劇場公開日 2016年3月19日

  • 予告編を見る

ちはやふる 上の句のレビュー・感想・評価

全372件中、261~280件目を表示

5.0広瀬すず

2016年3月31日
iPhoneアプリから投稿

映画を観てきました。
とても素晴らしい映画でした。
青春映画でした。
競技かるたをやっていましたがそもそも競技かるたというものを知らなかった私に競技かるたの素晴らしさ、魅力を教えてくれたような気がしました。
多分、競技かるたというものを知らない方もいると思います。しかし、この映画を観ることによって競技かるたの魅力に気付かされると思います。
原作を知ってるから〜とか絶対原作の方がいい!というのはなしにして、とても素晴らしい映画なので是非観に行ってください!
下の句も楽しみにしてます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ズ

3.5勢いのある青春映画

2016年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

広瀬すずの元気の良さが目立つ映画、それぞれ思う事のある仲間が競技かるた大会を通じて成長していく映画。漫画が原作と思われるふしもあるが、大会自体が格闘技みたいなので唯一、かるたの内容に詳しい(舞子はレデイで主役)の女の子の解釈がもっと聞きたかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
未散

3.0これは これで あり

2016年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

始まり方が原作と同じなんだよね。

その辺から色んなシーンで原作を思い出しちゃって、相乗効果で良かったなあ。

広瀬すずが「綺麗だけどモテない」ってキャラをキチンとやってんの。シナリオいいんだろなあ。でも、その千早が魅力的なキャラクターかっていうと、ちょっと疑問。少し勢いで押しすぎてるかも。

かるたシーンも頑張って撮ってた。でも囲い手破りなんかの「ここだ!」っていうシーンはスローになるから、そこはちょっと萎えたな。

原作とはちょっとニュアンス違うけど、これは、これでありだなと思ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

5.0映像、音、動き、ストーリー 美しい

2016年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちはやふる上の句

オススメ!

青春映画であるんだけど
美しい映画

もちろん少しは恋愛もあるんだけど
ほとんど競技カルタ一直線
青春って感じです

映像もグラフィックも美しい

静から動の緩急
それがスピード感や躍動感を生み出してる

そして音
静寂の緊張感走る部分からの
動の音の美しさ
不思議と引き込まれる映画です

わかっていたけど松岡茉優は全然上の句出てきませんΣ(ノд<)
上映後の予告で出てきます♪

下の句も来月末公開なので楽しみですね!
それまでにもう少し百人一首を勉強しとこ!

オススメです!

あとポップコーンはほとんど食べれないので
買うなら一番小さなものにしたほうがいいです
私はそれで成功しました
緊張感のある静かなシーンが多くてなかなか食べれない&引き込まれて手が止まるので

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kuni

4.0キラッキラ してます

2016年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

原作はさわりぐらいしか読んでない状態で鑑賞。

素晴らしい!キャスト全員がキラキラしている姿が見事に描かれていた。青春映画としても完璧。広瀬すずの躍動感よ!白目イカス!
各メンバーの描き方も丁寧で、テンポよく山場の見せ方も上手い。これは脚本と監督を手がけた小泉徳宏の手腕かな(よく知りませんでした)

「つづく」のような終わり方だが続編ありなので許そう、というか行かずにはおれません。下の句に期待!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
散歩男

4.5素敵です!

2016年3月30日
iPhoneアプリから投稿

グラフィックがとても素晴らしかったです!!後編の下の句が気になります!!!早く見たいっ!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まり

4.0力いっぱい元気な映画

2016年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

面白いんじゃないかな?と思いながらも興味本位で。
大当たり!!
最近漫画系統の映画も観るようになったのですが、嫌味なくて没頭できて予想外に良かった。
これだけ嫌味ないのも珍しいと。
満員でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネパラ

4.0改変はあれど原作の雰囲気は再現

2016年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作全巻既読&アニメも全て視聴済み
ストーリーの流れやキャラ設定などの改変はいくつかあるし、アラを探そうと思えばたくさんあるだろうが、雰囲気や競技かるたの熱などは原作そのままだったと思う。
個人的には昨今の実写化にある無駄に恋愛要素がねじ込まれることもなく原作通りの競技かるたの青春モノとして描いてくれたことがとても満足笑。
あとかなちゃんと机くんがとてもいいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まいける

3.0普通

2016年3月30日
Androidアプリから投稿

なんか普通。
広瀬すずを見る映画。
もう少しなんかあると良かったんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

4.0「HOW TO 映画」の傑作!

2016年3月30日
iPhoneアプリから投稿

高校生の競技かるたを題材にした人気少女漫画を、ヒューマントラストシネマズ渋谷で鑑賞。

客層は、10代20代前半のカップルや小中学生と母親などの親子、女性グループなど、原作ファンも多かったように感じます。
そんななか、自分は原作を一切読んだことがなく、なんか話題だし、評判もいいし、広瀬すずが出てるし…、ってゆー100%興味本位。
しかも、駄作を量産しているイメージ(偏見)がある少女漫画が原作ということで、ちょっとナナメから観る鑑賞姿勢からのスタートでした。

が…

上映早々、実はドストライクな映画じゃん!ということが発覚!!

もともと、周防正行監督(「しこふんじゃった」「shall we ダンス?」etc)などのいわゆる「HOW TO 映画」が無条件に大好き(自身も学生時代に長編脚本を書いたほど)で、
本作はまさにその系譜を受け継ぐ作品となっていました。

競技かるたという独特な世界を、業界シロウトにもとても分かりやすく、情熱的で感情的に描いていて、それだけでもゲキ上がり!
120分血圧が上がりっぱなしでした。

「HOW TO 映画」では、主人公以外の登場人物の描きこみ不足っといった難点がよくありがちなのですが、
本作は、むしろ脇役のかるた部員(つくえくん)に号泣モノの展開を用意している周到さで、こちらも評価ゲキ上がり!

しかも、登場人物の「持たざる者の苦悩」を描いている事にも、さらに評価ゲキ上がり!
才能がないと自覚していながら必死で奮闘する姿は、同じような経験をした人には涙なしに見られないハズです。

とまあ、いろいろ大好き要素いっぱいの本作ですが、
結局のところ何が一番良かったかというと、もちろん「広瀬すず」に決まってます。

ついつい見入ってしまう吸引力!
「スターウォーズ フォースの覚醒」のデイジー・リドリーに匹敵するくらいの魅せる力を持った女優さんで、今後の活躍が本当に楽しみです。

日本の商業映画もかなり上質になってます!
三谷幸喜さんや堤幸彦さんの居場所がなくなる日も遠くないように感じます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
show

3.0原作に忠実

2016年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の大ファンだが、観た感想としてはかなり原作に忠実だと思った。
捻りがないと言えばないのだが、原作のファンとしては、いい意味で違和感を感じることなく観られた。
若い役者さんが多いので演技力は仕方ないところだろう。
初めてアニメを観て、百人一首はスポーツだ、と新鮮に感動した。映画でも、そのスピード感、躍動感の表現に力を入れたのが窺えた。
ちはやの情熱がもっとスクリーンからほとばしれば感動できる映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
take-c

4.0前後編のなかでは上位

2016年3月30日
Androidアプリから投稿

広瀬すずファンでもなく、
野村周平ファンでもなく、

監督の前作「カノジョは嘘を愛し過ぎてる」がビックリするほどハマらなかったので期待は微塵もしていませんでした。

ただ映画館に行きたくなっただけで。

あ、原作は読んでません

私的に嫌だった点は千早が試合後にぶっ倒れる時に流れる効果音だけ笑
あまりに音量大きいし、チープ感が残念でした。

でも、構成も脚本も音楽も演技も演出も全て素晴らしかった

千早がかるた部を作って大会を勝ち進んでいく、というシンプルな構成ですが
途中ダレる事も無かった!!!!

最近観に行った映画はどれも、ダレるか、ツッコミどころ満載か、だったので

鑑賞中そうゆういらんことを意識せずにいられた作品は久々でした。

監督どうした!!
前作は全然だったのに!!
どうしていきなり面白くなったんですか!!

興行がふるわない理由をつらつらと書いているサイトも見ましたが、わたし的には今のところ、前編は最近では稀な良い映画だと思いますよ

いろいろな先入観を一旦置いてもっと沢山の人に広がってほしい

私はなんだかんだ、2回観に行きました。

あと、かるたの試合中、無音のシーンが出てきます。
是非とも、ポップコーンなどは食べないで欲しい。本当に。

それと、真剣佑くん
トンデモなイケメンですね
もっと大きなスクリーンでたくさん真剣佑を観たいと感じました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ココココココ

4.5THE 青春映画!

2016年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

5.0男性諸君! チュリトス持ったJKに囲まれる可能性大ですが、勇気を出して観に行ってきて!

2016年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジャージー夫人

4.0青春ですね

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画は読んだことないけど、勢いがあって楽しく観られました。舞妓はレディの彼女が出てて可愛かった(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トク

4.0ステキでした、

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちぇり ❤︎

5.0サイコー

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ良かった!!これは見るべし!!笑

百人一首がかっこよく見え、やりたくなります!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CRN

5.0感動

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿

原作は見たことないのですが、とにかく素敵な作品でした!
まさに青春って感じです
感動シーンもたくさんあって、泣ける場面が満載でした!
下の句の公開が待ち遠しいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マーチャン

5.0一皮剥けてる

2016年3月29日
iPhoneアプリから投稿

広瀬すずが無垢故に周りにコンプレックス与えちゃってる感じが良いっす
海街diaryの時は、無垢なんだけどお人形みたいな感じだったのが、成長してる感じで良かったです。少女漫画の映画化で成功することってあまりないですが、これはカメラワークも良かったし、音楽も過剰すぎないし、純粋に俳優を観れる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y.Yuki

5.0満点でございます。

2016年3月28日
スマートフォンから投稿

初めて映画2回見に行きました。

最高です。

また見たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たわちゃん
PR U-NEXTで本編を観る