劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全763件中、201~220件目を表示

4.0SFサバイバルにしてはとても明るい作品

2016年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

全体を通してとても明るい作品で生きる為に頭を使って科学の力で生き抜く主人公にとても力をもらえる作品だと思う
この映画見たいにSFサバイバル物をにも明るい作品が増えて欲しい
オデッセイは何回見ても楽しませてくれるし元気をくれる作品だと思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
教授

5.0究極のSFサバイバル映画!

2016年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

映画館で観れなくて、ずっと気になっていた映画をようやくDVDで観れました。

火星に1人取り残された宇宙飛行士が、次何年後に来るか分からない救助までの間、
限られた物資を駆使して生き延びるお話です。
割りと長めの映画なのですが、最後まで飽きずに観れました。

ありとあらゆる知恵を絞って生き延びるサバイバル映画なのですが、
緊迫感だけではなくユーモアもあって面白かったです。
ポジティブなワトニー(マットデイモン)に、こちらもそうだ!頑張れ!って応援したくなります。
だからこそハブが壊れて野菜がダメになった時の絶望感は、こちらにもすごく伝わりました (´;д;`)

火星の苛酷さや救助の困難さを分かりやすく伝えていて
専門用語多いわりには、すっと理解出来ました。

身体がだんだん痩せていくワトニー。。顔だけゲッソリしてないのが
ちょっと違和感だけど、そこは仕方ないですね(;´∀`)

私が同じ立場だったらすぐ死んでますねww
子供の頃にこういう映画を見てたら勉強してた気がするなぁ。

非常に素晴らしかったです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Leo★/R

相手は宇宙だ。協力的じゃない。

2016年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

2.5観ました!

2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿

面白いのですが、人間関係や行動のスケールは小さめ。
マニア向けだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a.b.b

4.5終わり方好きワロタ

2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

こんなに楽しい漂流映画はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
田中太郎

3.5生きる為に必死に知恵を使って望みを繋ぐ。諦めなければ勝つ。面白かっ...

2016年10月14日
iPhoneアプリから投稿

生きる為に必死に知恵を使って望みを繋ぐ。諦めなければ勝つ。面白かった。ひとつだけ。何で中国なんだろう?違和感有ります。市場のことを考えたのかな…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
花

3.0軽快なBGM

2016年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

極限の危機環境下のサバイバルフリックスなのに、
ワクワク感ばかりが募る 不思議な作品

目下の課題解決の連続で展開が小気味よく、
恐ろしさが希薄で、
さらに hot stuffやらStarManが背景から響くと 高揚感増して、怖さが打ち消される

面白いんだけど、軽い作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
伊助

4.0感動した

2016年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

感動した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやったん

3.5火星という異世界

2016年10月5日
iPhoneアプリから投稿

火星に1人残された宇宙飛行士。次の助けがくるまでの食料は全く足りない。そこで思いついたのは火星での自給自足の生活。迫り来る恐怖や異常事態に真っ向から立ち向かう。
実際にこんなことが起きたらすぐ死ぬんだろうけど主人公は学者でもあり知識があるだけで自給自足を考えることができる。知識の大切さを知った。内容も宇宙というロマンが詰まった環境での話なのでとても楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クロロ

4.0宇宙の魅力

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿

今年、一番影響を受けた作品かもしれない。やっぱりSF作品が好きだ。未開拓の地、火星で人間が住むことができるかという、本当に興味深いテーマだし、可能になってほしい。一人で宇宙に取り残されるのって最近のアメリカ映画に出てくる感じな気するけど、この映画は凄く専門的な知識の部分も描いてくれていて面白い。マットデイモンが好きだし、もうあっと言う間に見終わった感覚。これ、観た後しばらく宇宙ブーム続いた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HISAKO

5.0本当に「火星で鉄腕DASH」w

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

こんな前向きな映画は初めて観た気がする。

一緒にディスコ・ミュージックで踊りたくなる。

いつも前向きで頭の良い主人公がステキ過ぎる。

力強く生きていこう、と勇気をもらえる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Celi7

3.0気分の良い痛快エンタメ映画

2016年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

終始ストレスなく見れるエンタメ映画。観る前は、孤独な人間の心理状況や葛藤などがメインに据えられているかと思いきや全くそんなことがなかった。

もっとも好感を覚えられるのが「地球への帰還のための努力」に映画のほぼすべての要素が集約されてて、無駄がないこと。普通このテの映画だと地球に残した家族や恋人との無駄極まりない凡百のお涙頂戴シーンが、これまた“とりあえず”って感じのぞんざいさでネジ込まれるものだけれど、この本作品はそれもない。

もっともかなりご都合主義なところもある。観る前は「空気と水はどうするんだろう…?」と真面目に考えていたんだが、まさかの未来のテクノロジーで空気も飲料水も電気までも心配なしとなるとサバイバルの難度もグッと下がるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨックモック

4.5未来は 明るく

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

苦しい時、辛い時
どうしても悲観的になるものです
絶望の淵に立たされれば誰だって暗くなりふさぎ込む
投げ出して諦めてしまえばそれでおしまい

笑ってごらん
まだ笑えるよ

まだ生きている、生きているってことは明日がある
明日があるならまだ行ける
やれるさ、やるだけのことはやれる
原始の頃を思えば今のあなたはまだまだだから

聞こえるかい、俺はまだまだ行ける
行くとこまで行ってやる
いいだろ

追記
これはこの当時自分がどれだけ深く落ち込んでいたかを思い出させる記録でもあります
そんな時に出会えた映画
また一つ困難を乗り越える力をもらえた映画です
とにかくあきらめないで自分だろうが仲間だろうがなんでもいい
信じてあきらめないこと
一歩一歩進めば必ずどうにかなるものです

何度観ても元気をもらえる映画ですね

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カルヴェロ

3.0前向きな姿が良い!!!

2016年9月19日
Androidアプリから投稿

なんといっても、困難を攻略していく主人公の前向きな姿が良い!

が、観ていて安心感に包まれすぎた。

わざとこのような手法を採ったのかもしれないが(or原作通りなのかもしれない)、緊張感が足りない。他の設定はリアルなのに、主人公の精神状態や頭の回転の速さだけが浮いていた。

もう少し、火星に一人取り残された者の緊張感を表現してほしかった(個人的には)。

マット・デイモンの演技は流石でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lava

4.086点

2016年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウセイ

4.5アメリカ人、宇宙でおいてけぼり。

2016年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

いろいろあって劇場で観られず、ようやくDVDで鑑賞。
やはり期待通りの傑作でした。

火星に置き去りにされた主人公が
「ザ・アメリカ人」といった感じで超ポジティブ。
マット・デイモン演じるこのキャラクターのおかげで
作品自体の面白さがぐっと増しているように感じました。

好きな映画のトップ10には食い込むレベル。
かなり面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
mar

4.5映画館で見たかった!

2016年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kiyu

4.0私は好きー

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿

みんなのレビューどおりだよー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aco

3.5映像がきれい

2016年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

内容はゼロ・グラビティと比較してチームとしての感じがよく見られ終わり方も好きな終わり方でよかったです。しかしゼロ・グラビティほどの宇宙の怖さが感じられなかったという点もありましたが火星での生活が描かれてる場面はとても新鮮で楽しめました。
火星の映像などはとても綺麗で見入ってしまいました。トータルしていい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるまつ