殿、利息でござる!のレビュー・感想・評価
全238件中、221~238件目を表示
良い意味でも悪い意味でも肩透かし(゜_゜)
貧困にあえぐ庶民が一発逆転の秘策として、御上に金を貸し、金を借りたが利子も払わぬ御上にあれやこれやで利子を取り立てる、痛快娯楽!かと思いきや、思いっきり歴史道徳のお話。
阿部サダヲさんが出ているのでコメディかと思いましたが、違ってました。
ストーリーは現状に誰もが不満を抱いていたが、どうする事も出来ずに貧困にあえいでいるが御上に金を貸して、利子を取り立てて、その利子で我が町を盛り上げようとするが、その元銭と御上にどう金を借りてもらうかと言うのが大まかなあらすじ。
阿部サダヲさんが無双的な主役かと思いきや、どちらかと言うと瑛太さんの方が主役っぽくて、妻夫木聡さんは裏MVP的な活躍。
阿部サダヲさんはあくまでもきっかけ的な感じだか、結果として出演者が誰も均等に活躍している。
史実に基づいた話を分かりやすく教えてくれて、スッキリとまとまった感じが良い意味で肩透かし。
阿部サダヲさんを全面に押し出しての宣伝でコメディチックかなと思いきや、阿部さんが出ているが殆どコメディではなく、学校の道徳映画的な感じや、出ている役者は殆どと言っていい程悪者はおらず、癖のある侍ですら、実は理解があると言うのが少しご都合主義にも見え、阿部サダヲさんが出ているから気楽に笑って楽しもう!と観に行ったら…と考えたら、悪い意味での肩透かし。
個人的にはもう少しコメディ要素が多くても良かったのではないかなと思います。
スッキリとまとまっているし、良い映画だと思いますが、もっと笑える感じでも良かったのでは?と言うエンタメ要素が好みでもあるので、まとまった良い映画も言う前情報をもう少し入れていたら評価も少し変わっていたかと思います。
感動! お見事でござる
感動して、2回も見てしまいました!
魂が浄化されるような映画です。
このような実話が、今まで世に出ていなかったのが不思議です。
初めから終わりまで、とにかく感動しっぱなしで、涙腺崩壊です!
この映画に悪人は登場しません。私心を捨てて命がけで宿場を守ろうとする人々ばかり。
悪を退治するわけでもなく、恋愛やアクションもなく、映画としては盛り上がりに欠けそうなところですが、随所に感動の要素があり、コミカルに描くカットや効果音で退屈するどころか、ぐいぐい映画に引き込まれていきます。
すばらしいストーリー、実話であるということもより一層感動を大きくします。日本の誇りになる映画です。
また、羽生くんが友情出演したことで、海外のメディアにも多く取り上げられていますが、ぜひ世界の人々にこの映画を見てもらいたい。日本人のすごさ、日本映画のすばらしさを伝えてほしい。
笑いと涙でした
想像と違ったけど…
良い話だが…
アツい話でした
歴史ドキュメンタリー
期待に違わぬ・・・な感じ。
面白いといえば面白いのかもしれないが。
楽しいといえば楽しいのかもしれないが。
ただ、新しい映画なのにデジャヴー感アリってのはなぜだ?
阿部サダヲっていつもな感じ。しつこい感。
瑛太って時代劇には不適っぽい。声が高くなると聞き取り不能。
妻夫木聡って影のある役は善人でいながら「悪人」になるのはなぜ?
竹内結子って、その演技はあすかから変化なしなのか。
松田龍平ってこれまた水口じゃね、聞き取りにくい。親父の真似か?
寺脇康文、西村雅彦・・・、なぜ皆さん期待「通り」の演技なんだ?
誰か外した演技をするものはいないのか?
サァ期待、
羽生結弦サマの登場だ。騒めく館内のオバサマ。
あぁ、しかし、これはじゃぁ完全にシムラの**殿だ。
で、
先着100名様の「吉岡宿めぐり」をゲット・・て、不要な「町おこしパンフの」お土産つきで。
最後まで「期待」を裏切らない展開でした。
そう、覚悟を持って観るべし。
全238件中、221~238件目を表示