僕だけがいない街のレビュー・感想・評価
全225件中、161~180件目を表示
良かったですが最後が残念
子役達の熱演に胸熱くなった
いろいろと気になる部分の多かった映画ではありましたが、過去パートでの子役達の演技には胸熱くさせられました!
それだけでも十分見る価値はあり、これで現在パートがもう少し上手く作られていたら言うこと無しだったんですけどね、終盤の雑さ加減が何とも勿体無かったなぁ。
私は原作もアニメ版も見てないんで、別に原作と違おうがこの映画自体が面白ければ全然問題なかったのですが、さすがに終盤は駆け足過ぎだし辻褄が合わないし違和感もたっぷりだしで、いまいち納得はできませんでした。
真犯人も、キャスティングの時点でバレバレ過ぎでは?
あの方の最初の登場シーンでもうたぶんコイツかなと、漠然と思ってしまいましたから。
一応ミスリードしようとして怪しい人物を登場させはしてましたが、結果やっぱり感は否めずで・・・。
最後の対決シーンも、もう少し何とかならなかったものか、終わってみればタイトル通りで切なさたっぷりではありましたが、もう少しうまい見せ方をしていたら、もっとグッと来たような気もするのですが。
とまあ他の部分も含めて突っ込みどころは多々ありましたが、何だかんだでそれなりの満足感を得られたのは、やはり過去パートの出来が良かったからですかね。
リバイバルにいろいろと疑問な部分はあるのですが、もう過去パートの子役達の熱演で全て相殺!
特に雛月を演じた鈴木梨央の演技は鳥肌物、おかげで思わず悟がんばれ、雛月を守ってくれと心から願ってしまいましたもんね。
何かと虐待のニュースが飛び込んでくる昨今だけに、余計に感情移入させられましたよ。
また雛月の母親役の安藤玉恵がいい感じにクズ母ぶりをみせて盛り上げてくれるんですよね。
逆に悟の母親は対照的な聖母ぶり、石田ゆり子がとにかく美しい、さすがに現代パートで藤原竜也の母親なのは年齢的に違和感たっぷりでしたけど(藤原竜也は何歳の役なんだろ?)、微妙な方言のイントネーションには何故か萌えました。
悟の少年時代を演じた中川翼も初々しくて良かった、演出的にはリバイバルしてきたのに思考が子供のままなのは気になりましたけどね(苦笑)
他にもホント気になるところを挙げたらキリがないのですが、過去パートの良さで十分カバー、若干お飾り臭は漂ってましたが有村架純の可愛さも相まって、まずまずは楽しめました。
二回見るといい
泣かせるシーンあるが、迫力不足(´Д` )
時間軸 逆光モノも国内・外で多数 発表されてはいるものの、藤原竜也 主演ってことで観た。
初っ端から派手なシーンで期待感は倍増!
さらに中盤、小学生時代に逆行時の子役二人の健気な演技に涙腺もヤバくなる‼︎
ここら辺から単純明快な伏線によって ほとんどの観客は殺人犯を突き止めたことでしょう。で、どんでん返しとかあるかなぁ〜? って思ったけど、犯人はそのまま。
で、ラストで本作品名が指す意味がわかるのだが…、ウ〜〜ムなんだなぁ。
構成はそれなりに出来上がってはいるのだが 当たり前過ぎ、あっさりし過ぎで これで終わり⁈ 感が満載。迫力、緊迫感が無さ過ぎなんだな。犯人が連続殺人に手を染めた理由なんかも全く触れられず、この手のテーマの割には登場人物の描きが浅いと思う。
原作は読んでないけど、これならレンタルで十分かな。
疑心暗鬼になる…
正直がっかり。
なかなか時間軸の切り替えがうまい。
俳優に頼りすぎたんじゃないかな〜
原作を全く読んでいない状態で鑑賞しました。
全体的な感想としては微妙ですね。
なんというか正直言って、映画が始まって10分くらいで、あ、この映画はあまり出来が良くないなと思ってしまいました。
カメラアングルがテレビドラマみたいだし、なんというかどのシーンをとっても工夫がなされていないなと思いました。使う音楽にしても同じように感じました。
確かに、藤原竜也は演技力の高い俳優です。
ですが、あれだけむき出しの状態で音楽もなしにただ撮るのは、さすがの藤原竜也の演技でも無理があったんじゃないかと思いました笑。
要は演出があまり俳優に優しくなかったんでしょうね。
でも原作は面白いんだろうなぁと思いました。タイムトラベルを用いたサスペンスという独創的な物語だし、メッセージ性もきちんとあったし。
あとやっぱり有村架純は可愛かったです。
原作読んでも楽しめます。
漫画7巻まで既読
バカなの?
リバイバル?
映画のメインは悟と愛梨
感想苦手ですが、
原作もアニメも見た上で鑑賞しました。
キャストがみんな合っているし、演技力も素晴らしかったです。悟の母役が少し勝気なイメージだったので、映画では温厚な印象を受けたのが ん〜 と思いましたが気になる程でもなかったです。
子役の加代ちゃん役の子が凄く上手くてあの口癖も自然で本当に加代ちゃんでした!
子供の悟も中身29歳なのが伝わるしそう見えました。凄い!
及川さんの八代先生もそのまま原作から出てきたようで、素晴らしかったです!
ただ、見る前から2時間じゃ足らないと思っていたのは予想通りで、無理に納めた感が否めず残念でした。二部作とかだったらもっと深くストーリーが展開できたでしょうね。キャストが豪華なのに勿体無いな〜という印象でした。
全体的に浅い映画になってしまっていて、深く知りたいならアニメや漫画みて〜って投げやってるように感じました。もし原作見ずに映画だけ見てもきっとそう思います。
後、矛盾や謎が説明されず終わったのにはガッカリしました。
犯人がわかる所が一番残念でした……!
藤原竜也ワールド
全225件中、161~180件目を表示