ロブスターのレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
恋愛文化の構造をシュールに壊す試み。
キャストが好みで、設定が面白くって興味があったけれども、シュールすぎてついていけへん系だったらどうしようと思っていました。しかも公開館すくなかったんで、見逃していました。
そんな折、行きつけの映画館でなんと会員限定で無料上映してくれるってことで、それなら、と思い、観てきました。2017年3月のことです。
結果、これ結構あたし好き、って感じでした。
あらすじを引用しますと以下の感じです。
独身者は身柄を確保されてホテルに送り込まれ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に変えられて森に放たれるという近未来。独り身のデビッドもホテルへと送られるが、そこで狂気の日常を目の当たりにし、ほどなくして独り者たちが隠れ住む森へと逃げ出す。デビッドはそこで恋に落ちるが、それは独り者たちのルールに違反する行為だった。
(引用終わり)
もうちょいあらすじ補足しますと、独身者のホテルにずっといる方法もあるんです。
それは、ゲリラ化している独身者を麻酔銃で狩った人数が、
残日数に加算されるため、ずっと狩り続ければパートナー選び中として、ホテルにいられます。
また、一応、なる動物が選べるみたいです。タイトルのロブスターはデビッドがなりたい動物です。
デビッドが連れている犬は彼の兄です。デビッドは結婚していましたが、ほかの相手を見つけた妻に捨てられ独身者ホテルに入れられるんですね。
まあ、私がこの世界にいたらば、確実にホテルにほりこまれます。そして、足の悪い男のように自分を偽ってカップルになるか、デビッドのようにゲリラ化するかを選ぶしかなくなり、逡巡の結果デビッドの道を選ぶ気がします。あるいは、あきらめて猫にでもなるかな。
ホテルのルールはひどくって、自慰禁止だけど、セックスは出来なくちゃいけないからメイドにおしりを擦り付けられ勃起力を日々確認される(描かれなかったけど女性はどうやって確認されてたのだろうか…)。自慰をしたら食堂で、トースターで手を焼かれる。狩りが苦手で日数を延ばせない足の悪い男は、自分を偽りカップルになる。デビッドもそうしようとして、冷徹な女に近づくが、冷徹な女に兄である犬を殺されて、ホテルを抜け出すんです。
そうして森の独身者に仲間入りするんだけど、独身者レジスタンスもいろいろルールがあって、恋愛禁止。
確かセックスもダメだったような。欲望は己で処理せよ、ということにやたらと厳格なわけです。
そんな中、近視の女であるレイチェルワイズと惹かれあってしまうんですね。
レジスタンスの活動費用はリーダーであるレアセドゥの両親から盗んでんのかもらってんのかしらんが、得ているようで、
レアたちはカップルを演じて表社会の両親に会いにいくんです。
で、デビッドと近視の女は夫婦設定なので、演技しつついちゃつきすぎてしまうんですが、その辺が面白くって。
あと、パートナー探しホテルにテロを仕掛けるんですが、
そのテロが、パートナー同士のきずなが所詮欺瞞だらけだって
ことを暴露して関係を壊しにかかるという、悪趣味かつ、胸のすくような痛快さがあり面白かったです。
近視の女との関係が、レアセドゥにばれて、近視の女は罰として失明されられます。その報復にデビッドはレアを犬のえさにします。そして、町へ逃げた二人はダイナーにいて、
デビッドは自分も失明しようとしますが、できる?できない?というところで終わります。
多分デビッドはできません。
そしてロブスターになるのかなと思いました。
なんで自分も失明しようとしたのかは忘れましたが(だめじゃん)、結局そんなに愛してないんですよ。禁止されてることがちょっとしたくなった、はしかのような恋をした程度なんかなと。あるいは、性欲に突き動かされたとかそんな程度。
我々が愛だなんだともてはやしているものは、所詮この程度のもん。そんな風におもえ、痛快痛快と思った次第です。
レアセドゥがメイドのかわいこちゃんとレズカップルっぽかったし、みんな勝手で無意味にストイックで、面白いなって思いました。
映画冒頭で、多分ホテルにいた冷酷な女が、牛を撃ったのは、
あれはなんなんでしょうね。元夫?
結局、自分本位。
男女の痛い恋愛模様、人間模様を突飛した設定で描いた作品。
独り身の人間が迫害される世の中、妻から捨てられた主人公はある施設に入る。そこでは、《45日以内にパートナーを見つけなければ動物にされる》というルールがある。45日という期間は、《狩り》で捕獲した独り身の人間の数の分延長することができるらしい。
まず、この設定がおもしろい。この作品に入り込めるかははここで分かれると思うのだが、わたしはこのシュールすぎる世界にとても引き込まれた。
パートナーと結ばれるために《共通点》をつくりだし見事結ばれ施設卒業が近い友人に触発されて、無理矢理《共通点》を演じる主人公はそれが原因で悲劇にあってしまい、すべてが馬鹿馬鹿しいと施設から脱走するもの、その先で出会った《独り身族》の中の女性と恋におちる。
人という生き物のは、やってはいけないことに燃えるものだ。
《独り身族》のルールを破ったふたりは、もちろんそれ相応の罰を受けることになる…
結婚しないやつはダメだみたいな世の中を描きながら、結婚なんて恋愛なんて馬鹿馬鹿しいという皮肉が込めてるのがこの作品の魅力だと思う。
演者が全員素晴らしく、舞台設定、スローモーションとクラシックを使った映像も素敵。
とてもおもしろかった!!!
レイチェルワイズはやっぱり可愛いし、レアセドゥはこういう役似合うよね。
2つのディストピア
結婚することも独身でいることもディストピアな世界。極端〜。
これ、パンフがあったら是非読みたい。監督の意図が知りたいよ。すごく興味をそそられた。
錚々たる俳優達に渇いた美しい映像、音楽も素敵。
で、私はロブスターになったと思う。だから最後は波の音。語り部は近視の女なのさ。
窮屈な愛
独特な世界観の中では、あらゆる常軌を逸したシーンもサラッと次のページをめくる。
狩りをするでもなく積極的に婚活に精を出すこともなく、なりたい動物は明確な理由とともにロブスター
だと告げ、ただ運命の日を待つだけかと思えばルックスだけで(生き延びたいだけなら執着質な変態婆と付き合えばよかった)女性を選び、理想とはかけ離れた生活を送っては挙句、犬の兄を殺され怒って発狂。そのサイコ女も殺す。孤独を求めて森を逃げ込むが近視の女に惚れたが最後、失明をしてでもその愛を求める様。普通に愛せる前妻が居たのにも関わらず…
ここではパートナーとの何かしらの共通点を探す。
泳ぎ方だとか鼻血が出やすいとか目が悪いとか。
その共通点がなければ繋がれないような窮屈過ぎる愛が本人たちにとっては苦渋の選択なんかではなく、紛れもない答えなのであった。
最初から最後まで価値観の相違を押し付けられる。
ロブスターになんかなりたくはないが、最終的にはそこまでするならむしろロブスターになった方がマシなんじゃないかというような。常にズレがある。
メイドが操られたかのように主人公の協力したり、カルト宗教のような結婚賛美プレゼンテーション。無表情セックス。鼻血に加え家族揃ってペアルック。子供が主人公をナイフで殺すよう指示したり、我が身のための妻を裏切ってからの空砲ドッキリ。失明オペ。ラストカット。とにかくぶっ飛んでる。そしてレア・セドゥのドSリーダー感とかとても好きでした。
面白いか面白くないかと聞かれて困るタイプ きっと人には勧めないしも...
面白いか面白くないかと聞かれて困るタイプ
きっと人には勧めないしもう一度は見ないけど余韻の大きい映画
思ったよりとてもエグくてびっくりした
共感と共有が愛、愛情は行動が全てような世界で
兄を殺した女を同じ目に合わせるのは無意味で、盲目の女のために目を潰すのは意味があることなのか?
クールなレア・セドゥーは大変よかったので星半分プラスします
家に帰るまでが鑑賞時間のような不思議な映画
想像よりダークな世界観で、好きとか嫌いとゆうよりは面白いってゆう感触でした。
独身者は罪で、捕らえられて強制的に49日以内にパートナーを見つけさされる。もし相手が出来なければ動物にされる(一応選ばせてくれる)
設定が奇妙で面白いけどこの制限された世界で人々のダークな面がたっぷり描かれてます。けっこうグロい表現も多いし、見終わったあとはモヤモヤしたけど時間差で面白くなってきて思い出し笑いとかしちゃいました。かなり辛辣な世界を舞台にしたダークコメディでもあるのかと。。。
☟☟☟以下ネタバレ☟☟☟
よかったとこ、
子供の足を蹴る主人公
結局見た目だけで冷徹な女を落とすことに決める主人公
落とす為に冷徹なフリしてるとこ
メイドさんのキレキレダンス
めっちゃ巨大なブタを捕獲するレア・セドゥ
で、笑えて好きなシーンでした
愛する相手と同じ欠点を持っていた方が、愛が生まれ安く。そして真実の愛であると思い込んでいる登場人物達の姿が滑稽で分かるような分からないようななんとも言えない気分になりました。
この映画がなんか家に帰るまでが鑑賞時間のような不思議な映画だったなぁ
1日不思議な世界のモヤモヤを引きずる感じ。
ビジュアル面では土っぽいレア・セドゥの美しさ(個人的に綺麗にまとまってないパサパサなセドゥが好き)
鼻血が出る女とメイドさんが可愛いかった
森をありえない動物が歩いてるとことかよかった
意味深ブラックコメディ
まずこの映画のなんともいいようのない雰囲気に一気に飲み込まれました。予告も見ないでいったため、想像と全然違っていました。この映画は今の世界を反映してると思います。
ルールがあり監視されてる集団から逃げて、ある集団に行ってもそこにはルールがあり監視される。
まさに私たちが今住んでる場所と同じだと思いました。
なかなかアクの強いブラックコメディです。
ところどころ笑えるところがありました!
真顔セックスのところはやばかったw
分からないけど面白い
独り身でいることが罪とされ、カップルの愛が失われたり、死別したりした場合、45日以内に新しい相手を見つけなければ、動物にかえられてしまう。
また、主義として「独り身で生きること」を選択したレジスタンスが存在し、そのレジスタンスの中では逆にカップルになることが罪とされる。
何が言いたいのか、何がテーマなのかさえもよく分からないが、奇妙に面白い。
面白い理由はたぶん、非現実的な設定なのに、その中でのリアリティや日常、登場人物たちの切実な悩みや感情が描けているから。
その必死さが笑えたり、笑えてしまえるのが残酷だったりする。
現実世界だって、別にテーマとか決まってないけど、みんなもがいて苦しんで生きてて、その必死さがドラマになり、他人事としてみると面白かったりする。
この世界の人たちはなぜか、「共通する欠落」がないと、真実の愛は得られないと思い込んでいる。
終盤で主人公が失明してしまったヒロインとの愛を取り戻すため、自分の眼をつぶそうと決意するのも、そのため。
また、「共通する欠落」さえあれば、すぐにでもカップルが成立する世界でもある。
奇妙な世界ではあるが、どこか現実の世界にもリンクしている。
例えば、狙った相手の「欠落」を自分も持っていると偽装するために、わざと鼻血を出したり、冷血な心の持ち主を演じたりする。
こんなことは現実にはないような話だが、恋人がいないみじめさに耐えるよりは、あまり好きでもない相手だと分かっていても、妥協して付き合っている人はいくらでもいるだろう。
また、その世界の中での「常識」にしばられ、その常識の中でしか思考できなくなってしまうことは、ありがちなように思う。
一昔前は、「結婚しない男女」というのは社会的に、人間的におかしい、本来の姿ではない、という風潮が非常に強かった。
現実にそういう奇妙な世界に我々は住んでいたのだし、おそらく今の世界も50年後の世界の人が見たら奇妙であることがたくさんあるのだろう。
この映画は、そういった常識や世界観が変わっていく中でも、変わらないものを描こうとしているのかも知れない。
うすうす自分でも欺瞞だと気づいていながら、世間体や生活の安楽のために「あるべき姿」を演じようとするのか、どこかに「真実の何か」「きっと最も価値のあるもの」があると信じて、他の一切を犠牲にするのか。
答えは無いし、誰にも答えは出せない。それは、人間の根本的な不完全さに由来するから。
最後のシーン。男は真実の愛のために眼を突こうとし、女は男がそれを実行するのを待っている。
観客は男に、あるいは女に、感情移入せざるを得ない。「本当に彼女のために失明していいのか? 何のために? 俺は正常な判断をしているのか?」「本当にあの人は自分の眼を突けるのか? 私はそれを信じているのだろうか? そもそもそうまで手に入れなければならない、真実の愛とは何なのか?」
その答えは示されない。示されないので、観客はこの問いを考え続けるしかなくなってしまう。
45日で恋人できない奴は
人としてダメだから動物にしちまえという映画。
乱暴な設定だけれどストーリーを進めていく上で無理はなかったように見える。
彼が戻ってくるのを待つ彼女。それがラストショットだが果たして彼は戻ってきたのか?それとも、、、
こりん星からこんにちは
小倉優子がこりん星出身とのことだったが、この二人も同じ星から飛来してきたのかと。“コリン・ファース”、“コリン・ファレル”。ごちゃごちゃになってて、『キングスマン』の人が主役かと思ったら違っていたみたい。コリン・ファースが演じていたらもっと面白かったかもしれないと思ったのは、ギャップの激しさを期待したせい。でも、こんな間違いをしてたのは小生だけではない筈・・・
こんな戯れ言は置いておいて、本作、とても辛口のブラックジョーク、もっというと、笑えない冗談に散りばめられた物語である。
設定からして突拍子もない内容で、ファーストシーンから、牛を撃ち殺す所からスタート。シュールな幕開けである。
配偶者若しくはカップルの片方が無くなれば、収容所に連行され一定期間内に次のパートナーを探し成立しないと動物に変異されてしまう世界。魔法か何かを使うと思ったら、単なる外科手術らしいから、これ又なかなかグロテスクな設定である。そう、この映画は、設定の空想性としかしその空想を現実の方法で力づくで落とし込むというかなり矛盾した雰囲気がずっと包んでいるのだ。
収容所では、一人より二人の優位性の思想をプロパガンダし、自慰行為さえもコントロールされる。ルールを破ったら、トースターに手を突っ込まれ、指を焼かれる等々。。。 かなりえげつないシーンが随所に続く。メイドが、局部に尻を擦りつけ、しかし射精はさせない生殺し。これも又、パートナーを探させる為の無理矢理なモチベーション高揚。とはいえ、闇雲に又刹那的にカップルにさせないよう、成立後に試験期間を設け、その試験に合格して晴れて収容所から抜けることができる。そんなことをされて機械的にカップルになれる程、人間は都合良く精神が出来てるはずもなく、このキチガイじみた所からの脱出を謀る人間が出る。そんなレジスタントを捕まえる為、パートナー探しの合間に、レジスタントが潜伏している森に狩りに出動させられる。捕まえれば、収容期間が伸び、チャンスは延長される。やっと見つけたパートナーだが、しかし血も涙もない愛情確認(兄が犬に変えられており、その犬を飼っていたが、その犬を殺された)ことで、主人公はレジスタント側に転じる。しかしそこは収容所よりももっと戒律が厳しく、独り者を絶対遵守と位置づけ、決して恋愛をしてはいけないという世界。いちゃついたからという理由で、その二人の唇を切り、無理にキスをさせる等々の罰が設定されている。そんなメーターが振り切れる程の両極端な場所で、皮肉にも主人公は一人の女性を愛し始める。勿論、その行為はみつかってしまい、女性は目を失明させられてしまう。追いやったリーダーを犬の餌にした主人公は、光を奪われた愛する女を連れ、森から抜け出し町に逃げる。立ち寄ったダイナーで、自分も又愛する女と同じように目を突こうとするシーンでこの映画は終わる。ホントに突いたのかどうかは、観客の想像に任せる終わり方だ。
ベースには、出生率低下という社会問題があるのだろうが、メーターの振り切れるような内容はここ最近観ていないだけにかなり興味深く堪能した。
恋愛なんてものはそんな都合良く出来るはずもなく、ましてや何かが介在若しくは強要できるものでもない。例え始めの印象が良くても段々と知らない面が顔を覗くことになるし、同じ趣味、同じ思考だから相性がよいというものでもない。
かといって、一生独身で居続ける事を誓ったとしても、 その途端に運命の人が出現することだって縁だ。そんなことを具体的にいろいろなシーンでブラックな演出を施してみせてくれる。なかなか笑えないモノばかりである。
主人公と仲間になった男が、上手い具合にカップルとなり試用期間を与えられる。その停泊先のヨット内に、侵入した主人公は、 男の嘘を暴露し、別れを強いる。しかしカップルの女は逆に主人公にナイフを突き立て、出ていくよう命じる。 主人公はノコノコと出て行く。その胸にはどんなことが去来していたのだろうか・・・
奇異で過剰な仲間意識
人は必ずパートナーがいなくてはならない、という世の中に生きる人々の"常識"。
そこからはみ出したグループは人を愛してはならないという"ルール"。
そして、足の痛み、鼻血が出やすい、近視など、体の弱点を共有することでしか心を通わせられない"人"。
必ずペアがいなくてはいけないという世界の中で、どれだけミニマムになっても痛みで心の繋がりを求めようとする人々。
「かくあるべきでなければならない」という世の中の常識に対するアイロニーと捉えるべきか?
見方次第で評価は変わる、そんな映画です。
バカリズムさん、このシチュエーションでコントやってください。
シュールだなあ。あらすじはほかで散々書いてあるので触れないけど、とにかく僕は笑った。
僕の隣のおじさんも笑ってた。
でも、その周りの人は、そうでもなかった。
日本というよりも、アメリカというよりも、ヨーロッパの笑いかな。たぶん、「フレンチアルプスで起きたこと」が面白かった人にはツボでしょう。
コリン・ファレルのメタボ腹にはびっくりするし、レア・セドゥは不可解だし、ベン・ウィショーはブサイクだけど、全員はまり役。そのだれも全然笑わないからこそ、やってること言ってることが可笑しくなってくる。いや、爆笑ってことじゃなく、失笑の連続がたまにボコッとドツボにはまる感じ。「バイは駄目です、運営に支障がきたしましたので」とか、吹いたもの。「ギターを弾いている前で愛し合う二人が濃厚なキスをする」というシーンが、笑える映画ってあまりない。もしもバカリズムが、この設定でシチュエーションコントをやったら面白いだろうに。
恋愛をするための施設で恋ができず、恋愛が禁止の世界で恋をするジレンマ。自由を求めて外に出て行った奴たちのルールこそ、じつは不自由という矛盾。これ見よがしのサインと奇妙なダンス。そこがまたシュール。だんだん、クジャクやラクダが目の前をごく普通に歩いている世界が、いつのまにかなんとも感じなくなる。
※この下、ラストシーンのネタバレですので。
で。解釈が分かれるだろうと思うのはラスト。
待ちぼうけを食わされてるレイチェル・ワイズで終わり、エンドロール、画面を真っ黒にして音楽もなしに波の音を流す。
これをどうみるか。
おそらく、コリン・ファレルは目を潰すことができなかったんだろう。で、彼女を置いて逃げたのか?もしくは、彼女の目となって生きていくのか?
彼女と一緒にいても、「同じ目」ではないから彼女の愛は消えてしまうだろうな。黙っていたとしても、目が見えなくてもバレる。どのみち、またあの施設にもどるのだよ、コリンは。で、結局伴侶を見つけることができずに、今度は逃げる気も失せていてロブスターになる。だから、波打ち際の音がエンドロールで流れてるんじゃないかな。で、そのロブスターをレイチェルが回顧してる、ナレーション。もちろん、レイチェルは、同じ失明した男と恋に落ちているのだろうけど。
全33件中、21~33件目を表示