劇場公開日 2016年4月22日

  • 予告編を見る

「“静”と“動”、“愛”と“憎”」レヴェナント 蘇えりし者 ao-kさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5“静”と“動”、“愛”と“憎”

2016年5月21日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

“静”と“動”がここまで明確に使い分けられている作品も珍しい。息子を殺された父親の復讐劇というシンプルな物語であるが、映像の力によってかくも見事な作品へと昇華させる。

テレンス・マリック作品で培った自然の映像美と『バードマン』で見出した長回し技法を武器にしたエマニュエル・ルベツキのカメラワークが冴え渡り、観客に主人公の飢えと寒さ、そして孤独ささえも体感させる。かと思えば、突如先住民族に襲われれば、スクリーンは瞬く間に戦場と化し、これまでの無言と極寒の世界を激しく揺さぶってくる。

悲願のアカデミー賞を獲得したディカプリオの演技は確かに鬼気迫るものがある。フラフラになりながら歩く、生肉を貪り食うなど、彼の無言の一人芝居が物語の大半を占める。しかしながら、主人公が一人でいることが多いためか、はたまた瀕死の状態でさまようためか、彼の怒りの感情が感じ取りづらかった。故に復讐劇としてのカタルシスはあまりない。

無論、この作品の肝は復讐という一点ではない。そこにカタルシスを求めるのは的外れかもしれない。けれども、過酷すぎるほどの彼の命の旅において、息子への愛と仇への憎みという相反する双方の感情が彼の生きる原動力となって然るべきだったのではないだろうか?

見るべき価値のある作品ではあるが、映像が素晴らし過ぎる故、ついつい多くを求めてしまう。“生きるためには悪をも辞さない”、主人公を含め、人間の邪悪な一面がもっと強調できれば、あのラストの決断が見事に昇華できたのではないかと欲張ってしまうのだ。

Ao-aO