劇場公開日 2016年11月11日

  • 予告編を見る

オケ老人!のレビュー・感想・評価

全111件中、21~40件目を表示

2.5普通だねー

2018年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この手映画は多いけど、この作品らしい斬新さをいまいち感じなかった。等しく感動も無く淡々と終了

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おのもん

4.0ほのぼのコメディ

2018年3月12日
iPhoneアプリから投稿

全体的にテンポも良く、気軽に楽しめる作品です。
一見、ありがちで短絡的な展開なのかもしれませんが、個性豊かな登場人物とほのぼのした雰囲気がストーリーを際立てており、飽きさせません。主演の杏さんをはじめ出演者のみなさんが多彩な表情を見せており、作品にさらに磨きをかけています。

のんびり映画をみたい!深く考えずにコメディを楽しみたい!という方におすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あるぱか

4.5うるっと

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ところどころうるっとしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nato2

3.0コメディエンヌ杏の本領発揮

2017年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

老人ばかりのど下手なオーケストラと、名前を間違えて入団してしまった女性の成長物語。
展開はありがちだし、ビックリするような結末も待っていない。ありがちなコメディ映画だ。でも楽しかったし感動もした。
ゆるい映画だけど気楽に観るにはいいかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

5.0劇場で観ればよかった。

2017年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何この映画。渋好きにはたまらん配役ではないか!

大型電気店の地元電器屋のっとりと、新楽団と旧楽団。
何とか弾ける状態から、コンサートを開くまで。
その苦難の道のりと、団員のエピソードがいいねえ。
途中から「泣き笑い」で見てました。

「とっくに楽しんでおるよ」の野々村の言葉。しみるねー。
特に笹野高史さんファンには見逃せない一作です。

ぜひぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

3.0展開は

2017年11月23日
iPhoneアプリから投稿

展開は予測できる。

まぁ、よくあるハートフルコメディ。団員がいつのまにか集まってる!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

3.0カンオケ?

2017年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

紛らわしいオーケストラ名を間違って老人しかいない交響楽団に入った主人公(杏)、なんとか本当に入りたかったフィルハーモニーの方に移ろうとするのだが・・・。
すごいスピードで上手くなるのが面白い。
杏ちゃんのコメディ演技は楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5ハートフルコメディ

2017年11月14日
PCから投稿

杏に親近感を覚えた。
彼女が支持される理由がなんとなくわかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりり

1.5超ベッタベタな内容でストーリーの強引さは吉本新喜劇並み。 でも威風...

2017年8月19日
Androidアプリから投稿

超ベッタベタな内容でストーリーの強引さは吉本新喜劇並み。
でも威風堂々やっぱりいいなぁというのと、杏ちゃん頑張ってるなぁというのが伝わるいい映画でした。みんなで音楽やろう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kens

1.0陳腐の極致

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

取って付けたような、お手盛りのストーリー。
早送りで、ようやく最後まで我慢して観た。
テレビの2時間ドラマでも、もう少し深みがある。
これ以上、書くべき言葉もない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

3.0何も残らない映画!!

2017年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

観ている間はそれなりに楽しむ事が出来ますが、何も残らない映画です。問題はあっさり解決してしまうし、いくらコメディとは言え、とぼけた老人ばかりで観客を馬鹿にした内容だと思います。やはり人生の先輩は凄いなあ、格好良い爺ちゃんだなあとかは一切ありません。坂口君も何かフニャフニャしているし、全体的にユルいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0面白かった!

2017年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
海(カイ)

0.5暇つぶしにもならない駄作

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

脚本がひどすぎる。
年寄りだましの映画か?
団員募集ポスター作ったらワラワラ人増えてるし!笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へまち

2.0予想通り

2017年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予想通りの展開
杏されてるじゃ萌えず応援出来ず
ごめんね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
花形右京

4.0良作

2017年3月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
canmore

4.0極限まで頑張ることの大切さ

2017年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

今の仕事に転職して、忘れかけていた情熱を思い出させてくれた映画でした。

教え方が分かんなくて、朝から晩まで勉強して、ハチャメチャに教えていた初めの頃。
それでもみんなが見守って、ついてきてくれたのは、一生懸命頑張る姿を見て、その思いが伝わっていたからなのかなって、10年前を懐かしく思いまし今の仕事に転職して、忘れかけていた情熱を思い出させてくれた映画でした。

主役の杏さんの情熱と、脇を固める名脇役の熱演が、胸に熱く響きました。音楽って良いな。

仕事や趣味を、辛いなかでも、もがいて苦しんで一生懸命やり続けることの大切なもの・楽しさを、久しぶりに思い出させてくれた映画でした。

主役の杏さんの情熱と、脇を固める名脇役の熱演が、胸に熱く響きました。音楽って良いな。

仕事や趣味を、辛いなかでも、もがいて苦しんで一生懸命やり続けることの大切なもの・楽しさを、久しぶりに思い出させてくれた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たー

5.0とても面白かったです。

2017年2月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

主役の杏さんが良く頑張っていたと思います。ベテラン揃いの中で健気でした。
ストーリーもご都合主義で出来すぎな感じがしましたが許される範囲だと思います。最後の可愛い落ちも面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chiba_skg

4.0ぬるいかと思ってましたが熱かった

2017年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごいすごい!
おもしろかったー!
地味な部分を主に描いていて主人公の気持ちの葛藤、変化が伝わってきます。
主人公の家族や生い立ちももう少し知りたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らっこおやじ

3.0やりたいことは何なのか。背中を押される温かコメディ!!

2017年1月7日
PCから投稿

笑える

楽しい

寝られる

【賛否両論チェック】
賛:間違えて入ったオーケストラで、始めはやる気がなかった主人公が、演奏者として挫折するうちに、次第に人間として成長していく姿が印象的。そんな彼女と共に、オーケストラ全体が変わっていく様子にも、また感動させられる。
否:内容の割に上映時間が長い感は否めず、眠くなってしまいそう。展開もかなりのご都合主義。

 やる気満々で入ったオーケストラが散々で、最初は他のオーケストラへの移籍ばかりを考えていた主人公が、メンバーの老人達と向き合っていく中で、そして自分自身のやりたいことと向き合っていく中で、次第に今の仲間達と共に成長する道を選んでいく様が、コミカルかつ感動的に描かれていきます。
 そして、それは彼女だけにとどまらず、オーケストラのメンバーにも派生。主人公に引っ張られるように、演奏者としても人間としてもまだまだ成長していく老人達の様子もまた、どこか切なくも温かい雰囲気があります。
 急に世界的指揮者が現れたり等、ご都合主義な展開もご愛嬌。沢山笑って感動させられる、そんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド