四月は君の嘘のレビュー・感想・評価
全238件中、81~100件目を表示
なんだかなぁ
天使たちの出会い
私自身との関係で言えば同時代でありながら世代の違う主人公たち。こうした映画をみたら忘れものだらけだと痛く思ってしまうけれど時は帰らない。こうした事を書いて疑似的に取り戻そうとする。もっと勇気があったならと思う。主人公はそれでも勇気があったと思う。時を掴んでいたと思う。広瀬すずの魅力と迫力は凄いものがあったが、作品の背景についてはウィキその他で補足しないとわからなかったが、この映画も漫画が原作だったのか。調べてから観てしまうので、こんなみかたは良くはないのかも知れないが、漫画をみた後で映画をみた人も大勢いるのだろう。原作の味が消えてしまっているとかで映画は不評だったなどともネット上で書かれたりしているが、私は原作をみてないし、逆にどこが不評かさえわからない。ネタバレペースで書いてしまうが、天才ピアニストと呼ばれた男子高校生(原作は中学生らしい)が、あるトラウマによって演奏出来なくなる。それを女子高校生のバイオリニストが共演をけし掛けてピアニストの再生に発破をかける。しかし実は女子高校生のほうも力を与えて欲しかったのだ。余計な事を言えば、軍人のような男性的強さが強さの全てでは無くて、繊細だが芸術家的な負けるような男性の善さが必ずある。そこに日本の男性の生き方があるのかさえ思ったりする。ちょっとそんな時代に揺れそうになっているから。
自分自身に大きな苦しみを背負いながらも男性のために明るく振る舞う女性、無邪気でさえあるキャラクターだ。その強さが美しいし、楽天的に男性の心の傷を癒していった。だが女性のほうも実は気持ちを支えられていた。そして別れが来る。それは主人公の母親との葛藤がさらに重なっていたのだが。(さらに母の友人だったピアニストの女性も主人公に助言したり、三角関係ようになる男女の友人の存在も大事だ。それに関してもこの映画は誰もが誠実だった。)こうした所に男性に対すしての女性の存在感がある。逆もだが。女性は男性にとって天使でなければならなかった。太陽でもあったが、それが曇ってしまっても。むしろ太陽かどうかでもなく、天使でなければならなかった。肉欲で捨てたり捨てられたりする間柄が男女の間柄では無かった。この二人の場合は、バイオリンとピアノの共演であり競争。お互いに高め合う。才能が発揮され合う。きっとどちらかがこの世からいなくなってしまう作品が多くなっているのは、現実の女性が、男性が、天使でなくなってしまったからなのだろう。肉欲遊びの相手は死にはしないのだ。取り換え可能な面だけだからである。そんな良くない女ばかりが生き残ってしまったのが現状なのだろう。そうした事へのアンチテーゼなのか。だからこうした映画にキスシーン等があったとしたら映画のほうが死ぬ。ただこうした作品が作られ、観覧されているというならば、この世界に絶望する必要はないのかも知れない。
心が痛い
何故かすごくこの映画の登場人物に引き込まれる。
そして、切なすぎる青春ラブで胸キュンしちゃう。
ハッピーエンドかと思いきや、かをりが難病で死んでしまう。1度目はなんで公生と手紙買いに行ってるのかなーって思ったら、最後にかをりから公生への手紙。ラストシーンは感動しました。
この役の広瀬すずはものすごく女子高生っぽく演じてて可愛かったです。1週間フレンズとは全然違う山崎賢人見れてすごくよかった!!!
山崎賢人くん好きのおばちゃん
にとっては、違った賢人くんが見られてよかった。
映像や音楽がきれいで
見ていて飽きない映画でした。
でも、ハッピーエンドがよかったな。
すずちゃん死んじゃうんだもん。
思ったより
バイオリンいい!
ポップなすずちゃんバイオリンの演奏が好き!
山崎賢人もピアノすごくうまかった!
演奏会とかに行きたいなぁ〜
でも、幼少期のピアノ練習はすごく心が痛かった…
あの厳しい練習も苦しかっただろうにお母さんの愛を受け取れるのはすごい…!
あと、本当に川に飛び込んだのかなぁ〜??
そこが結構気になる!!さすがにあそこから飛び込むのは危ないでしょ!!
作る側に愛がない。
原作では中学生の設定を、キャストありきで高校生に変更した時点で作品のニュアンスがだいぶ変わる。
主人公の成長がこの物語の大事な部分なのに、成長した大人が演じるようなチグハグな印象を受ける。
子供から大人に変わる時間の気の利いたセリフも、空気感も、何もかもが台無し。
演出・脚本も原作に愛がない。
だいたい橋から飛び降りるシーンはCGでしょ?
別にあんな高い橋じゃなくても良いのに、なんでそういうところにこだわるかな?
全編綺麗な明るい画面で撮っているけど、主人公の苦しみ・葛藤が絵から伝わってこない。
主人公・ヒロイン二人の演技もいまいちです。
ただ、主人公の幼なじみ役の石井杏奈だけは良かったです。
今後に期待の女優だと思いました。
良かったのはそこだけ。
レンタルで十分な映画でした。
普通って感じ。
全238件中、81~100件目を表示