劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全740件中、301~320件目を表示

3.0全体的には良かった

2016年3月16日
Androidアプリから投稿

前半はグッと引き付けられました。
が、あな中国との絡みはなんなん?
ご機嫌伺い?
後半は締まりがなく飽きてきました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャロル

3.5火星版ダッシュ村

2016年3月15日
iPhoneアプリから投稿

見終わるとスカッとした気分に。

宇宙ものにありがちな息苦しさや孤独との戦いはほとんどなく、主人公が目の前の苦境のひとつひとつに、ひたすら立ち向かっていく描写がほとんど。それが良い。
決して絶望しない主人公。それが浅いと言えば浅いけど、こういう宇宙ものがあってもいい。私はこっちが好き。

マットディモンのフツーさと等身大の主人公像が良い。

前半サバイバルのために、主人公が持てる知識を総動員して水を作ったり作物を育てていく描写が一番ワクワクした。
その分後半はけっこう雑。

NASAの内部の政治的な拮抗がむしろスリリング。原発の事故を思い出した。先日NHK特集で見た原発事故当時の現場と東電と官邸の生々しいやりとりを思い出した。隠蔽工作はやはりロクな結果にならない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
momomisia-mahoko

4.0う〜〜ん

2016年3月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひっか

4.0どこがオデッセイか分からないが

2016年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3Dで鑑賞。
リドリー・スコットの最近の映画「プロメテウス」「エクソダス 神と王」は
期待外れだったが、今回は良かった。
日本の配給会社に不満。①日本での公開が遅すぎる ②邦題がいい加減
この作品に限らないが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshijp

4.0久々の宇宙テーマの傑作

2016年3月14日
iPhoneアプリから投稿

マットデイモンが良い。
ディテールが良い。
クルーの一体感が良い。
自然な心情描写が良い。

やはり、宇宙モノはハリウッドに限る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masa22

4.0ワトニーから学ぶ生き方

2016年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

火星に1人取り残された男のサバイバル物語。
食料、水を科学の力で作り出す手法には脱帽。
舞台は火星だけではなく地球、そして宇宙。
ゼログラみたいなハラハラも味わえる。
最初は地味な火星生活が続いて退屈するのでは、
と思ったけどワトニーの明るいキャラでカバー。
主人公以外も豪華な配役。
個人的にはF4に続いて物静かな理系女子を演じたケイト・マーラ。かわいい!!!
この作品で何より感動したのはワトニーの行動。
立て続けに起こる絶望にも屈することなく、
何かできることはないかと考え、それを実行する。
これを出来るのはなかなか難しいこと。
今後何かしらの壁にぶち当たった時はワトニーのことを思い出したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

3.5まあ、フィクションだし

Kさん
2016年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

フィクションだし、と冷めてしまった。
ところどころ突っ込みどころが多いが結構楽しめた。
この映画をみて、ふとある質問が思い浮かんだ。「宇宙開発が世界中で起こっている貧困や飢餓に関する問題を解決するのに良い手段だと考える人がいますが、あなたはどう考えますか?」マット・デイモン1人を救うためにアフリカの難民を何万人も救えるぐらいの多額のお金と、何百人もの人を働かせてそれを正当化するのは甘くないか?
彼が成し遂げたこと、又彼自身にそこまでの価値があるだろうか?「先進国の先進国による先進国のための映画」であると思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

3.0気軽に楽しめる

2016年3月13日
Androidアプリから投稿

都合のいいトラブルを乗り越えての生還物語。緊迫感はあまり無いので、ややダラダラ感が漂う。もう少し短くしてもいいのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
futako

3.0ポジティブな映画

2016年3月13日
Androidアプリから投稿

超ポジティブな映画!
でも絶対助かると分かっていてスリルはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りうな

3.5宇宙海賊マーク・ワトニー

2016年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

めげない、ではなく、愉しく時に派手にめげる。けれど諦めない、何とも好感もてる植物学者マーク・ワトニー。そして周囲のキャラクターも細かいヘンテコが満載で、緊迫のサバイバルなのだけどふと笑ってしまう逸品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

4.5ひゃー

2016年3月13日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。映画らしい映画だったわ。1分足りとも飽きずに観られたのは久しぶりだったかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
maiky

3.0内容は薄いけど楽しめる

2016年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

話に奥行はないけど、シンプルにまとめてあって良いですね。
ジャガイモ栽培の所が面白かったw

マットディモンもほんとに良い役者になったなあ、と。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぷれみあん

4.0良かった

2016年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すばらしい
生還に感激

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ペコ

3.5前向きな気持ちになれる

2016年3月12日
iPhoneアプリから投稿

スケール違うけど自分がもう嫌だーって放り出したくなるときにこの映画思い出して、一つ一つ克服していこうっていう前向きな気持ちになれた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
na2me

4.0ホームラン!

2016年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで物語に引き込まれた。
個人的にアウトキャストの火星版のように思えた。
どんな問題が起きようと、あきらめずに対応を考える。その姿勢に勇気をもらえた。

クライマックスでは手に力が思わず入るぐらい引き込まれた。
やはり、映画館での大画面と音響は没入感が違うなとつくづく思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nami_kaze

4.0幾度となく見舞われる困難に、勇敢に立ち向かっていくマットデーモンに...

2016年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幾度となく見舞われる困難に、勇敢に立ち向かっていくマットデーモンに、元気をもらえた
今まで観た、宇宙映画とはひと味違った作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アップル

4.0後味がいい

2016年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

主人公が置かれた状況の割には切羽詰った感じがなくいけど、前向きな姿勢がいい。それぐらい達観してなければアイデアは浮かばないのかもしれない。
専門的な部分が多くて難しいけど、なんとなく消化した。でもそのおかげで知的な魅力が出たと思う。
人情に篤い、ある意味平凡かもしれないけど安心して楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZANZIBAR

5.0めっちゃ面白かった

2016年3月12日
iPhoneアプリから投稿

本当に面白い。頭のいい人たちと前向きな考えで最高の出来だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りこぴん

4.5お気楽ディザスター

2016年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふら

3.5いい話でした。

2016年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

CMの予告ですごく面白そうだったので
引かれて見に行きました。
今までと違った宇宙の話で、
本当にこういうことを実験で行っており
実現に向けているらしいです。
そう思うとすごいと思いました。
面白いというよりいい話だなー
と思い、充実感を得られました。

でも科学的すぎて少し頭がついてかない
部分もありましたし、宇宙感はそれほどない感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画好き