劇場公開日 2016年1月8日

  • 予告編を見る

フランス組曲のレビュー・感想・評価

全29件中、1~20件目を表示

4.0【"第二次世界大戦中の独仏のピアノ曲を愛する男女の究極のForbidden Love。"今作は、現代の多数の名優の抑制した演技に魅入られる作品であり、且つ強烈な反戦メッセージを示した作品でもある。】

2023年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

幸せ

ー 最初に記すが、私はナチスドイツが行った蛮行を当たり前であるが全否定する。それは学生時代に読んだアウシュビッツの経験をした、ヴィクトール・フランス氏の「夜と霧」を読んで、他の関係書籍も読んだからである。-

■1940年6月、ドイツがフランスを支配する。
 フランス中部の田舎町ビュシーで、出征した夫ガストンの帰りを待ちながら義母アンジェリア夫人(クリスティン・スコット・トーマス)と暮らすリュシル・アンジェリエ(ミシェル・ウィリアムズ)の屋敷には、ドイツ軍中尉ブルーノ・フォン・ファルク(マティアス・スーナールツ)が滞在することになる。
 ともにピアノと音楽を愛するリュシルとブルーノは、いつしか惹かれ合うが、近隣の貧しきブノワ(サム・ライリー)とマドレーヌ(ルース・ウィルソン)夫婦の家に滞在することになった、愚かしきドイツのクルト・ボネ中尉の行為が惹き起こした事で、二人の運命は変わって行く。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・今作に出演する俳優ミシェル・ウィリアムズ、クリスティン・スコット・トーマス、マティアス・スーナールツ、サム・ライリー、そして娼婦セリーヌを演じたマーゴット・ロビーの抑制した演技が素晴しい作品である。

■愛を感じる事無く、夫ガストンと結婚しつつも、満たされない日々を送っていたミシェル・ウィリアムズ演じるリュシルが、ナチスの中尉でありながら人間として品位ありピアノ曲を愛する男、マティアス・スーナールツ演じるブルーノ中尉に惹かれていく様はとても良い。

・だが、愚かしきクルト中尉を嫌々ながら受け入れたブノワ(サム・ライリー)とマドレーヌを襲った悲劇。
 そして、ブノワはクルト中尉を格闘の末、撃ち殺すのである。
ー ナチスドイツの同じ中尉でありながら、理性を保つブルーノ中尉と粗野なクルト中尉の対比。-

・そして、ブノアの行為の代表として銃殺される町長夫妻。
ー それを痛恨の表情で指揮するのは、ブルーノ中尉であり、逃走したブノアを追うのもブルーノ中尉である。-

■ブノアを匿っていた、リュシルと義母アンジェリア夫人。だが、ドイツ兵の追求は激しく、二人はブノアを巴里の解放同盟に送ることにする。
 そして、リュシルはブルーノ・フォン・ファルク中尉に通行証を発行して貰うのである。全てを知りつつも、通行証を出すブルーノ中尉。
 だが、彼の部下が”煙草の匂いが違います。通行証に認めました。”と報告するシーンからリュシルがブノアを車のトランクに入れ巴里に送るシーン。
 検問所で、銃撃戦になる中、ブルーノ・フォン・ファルク中尉が全てを見越したかのように現れるシーン。

<今作は、満たされない思いで日々過ごしていたナチスドイツに制圧されたフランスの夫人とギリギリ善性を保っていたナチスドイツ将校の【究極のForbidden Love】を描いた作品である。
 ブルーノ中尉を演じたマティアス・スーナールツの痛切な表情と、リュシル・アンジェリエを演じたミシェル・ウィリアムズの姿が印象的な作品でもある。>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOBU

0.5ナチスドイツに対する忖度。

2023年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

3.5ロマンチック!

2023年9月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ロマンチックな映画!
第2次大戦中、ドイツ軍がフランスに侵攻し
ドイツ兵と、住居を提供させられた家の若妻の
許されぬ愛。

静かに流れるピアノ曲のように、
ふたりの気持ちもゆっくりと近づいていく。

でも状況が状況なので、もちろんすんなりとはいかない。
ほんとせつないんですね。

一番印象的なシーンは、ヒロインが彼に会いに行って、彼が

いつかまた君にあえるだろう
兵士としてではなく
君はきづかないだろう

っておでこをくっつけてささやくところですね……

哀しくも甘くせつなく
キュンキュンでした。

配役すごくよくて、ヒロインは最初は、
気の強い義母に振り回される弱い感じのヒトだったのが、だんだん顔もしっかりしてきて自分の意思でなんでもするようになってきます。
義母も、ただ高慢な奥様だと思ってたら
最後は案外いい人だったりします。

戦争は色々な悲しみを生むなあ、とまた
あらためて思う作品です。

この原作が未完だとは、まったくもったいない。
それをもってしてもやはり、戦争憎むべし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らいぴゅう

4.5かなわない恋だから

2021年4月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
モビ

3.0物足りなかった!!

2018年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

著者の実体験が元になっていると思いますが、静かで綺麗な映画になっていると思います。時事や生活について考えていくとなると薄い内容ですが、政治色が無いのが良かったのかも知れません。しかし、二人についても胸が締め付けられると言う程の気持ちは抱く事ができず、表情に出ない事もあって、かなり物足りなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0作品の背景が重みを持つ

2018年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

萌える

泣ける

原作があったり、もとになる話があったりする映画は世の中にたくさんあるけれど、これほどまでに原作の価値を感じて見た作品はないように思う。
ナチスの大量虐殺の犠牲になった作家が、これほどまでに敵方同士の切なく繊細な恋愛物語を紡ぎ出そうとは…あらゆる複雑な思いを起こさずにはいられない。平和への祈りなのか、現実を切り取ったのかはたまた現実逃避だったのか…果たして原作者は自らの運命を予想していたのかそれともまさかポーランドのかのかの地で命を落とすとは思いもせずに書いたものなのか…いずれにしても涙なくして見ることはできなかった。
強烈な原作とともに、個人的には、非常にお気に入りのミシェル・ウィリアムズが魅力的で、彼女の演技を見るだけでかなりのレベルで作品に引き込まれてしまった。
舞台は過去の事実なれど、物語はあまりに奇麗事で非現実的、映像そのものも全体的に美しすぎる、それ故になおさら、戦争の醜悪さを見せつけられたような思いがする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

4.0結ばれぬ運命は辛い…。

2017年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

以前試写会で鑑賞した映画。

第二次大戦中、片田舎のフランスにドイツ軍が侵入し、町中を占拠される話。

裕福な家の者はドイツ兵士を世話しなければならなくなり、フランス人の女性たちは怯えながら女給する日々を送ります。

そんな中、家に置かれていた一台のピアノを弾くドイツ兵…。

彼のピアノの旋律に、フランス人女性は惹きつけられやがて恋に落ちてしまうのです。

戦争がなければ決して出会わなかった2人ですが、敵対国であるが故に結ばれることのない悲劇的結末…。

時代に逆らえない運命という名の悲劇に胸が切なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガーコ

4.0戦時中の許されざる恋というのは取り立てて目新しいものではないが、切...

2017年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

戦時中の許されざる恋というのは取り立てて目新しいものではないが、切なく美しい恋物語であった。主人公の二人の耐える表情に惹き付けられた。軍人の振る舞いを見て、日本人と残酷さは同じでも、品格はあるような気がした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sheeta

5.0せつない

2016年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

萌える

ナチスドイツに占領されたフランスの田舎町、主人公(ミシェル・ウィリアムズ)は金持ちに嫁いだが、夫は戦争に、残された義母(クリスティン・スコット・トーマス)は冷酷で合理的だった。
大屋敷にはドイツ軍の将校を各一人受け入れることになり、やってきた中尉(マティアス・スーナールツ)は音楽好きで主人公と趣味が合い、自然と親しくなる。
人を愛し、国を愛しすることが出来ない時代は来ないでほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5切ないけど

2016年7月12日
Androidアプリから投稿

主演女優も脇役もみんなすごく素敵で、みいるのだけど、どう考えても、英語というのが頭から離れなくて、フランス舞台で、ドイツ軍はドイチェを話しているのだから、フランス語でしてほしかった。無用なフラストレーションが出てしまった。その結果、フランスのラテン的奔放さよりも、イギリス的な堅実さが、先入観として離れなくて、つい気持ちが集中から途切れる。
やはりハリウッド女優を起用しないと世界的ヒットにならないから?そのために映画の質が落ちたように感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マッターホルン

4.0悲哀

2016年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2016年劇場14本目。
なんとも切ないメロドラマ。
クリスティン・スコット・トーマスが誰よりも怖い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

3.5広島公開直前まではノー・チェック。だけど、観て良かった。

2016年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

実はね、公開直前まで観るつもり無かったんだよね。批評家の評価がイマイチだったからね。
だけど、上映スケジュールの都合が良かったコト、そして、ネット・ユーザーの評価が高かったから、無理矢理入れたんだな。

んで、今回の判断は、「良かった」な...と。それだけでも大収穫。

兎にも角にも、最初から最後まで飽きさせない展開が良かった。この日3本目の観賞なんだけど、ミシェル・ウィリアムズの名演技と、急展開すぎる内容で、劇場で寝る余裕すら与えなかったわ。特にラストは圧巻じゃ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
極東新天地

3.5ナチス統治下のフランスの片田舎での出会いと別れ

2016年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ナチス統治下のフランスを舞台にした作品をあまり見てこなかったので、色々な出来事が新鮮だった。
メインストーリーは、程よく刺激的で、最初は静かに時に、中盤以降はかなり過激に展開するので、見ていて飽きない。
完全に大人向け。
最後は物悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夢見る電気羊

3.0戦争はひとの本性を剥き出しにする

2016年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物のひとりが、彼女の祖父の言葉として引用した科白。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rie530

3.5時代、歴史を考えさせる

2016年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争中の恋愛はもしかしたら平常時より盛り上がってしまうのではないでしょうか。
禁断の恋ならなおさらです。
恋愛だけの映画なら、きっとがっかりしてしまったろうけど、この映画は、フランスもドイツも裕福な人も貧しい人もしっかりとその生活や考えを表していたので、ストーリーは深みがありました。

夫の情報を気になるドイツ兵に知られていることの怒り。
中尉だから、下の兵隊が従うところを隣でみている彼女はどこか誇らしげ。
立場とは矛盾する気持ちをあちこちにチラバめて私たちに考えさせようとする。

綺麗なだけの映画ではないです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asm

4.5高潔な魂が封印を解かれる

2016年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

幸せ

クラシック音楽をモチーフに使った映画は、大好きです。本作も予告編を見た時から「どうしても観てみたい」と思わせてくれた作品。劇場に観に行って正解でした。
エンドロールで涙が溢れました。
60年間、トランクの中にひっそりと閉じ込められていた未完の小説。作者が書き溜めた、戦時中の悲恋物語。フランス人女性と、ドイツ人青年将校との許されぬ恋。
そして、この物語を書き綴った、作者イレーヌ・ネミロフスキー。
彼女は作品の完成、出版を見届けることなく、アウシュヴィッツのガス室へ送られていったのです。

物語の舞台は1940年、フランスの片田舎。ドイツがフランスに攻め込んでいた頃です。
主人公、リュシルは領主の息子と結婚。しかし彼女の夫は今、戦地で戦っています。
屋敷は義理の母である、アンジェリエ夫人と下女、そしてリュシルの、女性3人だけで守っています。
アンジェリエ夫人は領主ですので、広大な農場を所有しています。土地を貸し付け、毎月小作人から賃料を取り立てて生計を営んでおります。
アンジェリエ夫人は、若い嫁のリュシルを車に乗せて、小作人の家々を回ります。
農家の生活は貧しく、厳しく、見るからにみすぼらしい。しかし、容赦なく、お金を取り立てて廻る夫人。
「大事な仕事なのよ。次の代はあなたが取り立てるんですからね」
そんな農家が可哀想になり、リュシルはちょっと憂鬱です。

パリから遠く離れたこの田舎町には、まだ戦争の実感がありません。
しかし、ラジオでは「パリが陥落した!! 街から地方へ逃げ出す人で道が溢れかえっている!」と伝えています。
そんなある日のこと。
ズサッ、ズサッ、ズサッ。
リュシルが住む片田舎の町に、なにやら規則正しい、不気味な音が響きます。それは占領にやってきたドイツ軍兵士たちの軍靴の足音でした。
ドイツ軍はめぼしい屋敷を次々に接収してゆきます。立派な邸宅は、将校の宿舎として利用するのです。
アンジェリエ夫人とリュシルが住む屋敷にも、一人のドイツ人青年将校がやってくる。
「私の宿舎として、書斎と寝室をご提供頂きたい」
相手がユダヤ人ではなく、フランス人だからでしょうか、それともこの青年将校の性格なのでしょうか、ずいぶん礼儀正しい。
ちなみに、襟章を見ると分かるんですが、彼らはドイツ軍の中の「国防軍」と言われる軍隊。
ヒトラー直属の狂信的なナチスの軍隊「SS」(親衛隊)ではありませんでした。
青年将校ブルーノ・フォン・ファルク中尉が案内された部屋には、ピアノが置いてある。
一つ屋根の下、敵のドイツ人将校との暮らしが始まります。
アンジェリエ夫人も、リュシルもなんだか嫌な気分です。

そんなとき、青年将校の部屋から、ピアノの音色が流れてくる。
美しさと儚さと、心の気高さを感じるメロディー。
リュシルはそっと将校の部屋を覗いてみます。それに気がつくファルク中尉。
「実は、私、軍隊に入る前、作曲をしていました」

リュシルはファルク中尉の机に、大量の書類を見つけます。どうやらそれは「密告」の手紙のようです。
いまや、村を占領し、権力の頂点にあるのはドイツ軍。そこへ密告すれば、自分の家族に対して、ドイツ軍は優遇してくれるかもしれない、という実に切ない思惑がある訳です。
敵国の占領下で生きる、ということ。さらには、まだ戦争の行く先も見えず、これから戦火が拡大してゆく時代。市井の人々の、生き残ることへの生々しい執着。
その戦争の時代に奏でられる、美しいピアノの旋律。
ファルク中尉とリュシル。
禁断の恋の扉がここから開いて行くのです。

本作は第二次大戦中という時期ではありますが、ちょっと、時代劇の雰囲気も持ち合わせているんですね。
ここで、映画の大切なお楽しみがあります。ロケーションと舞台装置ですね。
たとえばアンジェリエ夫人のお屋敷。年代を重ねた、建築物の佇まい、室内調度品。
フランスの地方貴族っていうのは、その昔、こんな風に暮らしていたのかぁ~、と思わせてくれます。また、第一次大戦を経験した貴族たちの屋敷には、万一に備えて、食糧を備蓄する隠し部屋があったことなど、興味深いです。
映画に登場する小物に目を移すと、夫人が乗っているクルマも、1940年当時のものですね。フロントのエンブレムを見ると、おそらくシトロエン。7CVという車種(なんと先進的な前輪駆動!!)でしょうか。また、ドイツ軍が使っているバイクにはBMWの紋章が見えます。こんな、ちょっとしたところを見つけるのも、映画の楽しみであります。

さて、第二次大戦当初でも、地方の田舎町などでは、戦争の雰囲気はどこか遠くの街でやっていること、のような雰囲気が当初はあったんですね。ところがそのうち、パリから逃げてくる、大量の「難民」に出くわすリュシルとアンジェリエ夫人。難民たちの列を狙う戦闘機の機銃掃射。あっという間にドイツ軍がやってきて、突然、田舎町は占領。
ようやく「ああ、これが戦争ということなのか」と実感することがわかります。

先日テレビ放送された、井上ひさしさん原作の戯曲「きらめく星座」を鑑賞しました。
太平洋戦争に突入する直前までの、庶民の生活が実に丹念に描かれています。
当時、日中戦争の真っ最中。でも、庶民の間には、さほどの悲壮感は感じられないんですね。
のちに東京が火の海になるなど、想像もしていません。
ただ、物資は少なくなっています。本物のコーヒーがなかなか手に入らない。銭湯に行くのに、石鹸に紐を結びつけてゆく、という場面があります。というのも、当時すでに石鹸が貴重品で、銭湯で石鹸を泥棒する輩がいたからです。
そんな当時の日本では、どんな音楽が庶民に好まれていたでしょうか?
例えばその中の一曲
「私の青空」
https://www.youtube.com/watch?v=59bnXW280lE

これ、オッフビートの紛れもなくジャズのリズムです。のちに「敵性音楽」と呼ばれた楽曲です。

なお、本作「フランス組曲」でも、ドイツ人将校がレコードをかけるシーンがあるんですが、どうやらこの曲「エディット・ピアフ」の曲ではないかしらん? と思えるのです。
彼らドイツ人にとっては敵国の音楽。でも、楽曲は敵味方、関係なく「いいものは良い」のです。音楽がもたらす楽しさ、こころの安らぎは、国境を越えてしまうのですね。
なかでも、ピアノ演奏などの「器楽曲」には言葉がありません。
ゆえに、ドイツ人であろうが、フランス人であろうが、それこそ日本人であろうが、音楽を愛する心があれば楽しめます。
自分の胸を開いて、音を受け入れるココロを持っていれば、高潔な魂を持った音楽は、必ず、あなたのココロの深ぁ~いところまで、感動を届けてくれます。
音楽にはそういうチカラが、紛れもなくあるのです。

60年以上前、無念の思いでこの世を去った、作家の魂は死んではいませんでした。
ノートにびっしりと書き残された貴重な遺稿は、時を超え、ついに出版され、映画という形で見事な大輪の花を咲かせました。
アウシュヴィッツのガス室で、死を迎えざるをえなかった、作家の魂が、本作で流れるピアノのメロディーを借りて、21世紀の今、私たちに語りかける「想い」を感じてみてください。
本当にいい作品に出会えました。
作者イレーヌ・ネミロフスキーの魂に、感謝を捧げたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユキト@アマミヤ

4.0残虐なシーンもありますが、 根っから腐っていない人もいたんだと思い...

2016年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

残虐なシーンもありますが、
根っから腐っていない人もいたんだと思いました。

うまくいえないけど、いい映画だった。
愛だね愛。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いづみ

5.0一番印象に残ったのは、ラスト。 リュシルを案じてバイクで駆けつけた...

2016年1月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まゆ

4.5抑えめの「風と共に去りぬ」

2016年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

たとえて言うなら
抑えめの「風と共に去りぬ」

戦争は背景としては重要だけれど、
むしろ人間の立場の違い
――国籍や国の利害だけではなく、地主と小作人の違い、さらには男女の違いも含めて――
の中での、生と愛、あるいは恋。

重みのあるドラマ。
名作、でありましょう。

ドイツ人はドイツ語をしゃべるのにフランス人が英語をしゃべる
というのがちょいと気になったけど、
まあいいか。英訳版のまんまだし。
イングランド人もペルシア人もみな英語をしゃべる映画もあることだし(笑)

あ、ただし、
もとになったのは、
ナチスに捕らわれるまで1940~42年までに書いた草稿
(構想5部作のうち、一応の完成をみていた第1部と第2部が2004年に出版された)
なんか広告が誤解を招きそうな書き方してるけど、
収容所の中で書いてたわけじゃないですから。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
島田庵

5.0終始ドキドキ☆

2016年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jjjjj