劇場公開日 2017年8月11日

  • 予告編を見る

スパイダーマン ホームカミングのレビュー・感想・評価

全525件中、81~100件目を表示

4.0未熟で未完なヒーローの成長物語

2019年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

かなり軽いテイストの新シリーズ。
未熟で未完なヒーローの成長物語というアプローチが面白かったです。
メイおばさんや友達役のキャラクターも面白くていいアクセントになっていました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
光陽

3.5これぞマーベル

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

興奮

スパイダーマンは何作品かありますが、このスパイダーマンは庶民寄りな感じがしました。
アベンジャーズ作品の一部なので面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
syoya

4.5普通に面白かった 主役の子かわいい憎めない 日本語吹き替えだったか...

pさん
2019年7月5日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かった
主役の子かわいい憎めない

日本語吹き替えだったから字幕で見たい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
p

3.5まあまあ

2019年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まあまあ面白かったです☆。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

3.5アベンジャーズファンの一意見

2019年6月7日
iPhoneアプリから投稿

学校ではあまりさえない主人公と相方との友情。高校生ならではのイベントと恋愛模様。青春映画としての側面も良き。また富や権威もトップレベルのスタークが出るから、社会的立場の低かった悪役の苦悩が引き立たされ社会格差をちらつかされるストーリー。アベンジャーズファンとしては充分楽しめました。

しかし序盤からアベンジャーズ作品の続きという側面が強かったり、学校の話題はアベンジャーズでスパイダーマンはどこかその下のような立ち位置などアベンジャーズありきな作品でもあったような気がしますね…。確かにアベンジャーズシリーズに組み込むことで新規のファンが獲得できたり注目度も上がったりと商業的には正解なのかもしれません。しかしそれではスパイダーマンのみではダメなのか?といった疑問も出てきてもおかしくないし、なによりスパイダーマンファンへの冒涜にも取られかねないのかなとも思ってしまいました…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バリスタ

4.0ピーター・パーカーのリュック、着替え、クモの糸に注目です。

2019年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

 サム・ライミ版『スパイダーマン』3部作のトビー・マグワイア、マーク・ウェブ版『アメイジング・スパイダーマン』のアンドリュー・ガーフィールドと比べてみると、雰囲気も若さの点でも最もスパイダーマンに合ってる気がするトム・ホランド。憧れのトニー・スタークに認められるため、地域のコソ泥たちを捕まえる功名心にはやり、余計なトラブルをも起こしてしまうというお茶目さ。頭もいいのに、つい先走ってしまうところがキャラにしっくりくるのです。スターク社の研修ではPOVによるビデオ日記で記録。彼自身がオタクっぽいところもいい。

 昨日観た『ファウンダー』でも拝金主義っぷりを発揮していたマイケル・キートンが今回の悪役でしたが、“根気”という言葉はキャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)が使っていました。彼の演ずるバルチャーはアベンジャーズが活躍して破壊された瓦礫の中から兵器として使えるものを集めて武器商人として変貌を遂げてゆく。スパイダーマンと対峙するところで、「トニー・スタークが建てたビルも武器商人で稼いだからだぞ」などと憧れの人を貶めるなんてのも、ある意味メッセージ性があるところです。

 他にも魅力的なキャラがいっぱい。ピーターの友人である太った少年ネッド(ジェイコブ・バタロン)はレゴ好きのかなりのオタク少年。いつもピーターと一緒にいて、ついにスパイダーマンの正体もわかってしまう。ピーターにはいつも適切なアドバイスをくれるメイおばさんにはマリサ・トメイ。トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の窓口となる警備主任のハッピー(ジョン・ファヴロー)も魅力的なキャラの一人。そして今回のヒロインはリズ(ローラ・ハリアー)だが、ホームカミングに誘った時に出会ったリズの父親が実は・・・という展開。

 ワシントン記念塔のエレベーターでの救出シーン、大型フェリーが真っ二つに割れるシーン、スタークタワーからコアを運ぶ輸送機での戦闘シーンなど、大がかりなアクションシーンはどれも見どころ満載。また、アイアンマンが救出に現れたり、その彼からスーツを封印されたりと、揺れ動くピーターの心理面も見ものです。

 エンドロールの途中にはキャプテン・アメリカ。そして続編の予告みたいな悪人も登場。そんな続編への期待も高まるところですが、いまひとつ押さえておきたいキャラがもう一人。学力コンテストにも出場したクラスメートのミシェル(ゼンデイヤ)です。2作目以降、活躍する予感がむんむんですよ!

コメントする 1件)
共感した! 19件)
kossy

2.5トムホランドは魅力的だけど。。

2019年5月11日
iPhoneアプリから投稿

中だるみすごかった。早く終わらないかなと思いながら観てしまったよ
トムホランドの演技はうまかったけど、スパイダーマンの人となりが幼すぎたのかな。。私はやっぱり強いヒーローが観たいみたいだわ
最後のトニーとのやりとりは痺れました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
misachi

4.5今さらですが、、、

2019年4月13日
iPhoneアプリから投稿

大好きなシリーズです!
アベンジャーズ エンドゲーム が楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yk74

3.5軽く楽しく

2019年4月12日
iPhoneアプリから投稿

何度も映画化されているスパイダーマン。
その中で今作は一番ポップで軽い。
その軽さが良いと思った部分ともう少し迫力が欲しいなと思う部分があったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
P

4.0レビュー

2019年4月8日
iPhoneアプリから投稿

新しい15歳のスパイダーマンに初々しさを感じつつ、ヴィランのマイケルキートンが堪らんかった…😭
トムホランドの子供からヒーローに成長する演技も素晴らしく、ハマりました!🦊
出来れば過去のMARVEL作品を観てからの方が楽しめますが、単体の作品としてもかなり完成度が高いと思います✨

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

0.5Disneyに媚びを売っただけの映画!!

2019年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

アベンジャーズの1エピソードなのですが、スタークの扱いから、SONYがDisneyに凄く気を使った感じが伝わってきて、面白くないです。主人公はスタークさんスタークさん言ってばかりで、またいつ本題に入るのかと、だらだらと長く感じます。アメスパよりアクションは物足りないので、(アンドリュー・ガーフィールドの顔は見たくないですが)アメスパと一長一短だと思います。キャプテン・アメリカのファンですが、原作の超人登録法を改悪したソコヴィア協定の世界観の上、悪役かつネタキャラ扱いされていて辛いです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0次世代のヒーロー

2019年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
J24

3.5ウィットにとんだ作品

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価3.7
コップカーの監督という事で、他のアベンジャー作品は見ずに鑑賞。
marvel作品の知識は無いが、各キャラクターを好きになりながら作品を楽しむのが、marvel映画の見方なのだろう。
本作は楽しめるが、単体としてのアクション映画としての個人的な評価は低い。各シリーズの蓄積のファン感情で、シリーズ全体を楽しみ評価をする必要があると感じる。
またmarvel作品はジョークのセンスが他アクション映画よりもあると感じる。
次回作も観てみよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

3.0好き

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
torootoko

4.0いちばん少年っぽいスパイダーマン!

2019年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
しゅうへい

4.0爽快感が高いヒーロー映画

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

ヒーローチームに入りたい。

生意気なガキが主人公の甘い映画…と思っていましたが、いい意味で裏切られました!
主人公は秀逸で魅力的な事柄があっても、それに流される事なく正義や人助けを最優先する。未熟なとこもあるけれど、誰よりもヒーローであろうとする姿がとても素敵でした!
敵役も魅力的。わかりやすい悪ではなく、主人公側ではない正義。
ストーリーもキャラも、全てに満足。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
awahira

4.0ピーター(スパイダーマン)は トニーに憧れていた ピーターはアベン...

2019年1月8日
iPhoneアプリから投稿

ピーター(スパイダーマン)は
トニーに憧れていた

ピーターはアベンジャーズに
一時的に仲間入りを果たし
それに浮かれていた

トニーに認めて貰いたいが為に
トニーへの連絡手段が無いピーターは

ハッピーにストーカーのように
SMS連絡をし続けるが
既読スルーされ続けるw

俺の本領発揮はこれからだせ
ってことで
ひとり暴走してイキって悪と戦う

ただそれが全て裏目に出る
トニーにも見放されてしまい
絶望したピーター

スーツも没収され
全てを失ってしまったが

希望が欲しいピーターは
憧れのクラスメイトに告白する

ホームカミングデイの誘いに
yesを貰い
浮かれて彼女の自宅まで迎えにいく

彼女の父親が出迎えてくれた
ピーターは驚いた

必死で戦った悪の親玉が
なんと彼女の父親だった

父親と戦うも
優しいピーターは
命だけは助けた

父親を刑務所送りにし
彼女と母親は引っ越すことにw

結果、
トニーから本格的な
アベンジャーズ入隊への誘いを受けるが

ピーターは
それが試験だと思い断る

俺はこれからは地に足をつけて
街の弱者を守ります

という事で終わり
ちゃんちゃん

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おまふちゃん

3.5地元のヒーロースパイダーマン

2018年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

スパイダーマンがアベンジャーズに憧れたりするけど地元密着型のヒーローになるまでの話。
.
はっきり言って1番マーベルの中では地味。結構スクールライフの様子多いし、敵も好きな子のパパっていうスケールの小ささ。
.
でもスパイダーマンって昔のシリーズでもそうだったもんね。普通の学生で、街の平和を救ってて、敵はだいたい親友だったり親友のパパだったり。
.
マーベルの中に組み込まれてても元のスパイダーマンの要素は崩れてない。
.
あとピーターの性格で推せるところは、どんな理由があっても悪いことは悪いってなんの迷いもなく言いきれること。ついつい悪役にも感情移入してしょうがないかもって思うことあるけど犯罪は犯罪だもんね。
.
トム・ホランドがかっこいいから良いんだけど、スパイダーマン自体は別に個別で話作らなくてもいいかなぁ(笑)アベンジャーズでちょっと出てくるぐらいで(笑).
.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せつこん

2.0見方による

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

結論から言うと、個人的には嫌いです。今までのスパイダーマンとあまりにも違いすぎる。主人公に悩みは全然ないし、敵も苦労はしてるけど基本的に悪人。おじさんの話も出てこないので、すごく軽い作風になっている。
だけど、高校生が成長していくひとつの物語としては、決して悪くないんだと思う。
でも、とにかく少年時代にトビー・マグワイア版のスパイダーマンを観た身としては受け付けない……

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちかし

3.0主役は?

2018年11月5日
Androidアプリから投稿

娯楽映画として楽しい。ワシントンの?搭からエレベーターが落ちる場面で、ガイドのおばさんがマジでビビってる演技が素晴らしかった。小さいことの積み重ねが、迫力ある映像になると感じた。残念なのは、アベンジャーズやトニースタークの露出をもうちょっと抑えてスパイダーマンが主役なのでもっと活躍する場面がほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ツバキ
PR U-NEXTで本編を観る