劇場公開日 2016年4月16日

  • 予告編を見る

名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)のレビュー・感想・評価

全206件中、21~40件目を表示

4.0最近のコナンは〜と思っていたけどこれはありです。

2020年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最近のコナンは映像に迫力があるけど話としてはう〜ん、が多く自分にはフィットしないと感じていた。紺青のフィストはう〜んだった。自分の好みは、時計仕掛けの摩天楼とか、瞳の中の暗殺者とか、ベイカーストリートの亡霊とか、ちょっと古いものになっていた。自分は古いタイプの人間なのかな〜なんて思っていた。

これもそうなんだろう、と横目で軽く見ていたが、個人的には良かった。
そんなばかなというシーンもあり、途中だれてしまうシーンもあるが、こまめにハラハラシーンが含まれており、定期的に引きつける。一人の心情をちゃんと追っていたところがよかった。鬱エンドといえばそれまでだが、心に残るものがあった。

主人公も安室さんも赤井さんも良い活躍があったと思う。見せ所も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にん

3.0アラが目立つ!突っ込まずに観るべし

2020年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

萌える

冒頭からアニメじゃないと出来ないカーチェイスに大興奮!
テーマパークの観覧車も「未来」という感じでドキドキワクワクしました。

アニメの世界ならではの実写なら不可能な演出に興奮したり、いくらなんでも…と思ったり。これは人によってかなり差が出そう。

コナンもいつもに比べてちょっと考えが足りないのには残念。記憶喪失の怪しい女性と一緒に行動する?!子供も連れて?と思いましたし、女性の明らかに超人レベルの身体能力見ても関心する程度で、そこはしっかりしてよ!!と思いました。

ラストが迫力ある割には、解決法がさすがにそれは無理じゃない…?と思えるレベル。黒の組織もあれだけ派手な事するかな?自分たちの存在が世界中知れ渡るレベルよ?

派手な演出をするために無理やりこじつけてるのが垣間見れるので残念。興奮の戦闘シーンで、これみんな人間は無理があるかな。

ファン大人気の二人の戦うシーンも。ファンじゃなければ「今は!そんな事してる場合じゃない!!」という心境で、キャッキャなれませんでした…。

アニメはとてもきれいで迫力あるシーンもかっこよくて大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりまる

4.0年寄りでも楽しめる定番の面白さ、品質の良さ

2020年4月20日
PCから投稿

ストーリーも展開もセリフもよく練られている、さすがコナン。
何より映像が素晴らしい、実写で出来ないことを、とことんやる、それがコナン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.0天海祐希かっこいい! 安室さんと赤井さんとコナン君の連携プレイすご...

2020年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

興奮

知的

天海祐希かっこいい!
安室さんと赤井さんとコナン君の連携プレイすごくかっこいい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブラックドラゴン

4.0それぞれの人物設定が魅力的な上にノンストップの展開で最初から目が離...

2020年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

それぞれの人物設定が魅力的な上にノンストップの展開で最初から目が離せない。ラストは感動的で素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5キュラソーは素敵なキャラクターですが、あの声では話になりません。

2020年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

コナンが、NOCKリストを巡って、黒の組織と戦う物語。
随分前に鑑賞済みですが、録画していたものを再鑑賞。

黒の組織との戦いは、動機を気にしなくて良いので楽ですね。
ただ、赤井と安室との攻防も含めた為、ややアクションに偏り過ぎたようにも思えます。冒頭のカーチェイス等も少しやり過ぎている感を持ちました。
映像のクオリティも高く迫力は十分だったのですが、もう少しメリハリをつけても良かったかもしれません。

この映画のゲストキャラであるキュラソーは、とても魅力的な人物。映画でも重要な役回りだったのですが・・・ゲスト声優の天海祐希がぶち壊しています。流石にあのレベルで重要な役回りを担わせてはだめでしょう。
評価をさげさせて頂きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

3.5アクションがいい

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

文化系推理漫画な印象の名探偵コナンの映画が、
アクション中心なのが新鮮で良かった。
とりあえず、安室さん、赤井さんかっこよすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kay

4.0コナン映画なら、これが一番かな

2019年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

今作は、しっかりコナンが主人公になってる。まずホッとした。
そして犯人が出てこない分、バトルシーンに手間がかかってる。
まあ、面白いね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuto

5.0映画館-16

2019年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

無垢な子供と触れ合って、心を変える。
強い女性の強い決断。結末は本人でさえ、わかっている。
この儚さがいい。

花粉が舞い、お花見で花粉を吸い込んで苦しんだら、コナンくんの季節ですね。
ということで思い出しレビュー。

私がコナンくん映画に求めるのは、黒の組織が絡んでいること、もしくは胸の奥がぎゅっと締め付けられて、心が泣きそうな儚さ、もしくは小五郎の活躍(笑)
好きな系統は、瞳の中の暗殺者や、漆黒の追跡者、14番目の標的、時計じかけの摩天楼あたり。
そしてこれ!

アクションはSASUKEを超え、ミッション・インポッシブルも超えてるし(もうこれは毎回だし、つっこんだらきりない)、推理を忘れていますが。
この女性の決断に心を持っていかれました。
天海祐希さんがべらぼーに上手いのもよかった。この人は声だけ聞いててもかっこいい人だとわかる。

漫画やアニメにうとい私ですが、唯一小学生の頃から好きだったコナンくんに、大人になっても毎年心を奪われるなんて、
小学生の自分に教えてあげたいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かいり

2.5ガンダムの戦い

2018年12月28日
Androidアプリから投稿

コナンのラストシーンの台詞がなぜかぐっときた。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽんた

4.0ドキドキ

2018年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

アトラクションみたいな映画やなって思います。そして、安定のコナンの超人技(笑)今回も存分に心の中でつっこませていただきながらみました。コナンはもともとアニメで観てたんですが、この映画から毎年欠かさずコナン観に行ってます。コナン映画にはまったきっかけのもの。安室さんかっこよすぎませんか。語彙力…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okomeちゃん

3.5斬新

2018年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

少年探偵団と黒の組織の絡みは珍しくて面白かった。

あと、らん姉ちゃんが殆ど出ないから「しんいちぃいいいい」という展開がなくて見やすかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

4.0久しぶりのコナン鑑賞。息子が小さい頃はよく見てたなあ。 赤井ってF...

2018年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

久しぶりのコナン鑑賞。息子が小さい頃はよく見てたなあ。
赤井ってFBIだったんだ、これが今人気の安室か、公安か。物語はこの二人が大活躍。冒頭のカーチェイスから迫力あります。最後はもうはちゃめちゃのぶっ壊れよう、さすがは映画版、引き込まれます。そしてちょっぴり切ないエンディング。面白いですねー。
TV版でカットしまくりのよう、こんないい作品ちゃんとノーカットで放送してほしいもんです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0ミステリではない

2018年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

黒の組織に潜入したスパイの情報が奪われた。潜入捜査官の命を守るため鍵を握る記憶喪失の女性の動向を探るコナンだが…。
劇場版20作目。サスペンスとしては派手さと黒の組織との攻防が面白いが推理要素はほとんど無し。毛利一家もほとんどオマケ出演でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

4.5魅力的なキャラ達

2017年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

興奮

萌える

泣ける

アクションシーンが派手に描かれている。魅力的なキャラクター達が動き回るのが今回の映画の一番の魅力に感じる。特に、冒頭のカーチェイスの場面は圧巻だ。

推理シーンはほぼないところが「名探偵コナン」として少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

3.0シリーズ最高傑作

2017年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

素直に面白いと思って鑑賞できた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん

4.5やっぱり、コナン好き。

2017年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

コナンの映画で好きな映画の1つになりました。
もちろん、映画だけでも楽しめるのですが、通常のコナンでも登場する黒の組織が絡んでいるので面白さ倍増。ハラハラドキドキしました。

最近の映画は大げさなものが多く、まぁ、こちらの作品も最初と最後はやりすぎ感ありましたが・・・、犯人が誰?っていうのがメインでしたが、今回は一味違って、それがおもしろかったです。
犯人が分かってもやられたとは思わないし、いつも忘れちゃうんですよねー。
こういう映画、また作ってほしいなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hon

2.0見続けてないと付いていけない悪夢

2017年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

難しい

2016年公開のシリーズ20作目。
節目で内容の話題も集め、現時点でシリーズ最大のヒット。
(現在公開中の「から紅の恋歌」がそれを超える勢いなのは驚き…)

警察庁に何者かが侵入、極秘データを盗み出そうとするも失敗、公安やFBIとのカーチェイスの末に逃走。
翌日コナンたちは遊園地で、銀髪、左右色違いの目の記憶喪失の女性と出会う。
身元を調べる手出すをするが、実は彼女は…

宿敵・黒ずくめの組織との直接対決。
さらに、公安、FBI、CIAが入り乱れる文字通りの“バトルロイヤル”。
コナンと黒ずくめの組織に因縁があるのは知っている。これでも最初の頃は漫画もアニメも見ていたので。
しかし、見なくなって久しく、今は何がどうなってるのか全く分からず。
関わりあるキャラが随分と増え、赤井や安室というキャラが居る事は何となく知っていても、コナンとどういう経緯あるのかちんぷんかんぷん。ある名作アニメ縁のそれぞれの声優とキャラ名は堪らんが。

完全にミステリーの“ミ”の字もねぇ!…って事はさておき、
スリリングなアクション・アニメとしては高クオリティー。
天海祐希が声を務める謎の女、黒の組織の一員で、物語の鍵や黒の組織の秘密を握る存在。記憶喪失時、コナンたちと交流を持つが、ここら辺巧くやれば感動ポイントも上がっただけにちと惜しい。

コナンはいつだってファン・ムービーだが、今回は特に。
ずっと見続けてないとまず話に付いていけない。

ともあれ、これで劇場版コナンは最新作以外一応見終えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大