メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮のレビュー・感想・評価
全127件中、21~40件目を表示
劣化
ゾンビ映画
迷路はどこいった?
前作のラストで一瞬頭をよぎった、「施設からの脱出」が現実になった。それも意外と早く外に出たのだが、それだと「メイズ」ではない。第一作の設定が好きなだけ、その点は残念だ。それに、原作を未読のこちらにも非がある。
気になるところはそれから。外ではウイルスが蔓延しているのは知っていたが、完全にゾンビ映画に早変わりしてしまう。そのゾンビがかなりのクオリティーなので、第一作からこれだったら完全にPG-12指定にはなっただろう。「ワールド・ウォーZ」なんかよりは数段怖い。
それに対してWCKDの存在を感じると、どうも「バイオハザード」とかぶりデジャブだ。
しかしスカッとする疾走感やテンポは前作とあまり変わっていなかったのには安堵した。これが守られていないと観る気も失せるだけなので、今後も是非守って貰いたいところだ。
三部作の中継ぎなので仕方無いが、第三弾がいただけなかった場合は本作にも不満が飛び火する気がしてならない。とりあえず、第三弾に期待するとしよう。
おうち-59
他との違いは?
前作同様意外と面白かった
前作は予想以上に面白かったものの、もう迷路じゃない今回はどうなのかなと、やや期待値も下がりつつの鑑賞でしたが、見てみたら今回も意外と面白かったです。
どうなるのか先が全然読めなかった前作と違って、今回はある程度先も見えてきましたし、それでいて次作への中継ぎ感は否めないところもありましたから、どうしても前作ほどのドキドキ感や意外性は感じらませんでしたけど、飽きさせない要素をこれでもかと盛り込んで息をもつかせぬ展開が続きましたから、まあ雑さや突っ込みどころは目立ちましたが何だかんだで私は結構楽しめましたよ。
しかし今回は砂漠がメイン舞台なのかと思ったら、どちらかと言ったら廃墟がメイン舞台って感じで、しかもあれが・・・まったく予告編では触れてなかった○ン○が大量に出てきてちょっとビックリでした!
まあ前作でもクリーチャーとの格闘シーンが予想に反して多かったので、このパターンは無きにしも非ずとは思いましたが、まさか○ン○がこうも出てくるとは。
これ日本だと絶対ウケないパターンですよね(苦笑)
私はそれほど嫌いじゃないですけど。
しかし年々高速化している○ン○ですが、今回もまた思わず参勤交代したくなるぐらい超高速な○ン○でしたねぇ(佐々木蔵之介もビックリなぐらい)。
ちなみに劇中でゾーンBがどうとか言ってた台詞は笑いどころだったのかな?それともたまたま?
それにしても、前回の迷路もいろいろと走らされましたが、今回も走りまくりで撮影はホント大変そうでしたね。
次回作の撮影中に主演のディラン・オブライエンが大怪我したとかニュースで見ましたが、それも納得。
こうなると世界全体がメイズって感じでもう何でもありですね、今回もアクションはてんこ盛りでしたが次回もこれは期待できそう、ですが・・・人物描写、心理描写は前作にも増して薄口になってしまった印象は否めず、ドラマ性も薄く、ちょっと登場人物も次から次へと増えすぎなんじゃないかなぁ。
ヒロインのカヤ・スコデラーリオも存在感薄すぎ、華が無さすぎ、前作時は次回以降存在感を増すのかと思ったのに、その気配未だなしなのはちょっと気になります・・・。
そしてラストの行動が・・・それやるならもっと早くやっておけよ(苦笑)サバイバルする前にさぁ。
とは言え、世界を救うには確かにねぇ・・・。
さて次回で完結、いろいろとWCKD絡みの謎も明らかになるのかな(ミンホも気になる)、何だかんだで楽しめているシリーズなので、期待して待ちます。
単なる続編
全127件中、21~40件目を表示