ボーダーライン(2015)のレビュー・感想・評価
全248件中、101~120件目を表示
こんな
ゼロダークサーティより好き
期待していたことと違う。
緊迫感
力無き正義と圧倒的な暴力 278-12
正義感あふれる主人公は己の正義を貫こうとするも、圧倒的な権力と己の無力さ故、想像を絶する現実に対し何もぇきない。どういう事なのか説明を求めて喚き散らすのみ。任務に連れてこられた理由も、彼女が必要だった訳ではない。
法規的な正しさだけで何とかできるほど甘い環境じゃなかったのだ。力なき正義は無意味なのだ。目的を達成するには彼のような、何を犠牲にしても、どんなことをしてでもやり遂げるという漆黒の意思が必要だったのだ。
善悪のボーダーラインとは目的、環境、個人の意思によって左右されるもので、己の正義を貫きたければ力をつけねばならない、そんな映画でした。
(映像3 脚本4 演出5 音楽3 配役5 )×4=80
タイトルなし(ネタバレ)
麻薬カルテルの影響力が市民一人一人にまで浸透しているメキシコの闇と、そこに潜入するアメリカ側の暗躍を、FBIの女性隊員の視点で丁寧に描いている。
惨殺死体が放置され、助けてくれるはずの警察までがカルテルの力で支配されている社会。日本人の感覚からするとその日常のあまりの地獄に愕然とする。
でも生まれた時から闇社会の暗黒に支配されていたなら、殺されないため、生きるために、カルテルに加担するしかない人生というものもあるのかもしれない。
子供とサッカーをすることだけが楽しみの父が、その一方で、薬物を運搬する警察官であり、毎日のようにおきている抗争のひとつであっけなく死んでしまう現実を考えるとき、問題解決の深刻さに気が遠くなる思いがした。
CIAとFBI
この世界の片隅に
ダークな内容。スリル満点
デルトロがすごーく怖いです。でも、ちゃんとその理由があって、、、
メキシコの麻薬王がらみの汚職なども関係していて、とても闇が深いです。
意味を全くわからずなぜか協力するハメになる刑事?の巻き込まれぶりが、話の流れを理解出来ずにただ見るしかない私た観客とダブります。
ダークさがすごくドキドキを誘います!
ダークすぎて恐ろしい。
「ボーダーライン」字幕版 Amazonプライムで鑑賞。
*概要*
アメリカとメキシコの国境地帯で繰り広げられる麻薬戦争の現実を、リアルに描いたクライムアクション。
*主演*
エミリー・ブラント
*感想*
本当は劇場で見たかった「ボーダーライン」。やっっと今日観れました!エミリー・ブラントとデル・トロ目当てに観ましたが、中身が思ってたよりダーク。。
FBIやCIAの知識はよくわかりませんが、凄く面白かったです!
銃撃戦や派手なシーンは少なめですが、麻薬カルテルの闇の深さを感じさせる作品でしたし、現場に慣れてない主人公・ケイトがCIAマットの親父に振り回されたり、汚職警官に騙されたり、なんだか可哀想だったな…。
アクションシーンは地味ですが、非常にリアルに描かれてましたし、サングラスをかけたデル・トロがめちゃめちゃカッコいいし、それに話の後半、めっちゃ怖かったなぁ~復讐したい気持ちは凄く分かるけどな…(^^;
物語前半はテンポが悪く、何度も睡魔に襲われましたが、中盤~後半にかけてからが面白かったです。(^^)
ん~~予想以上にダークだったなー
怖い怖い…
全248件中、101~120件目を表示