ボーダーライン(2015)のレビュー・感想・評価
全252件中、141~160件目を表示
正と悪のボーダーライン
エミリー・ブラントさんが好きなのと(アクションもシリアスも出来て、歌も上手い凄い俳優さんですよね。)メキシコ麻薬戦争のテーマに興味があり観てきました。
冒頭のアジトに踏み込むシーン、そこで目にするものと起こる事があまりにも恐ろしすぎて、その怖さが最後まで続くheavyな映画でした。何が正しくて、何が悪なのか…主人公と同様に分からなくなってしまいそうになるのが、本当に怖かったです。
重いテーマを突きつけられた‼️
ベニチオ・デル・トロの「フアレス大捜査線/狼たちの街」
重厚
雰囲気と衝撃のある良作
かなりショッキングな映像がいっぱいなので注意
麻薬戦争が淡々と描かれていく
本作で特徴的なのがBGMと俯瞰の映像
何と言っても構図が素晴らしい
印象的な場面はいっぱいあるが
鬱屈した内容に対し、空の美しさが目立つ
過剰な演出は避けつつ、空撮を駆使した映像は見飽きない
銃撃シーンは死体の無残さは描くが、シンプルでこれも好み
ヒロインが露骨にやさぐれていくのが面白かった。
原題ままでも良かったような気がする
パルプ・フィクションだって最初にタイトルの説明入れてたし
何も知らなかったから、冒頭でいきなり「Sicario」の説明が入ったのかわからなかった。
最後まで見てこの作品のタイトルだったことに気づいた
まぁネタバレすぎなのであえて変えたのかも・・・
全く展開が読めないので、最後まで楽しめた
モヤッとするオチで作品のテーマ性も最高
面白いけど……
メキシコ、ドラッグ
カルテルランドの潜入を凄まじい緊張感で描いたクライムスリラー。稀代な演出家、ドゥニ監督の衝撃
『灼熱の魂』で脳髄に響く衝撃を与えたドゥニ・ヴィルヌーブ監督!と聞いただけで、見に行くと決めていましたが、ようやく鑑賞できました。
アメリカ、メキシコ 国境あたりに蔓延る麻薬カルテルを背景にした社会派クライムスリラー。
いや〜凄まじい衝撃、単なるサスペンスアクションと思って見たら痛い目にあいます。
主演は、エミリー・ブラントですが、ベニチオ・デル・トロが主役と言っても過言はないでしょう。『ノー・カントリー』のハビエル・バルデムを彷彿とさせる狂気の演技と独特の存在感に拍手喝采です(^_^*)
この映画の凄いところは、尽きない。映画全編を通して流れる重圧且つホラー映画も真っ青なスコア。作曲のヨハン・ヨハンソンがアカデミー賞にもノミネートされたのは納得。あの『ジョーズ』の音楽をイメージして作ったとか(; ̄O ̄)
夕焼けどきの国境でのシーン、空撮の多用など、撮影賞にもノミネートされたのも納得。
一回見ただけでは理解できない事も多々あったが映画の完成度の高さに、もう一回じっくり見てみたいと思わせる秀作でした。
ドゥニ監督、こんな凄い作品を作るんだから『ブレードランナー』も当然、期待しちゃいます(^^)
絡まり過ぎた糸はほどけない
しかし、どうやって戻ってこれたのか?
麻薬戦争という題材はさておきベニチオデルトロの演技に引き込まれる。彼の身に過去起きた事件について彼はあまり語らないし、その後の彼の苦悩や葛藤についてもあまり触れない。今の彼の仕草からおもんばかれと言わんばかりの不惑の行動、虚無感と哀愁が支配する。
最後の主人公の行動は、邦題のテーマ性によれば超法規を是認せざるを得なかったということかな。警官は罰してはいけないという職業倫理が歯止めになっているようにも見えるし、単に優柔不断にも思える。別にそれでも良い。戦争とはいえ、法規と超法規が交わる街、超法規を正当化する理由はないんだから。
麻薬戦争は大麻薬消費地アメリカに寄生したカルテルがメキシコ政府の制御できないところまで膨らんだ訳で、そもそもアメリカ社会が麻薬と縁が切れないことの方が問われるべきではと思いながら見ていた。日本との違いは何か?単に地続きとか壁を築けばどうにかなるもんでもないように思う。その辺の深掘り感は、やはりデルトロが出てた傑作トラフィックの方が一日の長があるように思った。
暗視スコープの映像や空撮、夕陽に消えるコマンダー後、音楽の不気味な感じが良く、役者、演技に引き込まれる。普通にハードボイルドタッチのサスペンス娯楽作品としてでも面白い。
汗かくドンパチ!
メキシコ国境での麻薬戦争を極限の臨場感で捉えるサスペンス・アクション。
あれ、デルトロってまだ現役だったんだ…こんなにセクシーだったんだ…と何だか目から鱗。w
エミリー・ロッサムが主人公な筈なのに、途中から完全にデルトロに飲まれる、飲まれる。
口数も少ないので、完全に目線と動きで語ってくれます。
途中から完全に彼に感情移入してしまった。
この映画、とにかく臨場感がスゴイ。勿論そこに焦点を置いて製作されたのだと思うが、目から耳から訴えてくる。
中盤手前、メキシコの国境を超えるハイウェイのシーン。
こんなところで銃撃戦?え、本当に撃ち合うの、ココで?と思いながら挙動に目が離せない。
ストーリーも映像も非常に「重い」ので、ディスクを手元に置いておきたい作品ではないかもしれないけれど
スクリーンで観るべきなのはこういう映画なのだと思わせてくれる1本だと思います。
IMAXで観たかったなぁ。。
全252件中、141~160件目を表示