四月は君の嘘のレビュー・感想・評価
全236件中、101~120件目を表示
いい色ではなかった
出演作続く広瀬すずと山崎賢人の待望(?)の顔合わせで、人気コミックを実写映画化。
原作もアニメも未見と言うより、全く知らず。
公生は天才高校生ピアニストだったが、ピアノの師であった母の死がきっかけで演奏中にピアノの音が聞こえなくなる症状に苦しんでいた。
そんな時、天真爛漫なヴァイオリニストのかをりと出会い…。
演奏シーンの臨場感は見事。
二人共相当ピアノもヴァイオリンも練習したであろう。
特に広瀬すず演じるかをりの、譜面にも型にもハマらない大胆にして自由なヴァイオリン演奏は魅せるものがある。
原作が少女コミックなので、淡く切ない恋愛模様。
公生はやがてかをりに惹かれていく。
椿は本当は公生が好き。
かをりは渡が好き。
そんな恋模様を描きつつ、かをりの影響を受けて公生は再びピアノと向き合うようになる。
音楽×再起×恋愛の爽やかな青春ストーリーと思ったら、何だ、お決まりの難病モノじゃないか…。
タイトルにも付けられている“嘘”。ラストの手紙で明かされる。
ここで感動出来るか否か、作品の肝となるのだが…
かをりの一途な想いは充分切なさと胸打つものに足りうる。
彼女の抱えてるものも充分分からんでもないが、でもよくよく考えれば、かなりワガママな策士で、ダシに使われた椿と渡が可哀想…。
と言うか、「いま、会いにゆきます」にちょっと似てるような…。
広瀬すずや石井杏奈はキュートに好演。
山崎の漫画実写出演はもういいよ…。
この手の少女漫画実写映画も見ればそれなりに面白いのもあるが、本作は個人的に、カラフルな色ではなく、いい色ではなかった。
監督誰かと思ったら、少女漫画実写映画で最も苦手な「僕の初恋をキミに捧ぐ」「潔く柔く」の新城毅彦だった…。
演奏シーンが長くて良かった!!
出だしからヒロインが好意的なのは違和感を感じました(が後でわかります)。キャストありきの毎度の企画で二人の顔を観るのは食傷気味ですが、映画じたいは悪くなかったです。発表会では難度の高い曲を長く聴く事ができて楽しめました。これが例えば「ちはやふる」の小泉監督だったら、演奏シーンは重要と見なされずダイジェストかカットになっていたと思います。二人が一緒にいる時のパワーが本作のキモであるのに、ラストは好きな人の隣にいる事が出来ず手紙で済ませてしまい、横恋慕の女とのヘラヘラした会話で終わり不満でした。石井杏奈のキャラは別の方が良かったです。
まぁまぁでした。
アニメを見てからこちらの作品を見ました。
結構アニメ通りに作られているなぁとは思いましたが、やはりはしおられてる所があるのは仕方ないですね!!
実写化しやすい作品だったの思うので良かったと思います。
好きだな
才能あるナイーブな男の子と、天真爛漫だけど影のある女の子。凄く好きな組合せ。広瀬すずもハマってた。
「届け」と囁いて始めるバイオリンの演奏や、橋からダイブするシーン、病院で足が動かなくなって叫ぶシーンや、夜の校舎や病院の屋上で泣くシーン等々、良いシーンも沢山あった。泣かされた〜。
アニメ視聴済。 やはりマンガ11巻にも及ぶストーリーを2時間にまと...
アニメ視聴済。
やはりマンガ11巻にも及ぶストーリーを2時間にまとめるのは厳しい。
個人的には有馬公生の演奏を聴いて感銘を受けた2人の少女、宮園かをりと井川絵美の対比(?)が好きなので、存在すら描かれていないのは残念だった。
いい作品!
映画のレビューが3点台前半だったが、作品の完成度は高く、素直に感動できた。原作を読んでいる人にはもしかしたら物足りないのかなとも思ったけれど、個人的にはよかった^ - ^
何かの不幸をきっかけにそれがトラウマになり、立ち向かえなくなることって誰しもあると思う。若いときには成功体験も人生経験も少ないから失敗した自分が自分すべてなんだって思い込んで、自分の殻に閉じこもって萎縮してしまいがち。主人公の有馬公生は、そんな高校生でした。
そこに、一筋の光を与えてくれたのが、バイオリン奏者の高校生、宮園かをり。自分らしくていいじゃないか。失敗したっていいじゃないかって背中を押してくれた。
公生は確実に自信を取り戻していくが、それと反比例するようにかをりの様子がおかしくなっていく。そういうことだったのかと納得するクライマックスにも感動した!
幼馴染の内面・外見ともにイケメンの渡。同じく幼馴染で、小さい頃から公生に想いをよせ、支えてきた椿。この2人の存在感もストーリーの展開に欠かせない。いろいろな人に勇気を与えてくれる映画だと思う。
また、題材が音楽というところもいい。ショパンとかモーツァルトとか、詳しいことはわからないけれど、映画のスクリーンで流れるコンサートの映像や響き渡る音は、映画の感動や重みに明確な深みを与えていた。
山崎賢人が出ている映画は初めて見たけれど、とても好印象をもった。E-girlsに所属しているらしい石井杏奈も初めて見たけれど、複雑な気持ちを好演していた印象がある。E-girlsも名前だけ知ってたけどすごいんだなと初めて思った。
シンプルで良い
広瀬すず、可愛いくて天才音楽家。山崎賢人、カッコいくて天才音楽家の血筋。両思い。三角関係。不治の病。
シンプルに現実離れした設定だけど、動かされた。
広瀬すずはかわいい。
(かわいく見せる演技がうまい)
原作にはかなわない
映画だからかどうしても原作には劣ってしまう
入れて欲しいシーンが入ってなかったり途中途中よくわからないシーンがあった
俳優陣は最善を尽くしたと思う
この映画を見て興味もった人は是非原作を見て欲しい
これはすごい!!
この映画はとてもすごかったです!!
広瀬すずさんの演技はやはり上手としかいえません!
自由に生きているように見えて秘密がある女子高生かをりをそのままに演じていて、とてもこれ以上の演技をできる人がいるのか!ってかんじです!
山崎賢人くんも暗いがかをりと出会って変わっていく姿をしっかり演じきれています!
常に感動していました!泣けます!泣きます!必ず!
これが音楽の力。自由な音楽が紡ぎ出す、形なき愛。
【賛否両論チェック】
賛:独りで苦しんできたピアニストが、奔放なバイオリニストに感化され、周りの愛を音楽によって気づかされていくのが感動を呼ぶ。ラブシーンがないのも嬉しい。
否:どうしても演奏のシーンが多いので、クラシックに全く興味がないと、退屈してしまいそう。
母の死に縛られ、ピアノを弾けなくなっていた公生が、型にとらわれない天真爛漫なかおりと出逢い、振り回されていくうちに、次第に音楽の持つ本当の力に気づかされていく姿が、感動を誘います。そこにあるのは、どんなに辛くても決して1人ではなく、支えてくれる大切な人がいるのだというメッセージでもあります。
「いっぱい恥かこうよ、一緒に!!」
というかおりのセリフが、とってもステキです。
そして後半は、次第に弱っていくかおりをなんとか励まそうと、今度は公生が奔走するのが、また感動的です。タイトルの〝四月は君の嘘”の本当の意味が明かされた時、観る人の心に温かな風が吹くと思います。
気になるラブシーンなんかもありませんので、是非大切な人と一緒にご覧になってみて下さい。
良かったと思う
すべての良いところを、二時間弱につめるのはやはり、ムリに決まっている。その中の原作のよいシーンがけっこうな割合で散りばめらめていて、納得できた。
個人的には、椿が公生に告白するシーンは好きだ。椿のセリフ「あんたはわたしと恋するしかないの」は原作でも特に好きなところなので、入っていてよかったが、できれば、夜の方がよかったかもなんて…
あと、ラストの公生のピアノのところにもリクエストが…手術をするかをりのことを知った公生は、不安のままピアノに座るが、椿のくしゃみによって、かをりとの出会いから今までのこと、椿、渡の支えに感謝しながら、演奏に入るようにしてほしかった…希望でした
全236件中、101~120件目を表示