劇場公開日 2016年10月14日

GANTZ:Oのレビュー・感想・評価

全170件中、41~60件目を表示

2.5ガンツ見たらいつも気分悪くなるのに見ちゃうガンツ…。出だしの玄野君...

2017年7月31日
iPhoneアプリから投稿

ガンツ見たらいつも気分悪くなるのに見ちゃうガンツ…。出だしの玄野君がハンサム過ぎて誰かわからなかったww
CGアニメにありがちな無表情な感じもガンツには合ってて良かった。 が、コテコテ関西弁が聞いてて辛かった〜〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
uzumoti

4.0加藤‼︎

2017年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

お前みたいな男になりたい‼︎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
達雪

4.0これはこれでいい!

2017年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

メガネ君もレイパーも活躍しない、それって大阪編の面白いとこ大幅カットじゃんと思っていましたが・・・

スリルあり、迫力のバトルありとこれはこれで十分に楽しめる作品でした。

M・A・Oがさらに、好きになりました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yk7

4.0とてもキレイ

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

興奮

CGアニメーションがここまで進化しているのかと只々驚きました。
アニメの実写化は原作ファンの賛否両論に分かれるから制作費はかかるだろうがフルCGで作ってもらった方が世界観忠実に再現できるのかもしれない。
そこまでマンガを読んでる時を超える臨場感を感じることができた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
turboHAYATO

3.5みごたえあった

2017年6月21日
Androidアプリから投稿

みごたえあった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タウン

5.0よかったです!

2017年6月17日
Androidアプリから投稿

迫力もあって面白みもありました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みさき

1.0オチが最悪

2017年6月6日
スマートフォンから投稿

カメラワークやエフェクトなど良かったが肝心のオチが最悪だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともろう

2.5もうちょっとグッとくる感じがほしいなー

2017年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作を知っているので、ふーん、こんな感じの見せ方にしたんかーって具合で一応理解はするけど、原作わかっていても話が飛びすぎていまいち。味わい深さはなく、迫力ある場面でも、なんか表面的な画が綺麗だなーぐらいしか見れず、すーっと通り過ぎる感じ。1つ1つの重みが感じれなかった。もうちょっとストーリー性があれば、感情移入してグッとくる何か残るような映画になったのかなーって思った。あと、関西人だが女性の関西弁がいまいち。うっとおしくなるくらい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オニオンスライス

3.0映像綺麗だし楽しめるけど原作観ないとあんまり意味が解らない( ̄▽ ̄...

2017年4月20日
Androidアプリから投稿

映像綺麗だし楽しめるけど原作観ないとあんまり意味が解らない( ̄▽ ̄;)
EDソングはカッコよすぎる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるちん

2.0CGってすごい。

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿

最近のCGの技術の高さには驚かされる。髪の毛とか本物そっくり。内容は、漫画を知ってる者からすると、はしょってる部分も多いので、不満が残る、、、。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プラド

4.5最高っす^ ^

2017年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

GANTZの世界の表現力がすごい!原作ファンにはたまらないはず。

大阪チームがZガンを初めて使うとこや、岡八郎対ぬらりひょん、オトリの加藤の後ろに立つぬらりひょん、漫画で胸アツのシーンが、すごくカッコ良く表現されている。

加藤の映画オリジナル設定も良かった^ ^

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とっしー

3.5それぢわ れびゅ~を はじぬる

2017年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

萌える

実写版もヒットした人気コミックをフルCGでアニメ映画化。
話は原作の人気エピソードらしく、実写版しか見てない者としては話に付いていけないのでは?…と思ったが、話の入り方も展開も実写版と全く同じで、初心者でもすんなり見れる。
変に途中から話が始まらなくて良かった…。

奇抜な設定は一応把握してるので省き、今作の一番の見所と言って過言ではないのが、映像。
同じ感想を重ねるようになるけど、
スッゲェ~リアル!!
あの街並みとか、背景とか、光加減とか、実景を見ているよう。CGアニメとは思えん!
キャラ描写も動きもリアル。
特に女性キャラの髪の滑らかさには驚いた。(しかも、ヒロイン二人が可愛くて良い!)
もうちょっと表情が多々表現されたら尚良かったが、それでも日本CGアニメの底力を見た。

このハイクオリティーCGがさらに活かされた点が、二つ。
まず一つは、アクション。実写では到底無理なアクションを描写。
実写版のアクションも悪くはなかったが、例えば本作では、動き回る敵の身体によじ登り、捕まった仲間を助けようとするシーンなど、スピーディーさもアングルもCGアニメだからこそ出来た表現。その上リアルで迫力増し。
次に、敵。
クリーチャー描写はハイクオリティーCGの最高の醍醐味ではなかろうか。
今回の異星人は妖怪型というのが、何だか面白さを駆り立てる。
日本人にとっては古くからお馴染みの妖怪たちが、リアルな姿でたくさん登場。
不気味でもあり、かなり恐ろしく、そして強く、幼い子供が見たら泣き出してしまいそうだが、愛着沸かずにはいられなかった。
特に、妖怪たちの総大将とされるぬらりひょん。強過ぎでしょ…!
また、突然の「パシフィック・リム」かよ!?…と思わせるバトルシーンがあり、急に妖怪から怪獣になってしまったが、ニヤリと燃えた。

微妙な点も。
リアルな映像や迫力のアクションありきなので、話は淡白。
勿論分かり易いし、初心者や実写版のみの人でも見れるのはレビューの最初でも触れたように有り難いが、特別捻ったとか凝った話でもなく、どうしてこれが人気エピソードで今回映像化されたのだろうとつい思ってしまった。
で、大坂チームの面々。
何度もクリアしてる強豪だが、見せ場と言うか名前や台詞があったのは数名だけ。
その中の二人(プラス後一人)、確かに強いのは強いが、結構あっさりともやられる。
キャラの個性が弱いと言えば、弱小東京チームも。
“きょにゅう”美人モデルは何か特別な役回りでもあるのかと思ったら、ただ巨乳が目立ってただけ。
“ハゲ”のおっさんは通常の3倍役に立ってなかった。
キャラで良かったのは、大坂のねーちゃん。
あのシーンであんな台詞を言い、絶対そういう結末になるだろうと察し、感情移入してしまうではないか!

主人公の“かとうちゃ(笑)”は、実写版で松ケンが演じてた役。
ちょっと不良っぽいが、たった一人の弟の為に絶対生き残ると誓い、誰だろうと見捨てず助けようとする熱く優しい正義感は同じ。
となると、二宮が演じてたもう一人の主人公は…?
ちゃんと出てるし、最後の最後、“きょにゅう”や“ハゲ”が何であんなに“かとうちゃ(笑)”に親切なのかとか、彼が今回初めてなのに何であんなに強いのかとか、なるほど、そういう事だったのか!

総じて、実写版よりずっと面白かった。
続編作られたら是非ともまた見たい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大

4.0熱い展開と美麗映像を楽しむなら最高

2017年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

フルCGのアクションものでは最高峰の一作。
熱い展開とかわいいヒロインで充分に期待に応えてくれたが、
重厚なストーリーは一切ないのでそこは注意。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

3.0精度

2017年3月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
U-3153

5.0ヤバイ

2017年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

「こんなの勝ち目ねえじゃん」みたいな、絶望的シチュエーションに追い込まれる主人公。得体の知れない凶暴なバケモノと、強制的に敗北の許されない戦いに挑まざるを得ない不条理な設定がエグい。
雑魚キャラ退治に始まり、次第に登場する敵の強さが増していく。事態が悪化し続ける展開は単純ながら極めて効果的で、そこに緊迫感の伝わる画面作りが重なることで目の離せないシーンの連続だった。
それにしても加藤は愚鈍ながらも天晴れな男だ。加藤のキャラクターによって、劇中に於ける好青年とチンピラの対比も際立っていたように思う。
クオリティの高い緻密なモデリングも素晴らしかった。クリーチャーのデザインは、人間ではどうやっても勝てそうに無い、ヤバイ雰囲気がモロに出ていて最高だった(笑)。
是非とも続編が観たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
svg6

3.0フルCG作品と言う点ではもうタレントで違和感のある実写作品を作らな...

2017年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

フルCG作品と言う点ではもうタレントで違和感のある実写作品を作らなくてもいいのでは?と思わせるレベルでした

しかし、内容が実写でやった所だったのでああコレか…と言うのが残念です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kanade.sou

4.0ただいま

2017年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

CGが躍動感を活かし迫力もあり良い意味で生きてる。キャストの芝居も生っぽさを残しつつ2次元と馴染んでいて見やすい。実写よりもいいかも。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuitos

4.0漫画を忠実に再現

2017年2月21日
PCから投稿

おもしろかった!次回は宇宙人編をやってほしい!
Netflixで観覧。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shiny

4.0CGすごい

2017年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
え

4.0GANTZとはかくあるべき

2017年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3DCGアニメーションこそが
このGANTZという作品を表現するのに
ベストなモノだと思った。

それほどの完成度。

この世界観は実写では表しきれない。
何年か前に公開された実写版で
それは証明されただろう。

しかし技術の進歩がめざましい今、
メディア化は実写にとどまらず
3Dアニメという新たな表現方法を
高いクオリティで我々に届けてくれる。

これからは
こういう作品も増えていくだろう。

その技術と面白さはこの映画が
証明してくれたのだから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FG