デスノート Light up the NEW worldのレビュー・感想・評価
全232件中、141~160件目を表示
2016年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前作のデスノートは映画→漫画の順で見て読んで好きになったので今作も気になる映画と思ってましたし好きな俳優さんで出演してるので余計に気になる。
ただ予告を見た時点で駄作感があったのでかなりハードルは下げて見ました。
ハードルは下げて正解○
頭脳戦らしさが少なく設定に無駄があり、色々とゴチャゴチャしてたかなと。でも前作からの登場人物が出演してるのは良かった。
1本の映画としては無駄に長いが内容は映画としては足りないと。細かく丁寧に作れば連ドラとか向きとも思いました。
個人的には菅田さん、池松さん、川栄さんは良かった。東出さんは殻を破れてない感が・・・松田さん役、太ってたなぁ
2016年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
娘に誘われ、乗り気ではなかったものの見に行きました。見ているうちにどんどんはまり込み
あっという間に終わってしまいました。東出さんの演技も良かったです。(ネットではあまりいい評価をされていませんが…不思議です)
まさかの展開にびっくりです。涙もほろっと来ましたよ!!
まあ、こんなもんかって感じ。
とりあえず、これはデスノートではないことは分かった。
川栄は素晴らしかった。
2016年11月4日
Androidアプリから投稿
前作も、観てるけど、これは、これで、すごい、面白かった。みんな死んでしまっても、いかようにでも、なるものだ。
個人的には楽しめました
このレビューにある様な前作越えられないみたいな意見もありますが
前作ってそんなによかったっけ?
なんだかなーと思って見ていたと思う
ポイント貯まったので無料で観れたし、先代月やLがちょこっと出て、死神に声優沢城みゆきが起用されてるから行きました。期待はしてなかったんで、タダで観れてよかったですw
デスノはクールな頭脳戦の駆け引きが面白い作品だったので、全く真逆の印象しかない。2代目はチャラい。ノートを多く早く集めたもん勝ち。設定も浅い。原作を知ってるから、なぜ?なぜ?と疑問ばかり浮かぶ。なぜカラコンしてんのかわかんないし目の充血も気になる。映画の長時間撮影じゃ充血すんのも当たり前。余計現実に引き戻される。ハラハラドキドキもワクワクもない。
設定やストーリーは浅いけど、視覚的聴覚的には安定のクオリティ。と、みゆきさんの声とマッチしたアーマの仕草がちょー可愛かった。のと、後付けだったけど先代キラとLもちょっと出たのでその分のポイントかなーって。出たのはいいけど、なんでLや月の写真やデータがあるんだろーね?←
藤原竜也と松山ケンイチ、小畑健と大場つぐみを超えられるわけがないのです。
2016年11月4日
Androidアプリから投稿
嫌いじゃないけどなぁ
デスノートが面白かったから難しいとは思うけど期待はしすぎた面があったかな
隣からはいびきも聞こえてたし
2016年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
2016年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ヒドいものでした。
天才なんか一人もいませんでした。
制作者は「デスノート」の原作を読んでないんでしょうか?
ストーリーもいいかげん。
6冊のデスノート?全然生かせていない。
近来稀に見る駄作でしたね。
6冊のデスノートが人間界に落ちてきたけど、そこまで必要なかったと思う。
頭脳戦は全く無いしLの後継者の竜崎も全く頭の良さが引き出せていない。
自分的には1冊で前回よりもっと凄い頭脳戦を見せてほしいと思った
2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
意外と飽きずに見られた。1番最初に出てきた川栄がいい雰囲気出してたからちょっと驚いた笑笑
流れ的には無理やり感ないと言えば嘘になるけど、キャストが上手なおかげでそんなにそこは気にならなかった。
それにしても菅田くんは本当に本当にかっこいい!!
2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
戸田恵梨香サイコーでした。
でも偉大な前作を越えることは難しいと思います。月とLとミサミサ、この3人のキャスティングと演技力には今後も優るものは現れない。
でも、是非映画館での鑑賞をオススメします。
2016年11月3日
Androidアプリから投稿
頭脳戦を期待してたんだけど、ほとんど無かった。月やLのような天才的なカリスマも不在で魅力のあるキャラがいないように感じた。
ただし死神のデザインはよかった!そういやノート6冊なのに出てきた死神3人しかいなかったな。
デスノートとしてではなく刑事モノとしてなら、まぁフツーにおもしろい。
でも、デスノートととして観ると物足りないかも。やっぱ頭脳戦!が観たかったなぁ。。。あとLも出てくると思ってたのに、画像しか出てこなかったのは残念だった。
なんでこんな低評価なのか??
単純に面白かったです。
個人的には原作を中途半端になぞった前作より遥かに面白かったです!
2016年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
地球に落とされた6冊のノートを巡って
オタクと後継者と崇拝者が争う話。
「正当な続編」として謳っているものの
肝心の頭脳戦が全くない!なんじゃこれ!
頭脳戦なんてなくても面白い!よね!
とか思ってたけどなかったら
ただの超能力者を倒す話で
全くデスノート感がない!残念です
Huluのエピソードは結構わくわくしたのに〜
あと腑に落ちない所がたくさん
ラストは特に腑に落ちない
でも!
ミサのシーンはかなりグッときた
可愛いとかそういうんじゃなくて。
そして終盤になってやっと驚きの展開!
伏線あったけど前半面白くなさすぎて
ぼーっと観てたから驚いただけかも。笑
やっぱり東出くんは寄生獣の役がぴったし
2016年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
レビューを見て観るのやめようかと思ったけど、観てしまった。
長い上映時間の中、引き込まれる要素に乏しい。
デスノートを使って犯罪者を粛清していく是非に様々なジレンマを感じつつ、各々の正義のもとで繰り広げられるストーリーってとこが面白かったのに、本作の罪もない通行人を殺害していくシーンは違和感しかなかった。
息詰まる頭脳戦とか皆無。
MOZUから注目している池松壮亮、auのCM鬼ちゃんの菅田将暉、東出くんをスクリーンで見ることできてよかったけど(笑)エンドロールでデポが松阪桃李だと知って、ちょっとびっくり。
やっぱり藤原・松崎コンビ超えは至難かなぁ〜
とおもいます。小物とかっておっしゃる方も
いましたが、そんなことはないです。
実力のある2人なので危うい演技を必要とされる
場面でもしっかり存在感を出していました。
お遊戯会でも学芸会でもなかった、観てよかった!
これはこれの良さのあるデスノート。
別物ですね
つまんない。金の無駄。
推理要素ないし、迫力もない。