クリムゾン・ピークのレビュー・感想・評価
全58件中、1~20件目を表示
ダークミステリーの力作
現代に入るころの時代、人々の中には幽霊を信じるものも数多くいる。
主人公のイーディスは幽霊をモチーフにした小説を執筆する旧家のお嬢様。
彼女の父のもとには資産家や有識者などが集い、いくつもの事業を考案し実行していた。
そこに融資を求め、トーマスがやってくる。そしてイーディスと出会うことになる。
今回のターゲットが決定した瞬間だ。
この時代背景と彼女の小説、そして彼女の霊体験という設定がこの作品の下地となり不気味さと同時に想像上のリアリティを高めている。
トーマスには姉のルシールがいて、パーティでピアノ演奏するのだが、彼女は胸に含みを持っており、何を考えているのかわからない。
この怪しげな姉弟の目的はお金で、そのためには何でもする、してきた。
イーディスは騙され、父が殺害され、アメリカからイングランドへ移住、弁護士を使い彼女の財産をすべて手に入れる最終段階になった。
お茶に毒を盛られ始め、一日に何度もお茶の時間がある。
姉弟の本拠地であるイングランドの古い城は、この物語がおどろおどろしいものであることを伝えているが、イーディスが見る幽霊によって、これがホラーなのかミステリーなのか拡販される。そしてルシールが纏うイーディスへの微妙な態度が気味が悪い。
子供がこの作品を見るとホラーになるのだろう。しかし彼女に見える幽霊は、彼女に起きた出来事を伝えている。
おそらく、姉弟の父による暴力と、二人のゆがんだ関係がこの城で起きた一連の事件を引き起こしていったのだろう。
そうしてこの姉弟は散財しながら次々と結婚してはその家族を殺し財産を手に入れながら、はるばるアメリカまで来たのだ。
彼ら姉弟の動機の設定は完ぺきだ。おどろおどろしく吐き気がする。
そしてミステリー要素もたっぷりとある。
視聴者は、イーディスの父が何者かによって殺されたことを知っているが、姉弟のどっちかまではわからない。
彼らの目的が財産だということを理解しつつ、彼女が婚約者トーマスとともにイングランドまで行ってこの先どうなるのか心配になる。
城にいた彼の姉ルシールの冷遇が、この姉弟に隠された影を演出する。
特に郵便局への帰りに帰れず宿泊したことで、ルシールの異常さが明確になる。
この作品の型そのものは古くからあるグリム童話などのものと同じだ。
しかし幽霊や事件や彼らの過去までたくさんの要素が入り混じることで、作品の重厚さが増している。
また、伏線の張り方が明確で、少しずつ真相の輪郭が見えてくるという表現方法は、見るものを飽きさせない。
最後にイーディスがルシールにスコップで一撃を加えるが、彼女は再び襲ってくることがない。
これは、彼女がトーマスを刺殺したとき、彼女自身が本当は何が大切だったのかわかったからだろう。
それでもルシールはしつこくイーディスを追いかけ対峙するが、心の中では「殺してほしい」と願っていたと想像した。
姉弟が両親を殺したきっかけが今一つよくわからなかったが、ここがもっと明確になればいいと思った。
とても気持ち悪い話
ゴースト必要ないし、シャープは兄弟で近親相姦しているし、イーディスの父親の殺し方が凄惨すぎて本当に見ていられなかった。
なんでわざわざあんな殺し方するのかな?本当グロすぎ。トラウマになるレベル。
良かったのはイーディスが可愛かったことと、ドレスや建物、内装などのデザインや雰囲気が良かったことだけかな。
グロテスクでエッチな描写が好きなら見れば良いけど、そうじゃないなら見ない方がよし。
デル・トロ監督にしては
やや物足りない印象。ヒドルストン、ワシコウスカなどはぴったりだったと思うけど、美術や映像も怪しくて美しかったと思うのだがね。
何でだろう、言語化できない。
ゴースト必要?
トムヒドルストンがイーディスのこと好きになる理由がわからなくて後半ついていけない
ギルレモ好きか映像重視の人はたまらなそう
何回も刺されて何回も抜いて血噴き出て🥺
クリムゾンピークに気をつけろだけ言われてもな
ギレルモ・デル・トロの傑作
この監督の持つ美意識は単に独特の世界観の構築だけでもなければ物語の異様さだけでもない。あくまでも映画と言う媒体を良く知った上での美意識の発露であり物語の堅牢な構築である。この作家は見る作品が増えれば増えるほどこの作家に取り込まれていく。この作品もシンプルながらも美しく異様でシンプルである。
西洋風の横溝ミステリー
ミステリーを描かせたら、独特なダークな世界観で魅了する、鬼才ギレルモ・デル・トロが手掛けたゴシック・ホラー。時は、1900年代初頭。近代産業の発展が目覚ましいニューヨークから、イングランドの北の大地に佇む、ホーンテッド・マンションのような古城が舞台。
古城の内装や家具、絵画、調度品は、ゴシック芸術とも思えるほどの美しさと共に、ミステリアスなダークな雰囲気を醸し出している。そして、この古城の土地が、赤い粘土質の土地の上に建ち、そこに降る雪との紅白のコントラストは、『デル・トロ美』とも言える不気味さや恐怖を煽る演出とも言える。
内容の落としどころは、醜悪な近親相関、血に彩られた血縁関係等、横溝正史ミステリーではお馴染みのドロドロしたお家騒動。西洋版の横溝ミステリーといった印象が残る作品。また、地下にある真っ赤な粘土が収められている樽は、『悪魔の手毬唄』のワイン樽で殺されるシーンの舞台と大変よく似ていた。
幼い時に母を亡くしたイ―ディスは、それ以降、母の幽霊を見るようになる。そして、イ―ディスがレディーへと成長すると、資産家の父までも謎の死を遂げる。父の元を訪れていた発明家のトーマスは、傷心の彼女の心の隙に潜り込んで結婚し、姉のルシールが住むイングランドの古城へと連れ帰る。しかし、この結婚は、イ―ディスを貶める為の、トーマスとルシールによる、血塗られた策略でもあった。
そして、その夜から再びイ―ディスの前に悍ましい姿をした幽霊が、「クリムゾン・ピークに気をつけろ」の言葉と共に現れる。その「クリムゾン・ピーク」こそが、この古城のことだとイ―ディスが気づいた時には、トーマスとルシールの魔の手が忍びこんできていた。
出演者は、なかなか注目すべき俳優が揃っている。イ―ディスには、『アリス・イン・ワンダーランド』で少女のアリスを演じたミア・ワシコウスカが演じ、随分成長した姿を見せていた。イ―ディスの夫となったトーマスには、『マイティー・ソー』でソーの弟のロキで、ハリウッド進出を果たしたトム・ヒドルストン。そして、『オデッセイ』や『スノー・ホワイト』等、多くの作品にも出演している実力者女優・ジェシカ・チャスティンが、謎めいたトーマスの姉・ルシールを演じている。
物理で勝つ!
産業革命が進んだ頃の米国の貴族達に、掘削機のプレゼンをしに来た英国の男に心を奪われ結婚して英国の彼とその姉の屋敷で住む主人公の女性を襲う恐怖、という映画。
すごい映画だったなあ。
主人公が、"自分で、自分の力で" 助かる映画だったなあ。そんなところを監督が狙っているのではないとわかった上でも、そこが圧巻すぎて、他の印象がすべて吹き飛ぶ。
幽霊も、人間も、主人公を助けることはできないのだが、彼女が自分の力で勝利を勝ち取る。ナイフで、シャベルで、ナタに対抗し、「お姉さん、闘いの途中で情を持ち込んでしまっては、そういうものに油断しない主人公に負けてしまうのは、事の道理かもしれませんよ」と姉に呼びかけたくなるほどの、終盤の展開にとにかく圧倒されました。
中世〜近世の衣裳や建物、馬車の描き方もそれは見事だったのだけれど、やはり上記した終盤の展開は、それらの記憶もすべて吹き飛ばしてしまうパワー全開の終盤でした。いやはや。
デル・トロのゴシックホラーサスペンス
デル・トロ監督のゴシック調ホラーサスペンスというモリモリな作品。配役がとても良く、セットデザインもさすがデル・トロかといったところ。肝心の内容だがサスペンス部分はそこまで意外性もなく割と早めにオチが読めてしまう。ホラーはまあまぁ。主人公が弱々しい女性なのでゴーストが補助役というかお助け要素として働いているのだが、果たして必要だったか?と問われると答えに窮する。
全体の雰囲気とデザインセンスは申し分ないが、内容はそこそこといったところ。
ギレルモデルトロの美意識
前に観た時は、がっつりホラーを期待していったのに、あまり怖くないし、お化けが作り物すぎてガッカリした。
#ギレルモデルトロ の世界観に慣れてくると、
彼の世界の美しさが分かってくる。
古い屋敷の屋根には大穴が空いており、いつも木の葉や雪が舞い落ちるのが、なんとも美しい。
残酷なストーリーや演出の中にも、彼の美意識は隅々まで行き渡る。
#ミアワシコウスカ のピュアな美しさ。レースたっぷりのドレスは、まるでお人形さんのよう。
#ジェシカチャステイン 妖しい美しさ。そして狂気にゾクゾクする。
#トムヒドルストン 弱さ、優しさ。ロキのチャラさは微塵もない(笑)
映像だけでなく、キャストもとても良かった。
映画は観るたびに味わいも違う。それがまた面白い。
タイトルなし
『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督作と言うことで観に行ったけれど、残念ながら期待外れ。ヒロインには幽霊が見えるという点がもう一つ物語に有機的に絡んで来ない(というか、クライマックスシーンまで途中に何の伏線もなし)。トム・ヒドルストンのケツを見る映画。最近の映画は男のケツを見せるのが流行りらしい。
トムヒさんとミア見たさに観た作品((。´ω`。))全体的に怪しい雰...
トムヒさんとミア見たさに観た作品((。´ω`。))全体的に怪しい雰囲気がとても良い。セットとか衣装もすごく素敵☆それにしてもお姉ちゃん怖かったな…。最後2人で戦うシーンも良かった。
ゴシックな衣装とセットが素敵
評判どおり衣装やセットが素敵だった!美術目当てで見たけど役者さん達がいい感じで、予想より面白かった。
嫉妬に狂うお姉さんの演技が良い!嫉妬の魔女!
あとお化けちゃんたちが可愛いかったです。ちょっとグロいシーンもあるけど、怖くはないのでホラー苦手でも大丈夫。
話そのものよりも独特の美的センスが印象深い映画でした
古典的なゴシックホラーでありつつも、その実は愛憎劇がメインだったりもするような映画でしたが、まあ話的には特別驚くような展開ではなく、ある種想像通りに推移するストーリー構成で、正直既視感も否めませんでした。
ですが、この映画はやはり話そのものでは無くギレルモ・デル・トロ監督独特の世界観を堪能する映画だったと思うので、まあそこに関してはお腹一杯満足できる映画に仕上がっていたかなと思いました。
怖さの中に潜む美しさ、デル・トロらしい独特の美的センスが、目で、耳で思いっ切り堪能できる映画になっていたので、ホント妙な満足感は味わえました、話そのものにはそこまで惹かれずも、作品に漂う雰囲気だけは結構好きでしたよ。
ボロボロに朽ち果てた古城のような屋敷に佇む妖しげな姉弟、赤土のアレも含めて舞台設定は文句無し!
幽霊はいかにもデル・トロ過ぎて、ゴシックホラーと言うよりはいつものダークファンタジーのようでしたが、とりあえず雰囲気だけは抜群の空気感で、まあ怖さは大して感じませんでしたが、美しさとグロさが同居していたその世界観に思わず惹き込まれてしまった映画ではありましたね。
幽霊が主人公に匂わす程度ではなく、もうちょっと的確なアドバイスをしてやれよと言った感じの突っ込みどころは、まあご愛嬌と言ったところでしょうか(笑)
しかしこの映画は、主人公よりもやはりあの妖しげな姉弟の存在感に尽きる映画でしたよね、トーマスとルシールがあまりにも妖しすぎた、特にトーマスを演じたトム・ヒドルストンが、ロキを髣髴とさせるような、掴みどころのないキャラだったので、とにかくトムヒ萌え度が半端じゃなかったです、そして姉との関係性がありつつも、主人公イーディスへの想いも変化したりして、そんな愛憎劇の様相を見せた部分に関してはまあ正直笑っちゃうぐらいの展開ではあったのですが、何だかんだでまずまず楽しませてもらったかなと、返す返すも話的に惹かれた訳では無いんですけどね、デル・トロ監督が楽しんで作っている様子に、こちらもノセられた感じで・・・。
ルシール役のジェシカ・チャステインの暴走ぶりも、迫力あって思いっ切り魅了されました、クライマックスのアレは、突っ込みどころも半端じゃなかったのである種衝撃と言うよりは笑劇的な展開でしたけどね。
主役のミア・ワシコウスカは、安定のコスチュームプレイ、オカルトめいた世界観には相変わらずピタリ嵌ります、美しくて目の保養にもなりました、アリス感もありつつ、更には弱々しくちょっとおバカちゃんな面を見せつつも、アグレッシブな面も見せたりと、作品の中でみせる変化に、あの姉弟ほどではないけど心惹かれるものはありました。
そして中途半端なイケメンのチャーリー・ハナムは、やはり中途半端な印象度である意味らしさを発揮してましたね。
最後はお口あんぐりなバトルにいろんな意味でビックリさせられましたが、まあとりあえず全体的にはデル・トロお得意のビジュアル描写に、妙な満足感は得られたゴシックホラー愛憎劇でした。
全58件中、1~20件目を表示