劇場公開日 2017年4月29日

  • 予告編を見る

無限の住人のレビュー・感想・評価

全293件中、41~60件目を表示

4.5原作は未読で観ました。 乙橘槇絵かっこよかったが、「さっさと引導渡...

2017年12月21日
PCから投稿

単純

原作は未読で観ました。

乙橘槇絵かっこよかったが、「さっさと引導渡せよ」→刀を手から落として自分語りの場面は????ってなったし、尺の都合とはいえ人物描写が性急な印象。斬り合う前になんか1シーンいれてほしかった。
無骸流の人たちも役者さんのわりにお話上雑な扱い。せっかくの栗山千明もったいない。

万次は虫によって回復力がすごいだけで、決して死なない訳ではないし、豪腕ではあるけれど剣の達人というわけでもないというのがわかった。観終わって漫画読んでみたい!と思わせる良い作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
collectible

2.5中途半端になってしまった惜しい作品

2017年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
Tohna

2.5微妙。

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作未読で鑑賞。
一言で言うと「微妙」だった。

キャスト陣はそれぞれ良かったけど、ストーリーの構成やアクションが上手くない。
映像で観せた事をもう一度セリフで説明させる邦画の悪癖や、セリフの垢抜けなさ。無駄なシーンはあるけど必要なカットはないとか。
あと、敵の数が多すぎるしメリハリもないので、せっかくの殺陣も全体的にのっぺりしてて、途中で飽きちゃう。

いらないシーン削って、順番を組み替えたら2時間くらいで収まるんじゃないかな。

他の漫画原作に比べて三池監督が乗ってるのは感じるし、主演のキムタクも良かっただけに残念。
箸にも棒にも掛からないほどひどい映画ではないけど、冗長なわりに物足りなさが残る微妙な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

3.0死に場所を探して

2017年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

痛みだけは味わわなければいけないのに死ねない辛さ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

1.5しゃべりすぎ

2017年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

3.0良い映画

2017年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見る限り、あまり興味は無かったが、意外と面白い映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
stoneage

1.5あお%#$ひこ!

2017年11月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
DaH

2.0評判通りのつまらなさww

2017年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
てらっこん

2.5キムタク殺陣下手

2017年11月23日
iPhoneアプリから投稿

クッソつまらん。
日曜の朝にやってるヒーローものレベルのでき。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンドゥ

2.5るろうに剣心がなければ評価も変わったかも

2017年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

八尾比丘尼と名乗る老婆に不死の力を授かった万次は両親の仇討ちを望む少女と出会う。万次は彼女のため修羅の戦いに身を投じる…。
人気漫画の実写化作品。凄まじいダイジェスト感で1つ1つの敵に思い入れが沸かず、またるろうに剣心に比べ殺陣が派手じゃないのが惜しく感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

3.52度目の鑑賞

2017年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

キムタク史上大コケした作品。
劇場で観たが改めてDVDで鑑賞
確かに内容の薄さ、豪華出演者にしてはみんなキャラが小物感など色々ある。グロさもあり、女性向きの映画ではないのかもしれないが個人的にはそこまで悪くはないと思った。見所は最初と最後の殺陣くらいか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅんすけ13

2.0なんだかぱっとしない

2017年11月18日
Androidアプリから投稿

面白くもなければすごくつまらないわけでもない。
ヒロインの女の子が演技というかどなっているばかり。
その都度集中力が切れる。
木村拓哉も迫力はあるのだが福士に喰われてる感が否めない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お好み焼き

0.5ごちゃごちゃ&まとまりなし

2017年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

原作のけれんみは陰を潜め、コスプレをした役者達が“どうだ、上手く演じているだろう”とオジリナルな解釈をつけて作られたチャンバラ時代劇。
スピード感で誤魔化してはいるが、殺陣として見せているかと言えば残念な出来と思う。
まるで戦隊モノの様なカットで安っぽい感じになっていた。
原作を読んでいたら、なんだこりゃ?だろうし、ゴタゴタと出てくるキャストになんだこりゃ?と思う。
不死身の侍と言う時点でチート臭いからどうしても一騎討ちになった時点でズルい感じがしないでもない。
同じようにバッサバッサとなで斬りにする作品は過去に幾らでもあったが、この作品はやたらに長尺に感じるのはムダな演出と感じてしまう。
凛に至ってはオマケにしか見えない。
妙に甲高い掛け声や大事なセリフが裏返ったようなキャンキャン声で武道を学んでいた女丈夫とは思えず、キムタクの尻に黄金蟲が刺さったコメディシーン等必要か?としか思えなかった。
原作は好きだったが、この映画化はどうかと思う作り。
☆をつける気にならない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

0.5杉咲花は良かった!!

2017年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

キムタクよりは長瀬智也のイメージでした。るろ剣でも思いましたが、殺陣ができないのに時代劇をやって恥ずかしくないですか。説明台詞が頭に入らず、やたら長くてつまらないです。キムタク(と三池)がカンヌでエスコートせず置き去りにされた、杉咲花の見た目と演技は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.0寝た。

2017年11月12日
iPhoneアプリから投稿

いやー久々のB級だったー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yomo

2.0今一かな。

2017年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

チャンバラ長すぎ。あと、キムタク弱いのかと思ったがどうなんだろう。ヒロインがチャンバラ乗り切れる理由がよくわからず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khapphom

1.0う~ん

2017年11月8日
PCから投稿

三池バイオレンスとキムタク俺カッコイイの融合

手足がピヨンピョン斬られる描写も取ってつけた感があり
あまり痛そうに伝わってこない。
アクションがのろくてシャープさがない。
ヒロインの小娘の演技がギャーギャーうるさくてうざい。
まあ、それでも頑張ってる好印象はあった。

しかし、脚本がグダグダ
登場人物の行動原理が支離滅裂でみんな何をしたいのか
理解ができない。
ラストの大立ち回りなんて小娘の復讐が目的ならば
要らないし、主人公サイドからすると好機なのでは?
漫画原作未読なのでどれだけ忠実なのか分からないが
全てにおいて整合性がなくキムタクチャンバラプロモーションビデオをみせられている感じ。
個人的にマイナス三池作品にカウント

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミハエル

2.5重い

2017年9月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

雰囲気は出てた。が全体的に重い。そもそもの原作ストーリーに問題があるような。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴっちんぐ

5.0死屍累々!血仙蟲で不死になった「卍/万次」

2017年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

オープニングのモノクロと クライマックスのカラーで百人斬りと300人斬りみせてくれる。
ちょいちょい笑かす。
原作未読ながら漫画チックな部分があって純粋な時代劇というよりは外国人にみてもらいたい感じ。少なくとも東京喰種みせるならこっちをみてもらいたい。アクションの出来が段違いなので。
13人の刺客と同時上映という粋な計らい!時間があれば続けてみたかった!エンタメ度ではこちらが上
そこは兄さまだろう~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
消されるので公開しない

3.0あれれ?原作のコミックは未読だが、三池作品なのに面白いって…一体ど...

2017年7月13日
iPhoneアプリから投稿

あれれ?原作のコミックは未読だが、三池作品なのに面白いって…一体どうした事かΣ(゚д゚lll)
不老不死の男の前に立ちはだかる奴ら。
考えてみたら、それらの人間性のオムニバス形式になっているんですなあ〜…市原隼人までは。

殺陣に関しては、もう少し引きの画で全体を見せて欲しいところ。
スピード感を出す為か?アップの画が多いのは。撮影・美術関係・編集のテンポ等が良かっただけに勿体なく思う。
役者部分では木村拓哉は相変わらず木村拓哉なのだが、このキャラクターにはぴったりかも知れない。

他ではとにかく杉咲花ちゃんだなあ〜。
割と叫ぶ演技が多く、とかく声のトーンからウザくなりがちなのだが。小さな身体全体を使っての演技が彼女の持ち味。
それは『トイレのピエタ』の時から変わらない。
戸田恵梨香が意外な役でもらい役か。

(2017年5月2日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン6)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン
PR U-NEXTで本編を観る