劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

四月は君の嘘のレビュー・感想・評価

全235件中、101~120件目を表示

1.5作曲家に対する冒涜

2017年4月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lanseros

2.0いい色ではなかった

2017年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大

3.0演奏シーンが長くて良かった!!

2017年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.0まぁまぁでした。

2017年4月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

4.0好きだな

2017年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
とたすけ

3.0アニメ視聴済。 やはりマンガ11巻にも及ぶストーリーを2時間にまと...

2017年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ視聴済。
やはりマンガ11巻にも及ぶストーリーを2時間にまとめるのは厳しい。

個人的には有馬公生の演奏を聴いて感銘を受けた2人の少女、宮園かをりと井川絵美の対比(?)が好きなので、存在すら描かれていないのは残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆず

4.0いい作品!

2017年1月11日
iPhoneアプリから投稿

映画のレビューが3点台前半だったが、作品の完成度は高く、素直に感動できた。原作を読んでいる人にはもしかしたら物足りないのかなとも思ったけれど、個人的にはよかった^ - ^

何かの不幸をきっかけにそれがトラウマになり、立ち向かえなくなることって誰しもあると思う。若いときには成功体験も人生経験も少ないから失敗した自分が自分すべてなんだって思い込んで、自分の殻に閉じこもって萎縮してしまいがち。主人公の有馬公生は、そんな高校生でした。

そこに、一筋の光を与えてくれたのが、バイオリン奏者の高校生、宮園かをり。自分らしくていいじゃないか。失敗したっていいじゃないかって背中を押してくれた。

公生は確実に自信を取り戻していくが、それと反比例するようにかをりの様子がおかしくなっていく。そういうことだったのかと納得するクライマックスにも感動した!

幼馴染の内面・外見ともにイケメンの渡。同じく幼馴染で、小さい頃から公生に想いをよせ、支えてきた椿。この2人の存在感もストーリーの展開に欠かせない。いろいろな人に勇気を与えてくれる映画だと思う。

また、題材が音楽というところもいい。ショパンとかモーツァルトとか、詳しいことはわからないけれど、映画のスクリーンで流れるコンサートの映像や響き渡る音は、映画の感動や重みに明確な深みを与えていた。

山崎賢人が出ている映画は初めて見たけれど、とても好印象をもった。E-girlsに所属しているらしい石井杏奈も初めて見たけれど、複雑な気持ちを好演していた印象がある。E-girlsも名前だけ知ってたけどすごいんだなと初めて思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だにそん

4.0シンプルで良い

2017年1月7日
iPhoneアプリから投稿

広瀬すず、可愛いくて天才音楽家。山崎賢人、カッコいくて天才音楽家の血筋。両思い。三角関係。不治の病。

シンプルに現実離れした設定だけど、動かされた。

広瀬すずはかわいい。
(かわいく見せる演技がうまい)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
marumaru218

5.0神だった

2016年12月16日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしすぎて何回も見たくなる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おんぷ

0.5残念な作品

2016年12月1日
iPhoneアプリから投稿

んー残念な作品。
真剣に撮ってない感じがするくらい、
何も残らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロッキー

5.0予告を見ないで映画を見たけど、最後の部分がめっちゃ感動する

2016年11月27日
iPhoneアプリから投稿

予告を見ないで映画を見たけど、最後の部分がめっちゃ感動する

コメントする (0件)
共感した! 2件)
T.K

1.0おもしろくなかった

2016年11月26日
iPhoneアプリから投稿

おもしろくなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れな

4.0感動

2016年11月14日
Androidアプリから投稿

青春ィィなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エルサ

2.0原作にはかなわない

2016年11月9日
iPhoneアプリから投稿

映画だからかどうしても原作には劣ってしまう
入れて欲しいシーンが入ってなかったり途中途中よくわからないシーンがあった
俳優陣は最善を尽くしたと思う
この映画を見て興味もった人は是非原作を見て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アイコ

5.0これはすごい!!

2016年11月6日
iPhoneアプリから投稿

この映画はとてもすごかったです!!
広瀬すずさんの演技はやはり上手としかいえません!
自由に生きているように見えて秘密がある女子高生かをりをそのままに演じていて、とてもこれ以上の演技をできる人がいるのか!ってかんじです!
山崎賢人くんも暗いがかをりと出会って変わっていく姿をしっかり演じきれています!

常に感動していました!泣けます!泣きます!必ず!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうへい

4.5これが音楽の力。自由な音楽が紡ぎ出す、形なき愛。

2016年11月4日
PCから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:独りで苦しんできたピアニストが、奔放なバイオリニストに感化され、周りの愛を音楽によって気づかされていくのが感動を呼ぶ。ラブシーンがないのも嬉しい。
否:どうしても演奏のシーンが多いので、クラシックに全く興味がないと、退屈してしまいそう。

 母の死に縛られ、ピアノを弾けなくなっていた公生が、型にとらわれない天真爛漫なかおりと出逢い、振り回されていくうちに、次第に音楽の持つ本当の力に気づかされていく姿が、感動を誘います。そこにあるのは、どんなに辛くても決して1人ではなく、支えてくれる大切な人がいるのだというメッセージでもあります。
「いっぱい恥かこうよ、一緒に!!」
というかおりのセリフが、とってもステキです。
 そして後半は、次第に弱っていくかおりをなんとか励まそうと、今度は公生が奔走するのが、また感動的です。タイトルの〝四月は君の嘘”の本当の意味が明かされた時、観る人の心に温かな風が吹くと思います。
 気になるラブシーンなんかもありませんので、是非大切な人と一緒にご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

0.5見て後悔した。

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿

原作が大好きで見たけど、山﨑賢人くんも広瀬すずちゃんもわたしの中のイメージと全く合わない。キャスティングからミスしてると思う。原作の良さを完全に消していた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
乃愛

5.0veryverygoooooood

2016年10月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

とても切ない…
最後は、大泣き…
もー一回見たーい!

コメントする 1件)
共感した! 5件)
体系数学

4.0良かったと思う

2016年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

すべての良いところを、二時間弱につめるのはやはり、ムリに決まっている。その中の原作のよいシーンがけっこうな割合で散りばめらめていて、納得できた。
個人的には、椿が公生に告白するシーンは好きだ。椿のセリフ「あんたはわたしと恋するしかないの」は原作でも特に好きなところなので、入っていてよかったが、できれば、夜の方がよかったかもなんて…
あと、ラストの公生のピアノのところにもリクエストが…手術をするかをりのことを知った公生は、不安のままピアノに座るが、椿のくしゃみによって、かをりとの出会いから今までのこと、椿、渡の支えに感謝しながら、演奏に入るようにしてほしかった…希望でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

5.0思ったより良かった

2016年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

原作は未読です。
友達に誘われて鑑賞しました。
期待はしてなかったのですが、二人の演奏するシーンは結構迫力があって楽曲も好きなものばかりで、感動しました。
終わった後、子供と一緒に泣いていた親子や、感動したと泣いている若い女性もいて、前評判が良くなかっただけに意外でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カケル