ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のレビュー・感想・評価
全697件中、601~620件目を表示
大人も子供単純に楽しめるファンタジー
起承転結で、物語が進んだハリーポッターシリーズは、終盤のリアルに大人になったキャストを見てて、ワクワク感がなくなるも・・・
使命感のみで最後まで観た気がします〜笑
コレは、その後のハリーポッター外伝ではなく、ソレ以前のスピンオフ物語で、既に・・・転の部分からのスタートなのかな!?
エディレッドメイン演じるニュートがかなり完成されていて、そこから周りのキャストと魔法動物が絶妙に絡んで行くので、飽きずに面白かったです。
まぁ簡単に魔法動物を逃してわざわざ大騒ぎのネタを作るねん!?って言ったらそれで終わってしまいますが・・・。
で・・・今回の悪役・コリンフェレル演じるグレイブスの正体は、ハリーにも登場時には、牢獄に閉じ込められてた史上最悪の魔法使いゲラート・グリンデルバルドだそうですが・・・
正体バレ時に役者までチェンジしての・・・ジョニーデップに@@!
コリンが、続編のオファーを断ったのか?って思うほどの展開に苦笑いですが、まぁコレもサプライズな魔法なんでしょうね^^;
次作で、ジョニーデップらしいお約束の怪演を魅せるのかは楽しみです。
しかし終始和ましてくれたジェイコブおじさんは・・続編にも出るのかな!?
3D/MX4Dで観でも十分楽しめて面白いと思いますよ〜☆4つ
面白かった
コリンファレルがただのハンサムおじさんになってた。
まさかのあの人が!!
観てきました。
最後までわくわくが止まらなかったです(^-^)
しかも最後の最後にジョニー・デップが宿敵役でビックリしました!(声も平田広明さんで良かった)
映画シリーズの中で一番面白い
ハリポタ観てない人にもオススメ
一味違う
ハリー・ポッターと同じ世界で描かれる別のお話。
こういうクロスオーバー的なのは好きです。
ホグワーツにダンブルドア、懐かしい単語もちらほら出てきて嬉しかったです。
ハリー・ポッターでは皆、魔法使いになる前の話なので当たり前ですが魔法がつたない。
スキャマンダーは普通に色んな魔法が使えるので見ていてスッとします。
壊れた物が直っていくのは見ていて気持ちいいですね。
トランクの箱庭も夢が広がっていて楽しかったです。
そして最後のまさかのキャスティング!
このシリーズで彼が出てくるとは思わなかったので衝撃的でした。
ジェイコブやスキャマンダーの大人な恋模様も素敵でしたね。
ハリー・ポッターとはまた違った少し大人な物語だったと思います。
※ネタバレあり
映像はとても綺麗で魔法を使うシーンは迫力があり、流石ハリーポッターという感じでした。今回は2D吹替版で鑑賞しましたが、私自身アニメファンということもあり吹替声優に宮野真守さんや津田健次郎さんが起用されていて開始直後からテンションが上がってしまいました(^^ 出来れば3DIMAX、DBOXでも鑑賞してみたいです。
私はハリーポッターシリーズは今まで数作しか観たことがないので分かりませんが、しかし、展開が予想出来てしまう為にあまりワクワクドキドキはしませんでした。ストーリーにもっと意外性があれば良かったのでは、と思うのですが、他のシリーズでも同じようなものなのでしょうか?また、後半シーンでクレデンス(?)を主人公たちが必死に助ける場面があったにも関わらず、クレデンスが殺された後に悲しむ様子もなくあっさり片付けられてしまったので、彼がただの可哀想な人で終わってしまったというか少し違和感が残りました。ラストシーンで主人公が魔法動物を放って雨を降らせるシーンの、もっとお前といたかった 的な台詞を聞いたとき、雨を降らせてからまた戻ることは出来ないの?というのが疑問です。何か理由があったのかもしれませんが、それは今後明らかになることなのでしょうか...?
多少引っかかる部分はあったのですが、これからどうなっていくのか気になるので次回作も観てみたいと思います。
期待通りでした☆
結局は世界観が好きかどうか
おしゃれ度高い
魔法が本当にある世界
さすがの完成度でした。
映像の魅力値がとても高いのでそれだけで楽しめる作品です。
最後に出てくるジョニデは少し違和感ありますが、続編があるでしょうしそう考えればまぁ仕方ないですね。1作目より売上ないといけないわけですから。
ただ、ジョニデは存在感、というか知名度高すぎて日本だと彼がでるだけで彼の作品になってしまう気がするので、それが心配…もちろん好きな俳優さんですが…悩ましい。
心を読まれるの、すごいこわいと思うのですが、それでもほとんど動揺しないノーマジは確かに唯一だよな〜。
75点
流石の出来
ハリーポッターは原作未読で、映画は全部鑑賞済み
開始からニフラーの暴走でハラハラが止まらないし、人間世界で魔法使いまくってていいのかよ!
って感じで凄く楽しかった。
主人公が凄く良い奴感が滲みでてる。
動物との深い絆が今後も重要になりそう。
ダンブルドア、ヒッポグリフ、ホグワーツ、屋敷しもべ、ハリーポッターで出てきた要素も楽しめた。
映像も迫力が終始凄かったし、話の内容も続編が気になる作りだった。最後に出てきた役者が続編を物語ってる
全697件中、601~620件目を表示