オーバー・フェンスのレビュー・感想・評価
全115件中、21~40件目を表示
タイトルはラストシーン
こう言う役柄演じれば蒼井優さんの右に出るもの無し!
序盤から、
何か起こる
何か起こる
と思いつつ、何も起こらない。
職業訓練校と言う場所から年齢も背景も違う人達が織りなす人間模様。
深いなぁ〜
自分の周りには存在しない。。。
普通に生きる事の難しさ。
難しく生きてしまったが故に、大事なモノを失ってしまった人間たち。
不器用と一言で片付けるか。
真面目すぎると美化するか。
どーにもならなくなったその時、人は壊れるしか無いのだろうか。
現代社会の生きる難しさ。
決して大多数では無いが、色々な形でくじけた人間はいるだろう。
合コンする
嫁の地元に戻った
孫がいる
母親のもとで暮らす
一緒に起業しないか
人間はどんな形であれ一人で生きてはいけないのだ。
と、この映画はそれを伝えたかったのだろう。
そう私は受け取った。
微妙に凄いぞ、この世界観
山下敦弘監督の傑作
蒼井優
オダギリジョー、蒼井優、松田翔太の演技は好きなんだけど、何とも言え...
オダギリジョー、蒼井優、松田翔太の演技は好きなんだけど、何とも言えないまとまりの無いストーリー。奇妙な効果音。何かちょっとした事ですぐ精神の安定感を失うような人たちばかり。自分の事わかって欲しいけど、どうせわかってもらえないんだぁ…みたいな諦め。
まあまあ面白いんだけど妙な映画でした。
登場人物が面白い
キレてないよからの「今のうちにたくさん笑っといた方がいいよ.......
キレてないよからの「今のうちにたくさん笑っといた方がいいよ.....ただ生きてるだけになる」刺さる言葉。
魚見る?ジャジャーン
てっきり金魚でも見せてくれるのかと思った。
人と人の距離の取り方だったり、つくり笑顔とかぎこちない感じが期間限定の職業訓練という場の雰囲気すごいでてた。訓練校に通う生徒の様子は会話とかも含めてリアリティあったが、先生のほう刑務所じゃあるまいしこんな奴いなくないかとは思った。
最後はフェンス越え。
ほんとの笑顔。蒼井優はさすがである。
気が狂いそうで泣き出した事がある
独特の世界観
いいあんばい
ただ退屈な映画
ありふれた奇跡
over the fence
全115件中、21~40件目を表示