嫌な女のレビュー・感想・評価
全7件を表示
嫌な女同士は泣いても連れる
黒木瞳の映画監督デビュー作。
性格が正反対の従姉妹同士の女性2人。
女性だからこそ、女性ならではの視点で、女の嫌な所、女の憎めない所、女同士の関係を描いた着眼点は面白いのだが…。
徹子。弁護士。
性格は超が付く真面目。頭も良く、司法試験にも一発合格。今の事務所で仕事もそつなくこなす。
順風満帆に見えて、友達はゼロ。結婚生活も破綻。空虚な日々。
そんな徹子の前に突然久し振り現れたのは…
従姉妹の夏子。何やら婚約破棄で慰謝料を求められており、助けを。
性格は超マイペース、超傍若無人、超自己チュー、超お喋り。
2人の間には…と言うより、徹子は夏子に幼少時の嫌な思い出が。
ここで再会したが百年目。嫌な女!
徹子を吉田羊、夏子を木村佳乃。このキャスティングでもいいし、逆でもいいような…?
とにかく終始仏頂面&能面の徹子=吉田羊。
うるさいくらいハイテンションの夏子=木村佳乃。
2人の掛け合いが最大の見所。
突然現れて弁護料も払わず突然さいならして、また困ると突然現れて…。
苛々募る徹子。まあ、分からんでもないわな…。
男を取っ替え引っ替え、詐欺にまで手を出している夏子。
稀代の悪女…?
多くの人に迷惑を掛けているのは確かだが、彼女の人となりを窺える時も。
入院中の老人と婚約中。遺産目当てと家族から嫌悪されているが、毎日毎日見舞いに来る。ちなみに家族は滅多に来ない。
人生で一番幸せだった時は?…と聞く夏子。
相手はその時の事を思い出す。
同室の別の老人。いつ逝くか分からない。徹子に頼んで遺言VTRを撮る。妻への思い…。織本順吉が泣かせる。
ただのトラブルメーカーじゃなく、人に寄り添う夏子。
それに比べたら徹子は…。あまりにも無感情故、時々依頼人からクレームも。
夏子と関わって、徹子の中で何かが変わり始める。
それは時に感情爆発の喧嘩にもなるが、嫌で嫌で堪らないけど、嫌いになれない。
嫌な女。てっきり夏子の事かと思ったら、自分にうんざりな徹子自身の事。これは秀逸だった。
織本順吉や永島暎子の好助演。
夏子の被害者(?)の十人十色の男たち。中には夏子を騙したサイテー男がいて、大逆襲!
痛快であったり、愉快だったり、ホロリともさせられ、黒木瞳監督の手腕は悪くはないが、可もなく不可もなくといった所。
もうちょっと秀でたものが欲しかったが…、無難な仕上がりで“嫌な映画”にはならなかった。
どちらも誰しもなれる女じゃない。
多分そもそも深い名作を作る気などなく、女友達同士で女子会ついでにサラリと見て笑って出て来られる作品を目的としている気がする。そして、それにはぴったりの内容と表現。
どちらが嫌な女?どっちも嫌な女?と見始めるが、どちらも良いところがある徹子と夏子で。
表現力共感力はないけどわきまえてて努力家な人と、明るくて愉快だけど善悪にはゆるい人が従姉妹同士だから、仲が悪いのは当然。でも、どちらも平凡でもなく、誰しもなれる女性ではない。2人とも、1番弱いところは人に見せなかったり、どちらもバツイチで、よく似ているところもある。
「特別」を好む従姉妹に、お揃いのワンピースを自分が褒められたからと言って破かれたら、そりゃあ苦手〜ってなるでしょう。大人になってからも、相手の気持ちなど関係なく押しかけてくる困ったさんの夏子。
でもそれには必ず因果応報、歳を取っても誰かの特別になるどころか、特別になっているようで邪魔者扱いされて居場所がない夏子。
地味でクールに見えるし損をしているようで、徐々に自分と違う人にも寄り添えるようになり、仕事の積み重ねが報われる予感のする徹子。
どちらが良いかと聞かれれば、どちらも嫌だから嫌な女、なのかな?
作中お人形のように意思を持たない者として登場する佐々木希を、黒木瞳は嫌味で起用しているのかなとか色々邪推してしまったが、最後に微笑みながら無言で股間を蹴り上げる佐々木希、良かった。予知映画のようにこの後プライベートで大変な流れになったが、この役の延長と思って乗り越えてほしい。
作中徹子の理解者だったみゆきさんが優しくて。
どんな女性になりたいかと言われたら、みゆきさんのようにありたい。良い人ほど早く亡くなるって本当だなと今作でも思わされた。
本物とかニセモノって、何か意味あんの?
映画「嫌な女」(黒木瞳監督)から。
友達のいない真面目一徹な弁護士・石田徹子と、
派手好きで社交的な天才詐欺師・小谷夏子。
どちらが「嫌な女」か分からないけれど、
タイトルの「嫌な女」のフレーズが会話に出てくる。
「あんたと一緒にいると、私、どんどん嫌な女になる」
「何言ってんの、あんた昔から嫌な女だよ」
これには、けっこう反応してメモしてしまった。(笑)
さらに、作品中に登場する「太陽」と「ひまわり」の例えが、
この2人の関係をうまく表現している気がした。
「ひまわりは太陽のお陰で、きれいに咲き誇るでしょ?
人は太陽をみて頑張ってると思わないけど、
太陽に向かって必死に顔を上げるひまわりをみてると、
頑張ってるなぁって思えるものよ」
同じく「ブリン」と「カラメルソース」との関係も面白い。
「プリンってね、カラメルソースが苦いから、
その甘みが引き立つのね」「おいしい・・」
「ねっ。人はね、プリンを食べながら怒れないものですよ」
こんな視点で「プリン」を食べたことがなかったのでメモ。
ドキッとしたのは、明らかにニセモノの絵画「ひまわり」を、
200万円で売って、サギだって問いつめられた時、こう言い返す。
「本物とかニセモノって、何か意味あんの?、だってさ、
それを200万円で買う人間がいる限り、ホンモンだろうが、
ニセモンだろうが、200万円の価値があるってことでしょ?」と
言い返すことができなかったシーン。
価値は、需要と供給のバランスで決まるんだねぇ、やっぱり。
P.S.エンドロールで見つけ、妙に嬉しかった。
「ウェディングデザイナー 神田うの」・・頑張ってるなぁ。
吉田羊の演技力と木村佳乃の怪演
地味で真面目な弁護士の徹子が、自由奔放な従妹の夏子のトラブルに関わる中で徐々に変わっていくというストーリーです。ストーリー的には平凡演出もベタでやや中だるみしたところもありましたが、吉田羊の演技力と木村佳乃の怪演で最後まで面白かったです。最後に二人が自分らしく前向きに生きていこうとするところも希望が感じられてよかったです。
瞳監督
オープニングがベタベタで「このレベルで公開していいの!?」と思ったけど、そこが却って面白いんだよ。黒木瞳監督じゃなかったら、こういうオープニングは恐らく許されないから、そこが良かった。
話は、やりたい放題やる木村佳乃に触れて、吉田羊が変わっていくっていう文学っぽい話で、きちんと描けてた。
吉田羊の色んなアングルからのアップが見れて、それも良かったな。綺麗な人だけど、すごく綺麗ってわけじゃないんだよね。木村佳乃は歌うまかった。
経験ある監督なら避けてしまうだろうベタな演出がきっちり観れるから、黒木瞳監督いいと思うね。次回作もあったら観るよ。
???
よく…分からない。
女性は共感できるのだろうか?
俺には退屈だった。
使い古されたかくらいのベタベタなカットがあるかと思えば、これまた、今更そこに挑戦する?と昭和感漂うようなカットが挿入される。
ご自身に決定権がある以上、こういうカットが面白いと思ってるって事か?
…謎である。
脚本も破綻してるように思うし、カットも助長な感じがする。
伏線の張り方も回収の仕方も下手だ。
アングルも微妙で、俺には合わなかった。
木村さんは、なんでもありな感じなキャラだが、吉田さんは…なんだか窮屈な感じが拭えなく、普段なら監督呼んで、徹底的な話し合いが行われるのではなかろうかと思える。
だが…。
今回は…大先輩でもある女優さんが監督だ。
はて、さて…。
唐突な感じがする演出も目白押しだ。
あんな流れで、結婚式に突入したら、吉田さんはまあ、ギリギリセーフだったとしても、中村君の存在意義が不明である。
連れてきたわけないだろうし、喜んでぶち壊しにきたわけでもないだろう…。
2人ともスーツだし。
通常業務に勤しんでたのが、やはり、夏子をほっとけないって事なんじゃないだろうか?
ならば、その業務は中村君に託した方がいいんじゃないのか?
2人だけにした方が、共犯という絆を分かち合えたりもすると思うんだが…。
金的も…金的をチョイスした理由が分からない!新喜劇でもやりたかったのか?
全く笑えないけど。
普段うけてる演出や撮影上の不満や疑問をブチまけてくれてるのかなと、そんな興味もあったりしたのだが…色んな演出と作品をやり過ぎて、奇をてらったつもりが原点回帰みたいな事だろうか。
結局のところ、何がやりたかったか分からない…のである。
圧倒的な圧力と権力を有する気弱な監督が、見え隠れする。
全7件を表示