には頭が下がる。
ただ…
中の人がついていけてない。
棒立ちの姿勢、過剰な仕草…ガンツのキャラを纏っていなければお遊戯なのかと酷評されてるような気がする。
だが、そんな事まで気になっちゃうくらい映画には非現実なリアリズムが溢れてた。
最後に命を吹き込むのは声優かもしれんが、モノ言わぬ木偶の坊の最初の一歩を踏み出すのは中の人達だ。
世界観や背景の密度とか申し分ない。
アクションにこそ魅力がないとこの作品はもたない…人への造詣というか、人たる精度が足りなかった。
そこが残念。
ヤバイ
「こんなの勝ち目ねえじゃん」みたいな、絶望的シチュエーションに追い込まれる主人公。得体の知れない凶暴なバケモノと、強制的に敗北の許されない戦いに挑まざるを得ない不条理な設定がエグい。
雑魚キャラ退治に始まり、次第に登場する敵の強さが増していく。事態が悪化し続ける展開は単純ながら極めて効果的で、そこに緊迫感の伝わる画面作りが重なることで目の離せないシーンの連続だった。
それにしても加藤は愚鈍ながらも天晴れな男だ。加藤のキャラクターによって、劇中に於ける好青年とチンピラの対比も際立っていたように思う。
クオリティの高い緻密なモデリングも素晴らしかった。クリーチャーのデザインは、人間ではどうやっても勝てそうに無い、ヤバイ雰囲気がモロに出ていて最高だった(笑)。
是非とも続編が観たい!
フルCG作品と言う点ではもうタレントで違和感のある実写作品を作らな...
フルCG作品と言う点ではもうタレントで違和感のある実写作品を作らなくてもいいのでは?と思わせるレベルでした
しかし、内容が実写でやった所だったのでああコレか…と言うのが残念です
CGすごい
映像が凄い。
日本ってこんなCGアニメ映画作れるのか。
主人公が魅力的でそういえば原作にも居たっぽい(原作はさらっと読んだ程度であまり知らない)ので最後のネタバラシで少し驚いた。
とにかく絶望感が凄い。東京チーム雑魚すぎで反対に大阪チームはかなり強そうだったが、それを軽くひねり潰してしまうボス。ハラハラドキドキしている自分がいた。
GANTZってこんなに面白いのか!
ただヒロイン23歳子持ち、主人公17歳両親なし、その弟(小学生?)って状況で一緒に住もう!ってどうなん?
GANTZとはかくあるべき
3DCGアニメーションこそが
このGANTZという作品を表現するのに
ベストなモノだと思った。
それほどの完成度。
この世界観は実写では表しきれない。
何年か前に公開された実写版で
それは証明されただろう。
しかし技術の進歩がめざましい今、
メディア化は実写にとどまらず
3Dアニメという新たな表現方法を
高いクオリティで我々に届けてくれる。
これからは
こういう作品も増えていくだろう。
その技術と面白さはこの映画が
証明してくれたのだから。
全170件中、41~60件目を表示