ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のレビュー・感想・評価
全698件中、101~120件目を表示
期待通りでは無かった
兄が太鼓判を推していた本作を、ジムでiPhoneに落とせるコードを使用して鑑賞。
半分ジムで、半分は本日寝る前に。
序盤の可愛らしい動物達の珍道中には凄く心惹かれた。中盤以降の内容はちょっとダークな感じが多すぎて、内容を理解出来ない場面が多かった。
最後にジョニーデップが出るとのことでワクワクしていたが、多分ちょうど眠気と被った所みたいで、
一回目見たときには全然分からなかった。そして速攻見返したが、あの化粧だらけのジョニーデップだったので、分かってても分かりづらいなと思った。
とりあえず続編は映画館で観ようと思うが、もう一度振り返りはしておきたい。
楽しかった。
魔法映画はやっぱいい!
これはこれで…
子どもの頃、ハリーポッターを愛した大人たちへ向けられた作品。
とりあえず、どうしても書かないといけないのは、主役のニュートを演じたエディさんの演技力と、絶妙な存在感。周りを殺さず、且つはっきりと印象が記憶に残る。役毎にきちんと変わる表情の作り方もすごい。
ハリポタ(特に初期)のノリで観ると重厚さに潰されるということ。炎のゴブレット以降くらいの暗さやシリアスさを想定していった方が良い。
次はトランク! キーアイテムとは言え、やたらとプッシュされるよなぁと思ってたけど、本当に夢が詰まってた。この世界観ほんと好き。来世は魔法使いになる
ほんで他のキャラね。これは色々なところで言われてるけど、キャラクター全員が本当に個性的。そしてインパクトが強い。これから続くシリーズのことを考えれば尚更無駄がない
シナリオは予告で見て想像していたよりも入り組んでいて、シリーズに向けての伏線というか、キーワードがたくさん散りばめられてた。もちろん、1作目だけでも完成度は高いんだけど、早く続き! これはどうなんの! って感じ。
もうそろそろ最後にするけど、これが1番言いたかった。オブリビエイト(忘却術)にはロマンが詰まってる。わたしが求めていたシチュエーションがガッツリ入ってて、途中泣きそうになったのは堪えたけど、最後のあの店でのシーン、堪えきれず泣いた。
魔法映画は観ないけどファンタビはエディ・レッドメインが主演だったの...
ストーリー展開が微妙です。
全698件中、101~120件目を表示