劇場公開日 2016年4月9日

  • 予告編を見る

ボーダーライン(2015)のレビュー・感想・評価

全248件中、181~200件目を表示

5.0面白さよりも怖かった!

2016年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

急に銃撃戦や爆発が起きるので、毎回
ビックリしました!
映像も凄く綺麗で、そんなシーンの中
で流れる重低音の音楽がもの凄く緊張感
が出てて怖かったです!
ストーリーも申し分ない面白さで最後
まで見入ってしまう!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
John

4.0メキシコ怖い

2016年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゼロダークサーティーに似た雰囲気であったが、ストーリーは超緊迫かつ練りこんであった。4/28に上映終了予定で、あせって見に行ったら何故か延長になった。評判が良かったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

3.0主人公の役割って?

2016年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

緊迫した場面が続く。
前半を観ると主人公がどんな活躍をしてくれるのか期待してしまう。
しかしだんだんとレレレ?な展開になり、最後はそういう事かと納得はするが
任務を全うして得られるはずの達成感や爽快感は無かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toshijp

3.0うーん

2016年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
dadadadadadai

4.0法と正義と秩序

2016年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

法と正義と秩序、そして国の境界線、「ボーダーライン」とは上手く名付けたと思う。
主人公もボーダーラインにいて、境界線の内側には決して入れないところがドキュメンタリー作品のようで、観ている自分も現実とフィクションの境界線でグラグラと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はらぺこ

3.5終始飽きないけどもう少し深い何かが欲しい。

2016年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
O家の主人@マンU

4.0怖い麻薬カルテル。

2016年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mg599

3.0致命的なまでに「緊迫感」が無いのが…

2016年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

兎にも角にも「緊迫感の無さ」が最後まで気になった一本。

ネタ的にもっと「焼け付くようなヒリヒリとしたモノ」を期待して行ったのだが、蓋をあければ間抜けなオネエチャンが主役でやけに牧歌的な印象だったのが残念だった。
煮え切らない度ではこちらも中々だが、「悪の法則」の描写のほうがずいぶんと良い。

監督が監督だけに、単純な仁義無き報復とドンパチばかりを期待したわけではないのだけれども。
主人公の”お飾り”感は、現実はどうあれ映画にするなら要らなかったな。
自分だったら主人公の黒人部下を仲間に入れるし、もうちょっと骨太な描写にしてこんな学芸会みたいな話運びにはしない、観たくないし。

ともあれ南米マフィアは恐ろしく、自己主張が強すぎ作戦を引っ掻き回す馬鹿がいるのも事実だということを伝える作品。
監督、こんな凡打を撮る人じゃ無かったと思っていたのだけれど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.5リアル

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

51本目。
こういうストーリーは好き。
リアルだしね。
今、アメリカが抱えている問題の一つだと思う。
後半にかけての進み方もいい。
強いて言うなら、もう少し緊張感があるといいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひで

3.0かなり後味悪い

2016年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

のでスカッとしたいからアクションを、と思ってこの映画を選んではいけません。世界の闇組織の恐ろしさ、毒をもって毒を制す危うさを目の当たりにします。嘘かまことか国家権力が猛毒を使い、その毒によって優秀な人材がダメになっていくという…。やりきれなさが残ります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
A.Camelot

3.5浅はかでした。ネタバレあります。

2016年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
toshitora

4.0邦題が珍しくはまった!

2016年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

スタートから臓腑を掴まれそのままボーダーラインへ放り込まれる。個人的には主人公にイライラすることしばしばだったが、其々の立場や立ち位地で抱える思いは違うもの。陸地に引かれた目に見える国境に色々と考えさせられました。
画の綺麗さと音楽の緊張感が、素晴らしく世界に溶け込んでいて、中々の一本でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

4.5ドキュメンタリーみたい

2016年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりにこういった映画見て面白かったです。
新興国での麻薬や抗争を取り巻く負のスパイラルを表現されていてドキュメンタリーを見ているみたいな作品でした。

個人的にはスゴく好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
T-hey

3.0全員が敗者

2016年4月22日
iPhoneアプリから投稿

法の守護者であり執行者であるFBIのケイトが巻き込まれていく狼の戦争。まがりなりにも法治された社会に生きる者にとっては、全てが予想の斜め上を行く展開。もちろんそれは観客にとっても同じ。まるでマンガのよう。だがしかしこれがメキシコの現実なのだろう。誰一人として勝者は無く、全員が敗者である事を、ラストシーンで痛いほど感じる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sean

4.5深い闇

2016年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

この映画に漂うただならぬ緊張感はなんなのか。
ドゥニ・ビルヌーブ監督の作品は過去作も全て傑作なのですが改めてこの監督の恐るべき演出手腕に脱帽せざるを得ませんでした。
役者陣の演技も素晴らしく、特にベネチオ・デル・トロの目の奥底に広がるとてつもない「闇」が恐ろしい程感じられる演技は本当に素晴らしいと思いました。
この監督は過去作もそうですが、重いテーマを題材にしているにも関わらず、「映画」としてのエンターテイメント性を失わず観るものを惹きつける演出の上手さは
素晴らしく、「ブレードランナー2」の監督に抜擢したリドリー含めプロデューサーの眼は間違いないと思いました。

コメントする 3件)
共感した! 7件)
nao

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2016年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
saikimujin

3.5硬派な感じは好み

2016年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハル

4.0重い緊張

2016年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう作品だとは思ってなかった。
重い…重いです。

また音が、、効果音がズシッとくる。初めは胃に響き、お次は心臓に…これが心理的に攻めてくる。
これがとても不安な嫌な気分にさせる。音の使い方が凄くうまい。

ラストのワンカットには唸らずにはいられない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
豆

3.5緊張感

2016年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

初めの重低音から緊張感が最後まで続く。久々に体力を使う映画を見て肩が凝った。
空撮が印象的で、誰の視点でもない映像は不安感を煽り、緊張感につながったように感じる。
ベネチオ・デル・トロは、必要以上に語らず滲み出る怒りが感じられ、怖かったけどかっこよかった。今年ベストキャラになりそうなほど存在そのものの威圧感、見てはいけないものを見ている感がすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あきら
PR U-NEXTで本編を観る