俺物語!!のレビュー・感想・評価
全196件中、121~140件目を表示
何度も見たい‼︎
大人になって、映画館でこんなにゲラゲラ笑いながら見た映画は、他にありません。今後見られるかどうか...漫画原作などの予備知識等、一切なく「おもしろそうだな」という感覚だけで見に行きました。「おもしろそう」とは、失礼な表現なほどです。
主演の鈴木亮平はピカイチ、ヒロインと猛男の親友・砂川にしても、猛男の両親、寺脇さんと鈴木砂羽さんなどなど、全てが絶妙な役の味を出していました。素人の私でさえ、役作りの上手さ、演出の良さなど、うまい!の一言は言えます。
小3の息子と観に行ったのですが、(3年生には少し早いかな?と思いつつ)息子も本編見ながら、他のお客さんに気を使うことを忘れてしまうくらい大笑いしながら楽しんでおりました。
ストーリーは実に分かりやすく、というより、オチは想像できてしまう内容ではありましたが、そこも逆手にとって、感動の場面もあり、これぞ「笑いあり、涙あり」というフレーズがこの映画ほどピッタリの作品は他にありません。
息子は、もう一度観たい!と何度も言っており、数日後夫に連れて行ってもらうとのことです。私は第2弾あってほしいと切に願っています。
私は大満足の評価をしましたが、それは息子と観に行ったのが影響しているかもしれません。子供は面白いものは面白いと、横でケラケラ、ゲラゲラ笑っていました。その相乗効果もあって、私も心からこの映画を楽しめた、ということがあります。興味ありそうなお子さんがいたら、一緒に観に行く、というのもこの映画をより楽しめるポイントになることと思います。
平凡な毎日に、笑いと感動を頂けて、こんな口コミ書いてしまうくらい、とにかくよかったです!
鈴木亮平の役作りと永野芽郁の繊細な演技が良い
全く期待していなかったが…
知ってるのに泣かされた。
原作既読です。
原作者の河原和音さんの20年来のファンで、著作は全て持ってます。
今の若い子が読んでも多分面白くて、元若い子が読んでも面白くて、親が嫌がるような要素がない上質な少女漫画の名手です。どの作も安定して面白いし、グッときます。俺物語が目立ちますが、青空エールも毎巻泣かされるいい話です。先生!も高校デビューもいいです。
もちろん映画化された高校デビューも見に行きましたよー。あれはちょっとヨウがイメージ違いましたがまぁ良しとしましょという感じでした。
で、俺物語の映画もたいして期待してなくて、映画化おめでとう!の、ご祝儀のつもりで見てきたのですが、いやいや良かったです。
tohoの日の土曜に行きました。
大学生のカップルや高校生グループばかりの劇場で、一人で見るわたくし(34)。なかなか痛いですが、50代くらいのおじさまがおひとりでいらっしゃっていたのを目の端で見て、安心したりなんかして。
鈴木亮平のたけおが初めはちょっと違和感ありましたが、だんだんたけおにしか見えなくなり、おおお、と思いました。顎が梅干しみたくなるところが絵のたけおみたいで良かったです。
坂口健太郎の砂は今っぽいカッコよさがとてもはまっていました。演技はまだまだ伸びしろがあるという感じですが、あの美貌は得難いものですから今後も頑張って欲しいです。薄顏の美形、いいですね、すきですわ。
で、特筆すべきは大和役の子(ごめんなさい、本名わからない)が、すごくかわいかったことです。
大和が笑うたびに、たけおと同じ顔してたと思います、わたし。好きだーーーー!!って言いそうでした、ほんとかわいらしかった。
美少女ぶりにきゅん、ではなくて、愛らしらにキュンキュンしました。
たけおが本当に好きなんだなーってところにキュンですわ。はぁ、かわいい。
とても美少女なんですよ?でも普通っぽいんですよ。小松ななちゃんとか広瀬すずちゃんもかわいいけどあれは美少女としての側面から離れられない系の可愛さだと思うんです。
でも大和役の彼女は、本当に街にいそうな高校生らしい、ふつうっぽいかわいらしさがきわ立ってるんです。いい人みつけたなぁと思いました。
ストーリーは知ってますし、メッセージも目新しくないんですが、誠実だからでしょうかね?泣けましたよ。わりとずっとジーンとしていました。
やっぱ私が親だったら子供に見せたいですねー。
ラップちゅーがどこでくるかなーと思ってましたが、エンドロール後でしたね。
やー笑った笑った。知ってるのに笑った。
150%満足!!!
邦画の漫画原作恋愛映画としては、最高じゃないでしょうか。
普通、この手の映画はがっかりで終わるのですが、俺物語は違った!
原作をちゃんと愛してる感があるし、役者も良かった!たけお役は言わずもがな、大和役の女の子も、普通に演じるとただのぶりっ子になってしまいがちだけど、ちゃんと原作通り嫌味のないピュアで応援してあげたくなる、そんな大和凛子になってた。あと、たけおがちゃんと高校生に見えた!砂と幼馴染に見えた〜!
笑えるところもちゃんと面白かったし、誰も死なない、誰も不幸にならないのにめっちゃ泣けた!不思議!
原作にはないシーンもちゃんとストーリーや伏線に絡んでて、納得したし驚いたし魅せ方うまいなぁと思った☆
原作大好きですが、これは映画になって本当に良かったと思います。
久しぶりに良い映画をありがとうございました。
かわいい!!
とにかく笑いました。 そして、感動するところもありました。 ピュア...
鈴木亮平がすごい。 主役がこの人だったから ここまで話題になってる...
鈴木亮平は凄い!
ストーリーは原作のほぼ1巻のみ。
クライマックスをあそこに持っていくが為に、若干もどかしさはあるが総じて面白かった。
砂(坂口)と大和(永野)も最初は「どうかなぁ?」と思っていたが、
いざ、観てみたら「おー、ちゃんと砂と大和だ^^」と安心。
そして、何より鈴木亮平は凄い!(笑)
パンフに「天皇の料理番」から「俺物語!!」に至るまで、
役作りへの体格変化写真がUPされてるが、コレを40日余りでやってのけるのは、
多分、鈴木亮平ならではと思われる。
(だから、何でもできる。カメレオン俳優と呼ばれる所以は伊達ではないね)
久々にハマった少女漫画。
(昨今の少女漫画は慣れない。ラブストーリー全開なのは苦手も良い所。
その点、「俺物語!!」はラブストーリーだけど、他作品とは五味位違う。)
その実写化としては成功と言って良いだろう。
続編期待。今度は姐さん絡みのストーリーやって欲しい(笑)
余談。剛田夫妻はどうしても亀山夫妻にしか見えなかった(爆)
全196件中、121~140件目を表示