劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1465件中、1241~1260件目を表示

5.0Isn't It Romantic?

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
odeonza

4.0映像が綺麗

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

前半は色使いカメラワークが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いーさん

4.5キレイ

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

「ラ・ラ・ランド」を宇部市で鑑賞。
私の2015年ベスト1位だった「セッション」のデミアン・チャゼル監督の2作目にあたる。現代のロサンゼルスを舞台にした売れない女優とジャズピアニストの恋愛モノを、ミュージカル仕立てにしたもので、アカデミー賞の本命と言われている話題作(だけど、防府市では未公開)。
往年の名作ミュージカル映画を復活させるという監督の強い意志で作製されただけあって、画面はカラフル。天文台のシーンなど一部を除いてCGも使用していないらしいが、前半の夜景シーンもキレイ!
長い歌唱シーンでちょっと集中力が切れたので、挿入歌がもう少しキャッチーだったらと思わんでもないが、極めて上質な映画でした。理想か現実か、恋愛か仕事か…最後のシーンがイイ。
セッションのファンとしては、同じような役回りで出演したJ・K・シモンズにニヤリ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
矢吹 貴

4.0音楽!素敵

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
NICO

4.5少しの狂気が新しい色を見せる

2017年2月27日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
くり

3.0当たり障りない作品

2017年2月27日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
lapetite

3.0そんな騒ぐほどかなー?

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

オープニングは確かに凄かったので、期待度はグイーンと上がった。けどその後はずっと嘘くさい設定だらけで、いまいち話しに没入出来なかった。

そんな大騒ぎするほどですかね。
「セッション」の方がよっぽど良かった。

普通、という意味で★★★という結果に。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ボケ山田ひろし

3.0これじゃ無い感に包まれて

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
akiakinder

4.0この監督、チャレンジャー!

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドラゴンミズホ

3.0映像は綺麗だけどつかみ所がない映画

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映像はとても綺麗で、これから面白くなるのかな?と言うのを期待して観ていましたが結局そのまま終わってしまいました。
ミュージカルにするならもっと徹底的に歌と踊りを中心にすれば良かったのですが、ドラマとの配分が旨くいっていないようでした。
特に最後の部分は何故こんなに月日が飛んでしまうのか全く理解できません。
いい曲はいくつかあったのですが、みんなが口ずさんだり踊ったりする映画には程遠い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
紳吉

4.0ラストに涙

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は、期待しすぎたためか、少し物足りなさを感じた。曲もダンスも。

ミアが夢を一度諦めた後半からは、胸に迫るものを感じた。人生は、決断の連続。諦めたら、そこで終わり。できないと思ったら、そこで終わり。でも、少しの勇気で道は開けるかもしれない。
50年以上生きてると、ホントに、いろいろな決断があった。改めて考えさせられた。

ラストは、切なくて泣けたけど、ハッピーエンドです。私はそう思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しじみ

5.0最初の5分で泣いた

2017年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
KO-GAMovie

4.0踊りてぇ〜

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿

最初の躍動感あふれる歌とダンスでもうゾクゾクした。セバスチャンとミアが語らうような歌唱がいい。5年後、それぞれの道を歩いていた。ここで一番泣いた。あのお店-セブズにいる現実のセバスチャンとミア、ふたりがとてもいい。ミアの背中を押してパリへ送ったセバスチャンの「セブズへようこそ」とその後のピアノは最高だ。ストーリーにはほとんどなかったが本当はあっただろう下積みの部分が表れたらもっと厚みのあるものになったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pablo Neruda

3.0なるほど、the映画です

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはアカデミー会員が投票する理由がわかりました。
こんな普通のミュージカルが、昨今無かったのでまあまあ楽しめました。でも、でも、作曲家は別の人がよかったのでは?イマイチ曲がパッとしなかったなぁ。セッションの監督らしからぬ感じです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マクラビン

5.0観るものに寄り添う、優しい『けれん』

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿

最近、観る側の解釈や想像力を試すような映画が多くて、頭の方が若干疲れ気味だったせいか、リフレッシュ効果がもの凄かったです。リラックスした状態で最初から最後まで夢心地のまま、ラ・ラ・ランドの世界に浸り切ることができました。
手ブラで無防備なまま(あまり分析的にならずに)、心ゆくまで楽しんじゃうのがいいのかな、と。

監督はラストに、そうそう、これが見たかった、とたぶん83パーセントぐらいの人が納得するであろう別バージョンまで用意してくれて、とことん鑑賞する側の気持ちに寄り添ってくれてるんだな、と嬉しくなりました。
けれん味豊かな作品はたくさんありますが、こんなに優しさを感じる『けれん』はなかなか無いですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
グレシャムの法則

2.0音楽が…

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿

しょっぱなの音楽だったか、、
え?これ、打ち込みじゃん!なんでそんなとこケチる?
そこから萎えてしまって、踊り、演出は素晴らしいけど、ミュージカル映画は音楽自体にグッと来ないと入り込めず…
チャゼル監督、音楽に対する熱い気持ちは痛いほど分かるんだけど、いかんせんセンスが…。「楽器が弾けない」コンプレックス、メロディーに対する感覚の無さがさらに露呈…(ジャズ屋さんって、メロディー感覚ない人多い…。「楽器を奏でる」と言うことを「メロディーで人の心の琴線を摑む」と言うより「楽器で最大限の自己表現、ないしはアンサンブルを奏でる」に重きを置いちゃってるから…)。

ただ、賞取りレースは制して、チャゼルさん本人としては「音楽コンプレックス」が解消されたでしょう。次回作は「音楽」を離れた映画製作かな、そっちに期待します♫

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomtom96

4.0セバスチャンは幸せ

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
チャオ

4.5The Sexiest Musical Ever

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
みふゆ

2.0❌❌❌

2017年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

眠いだけ
(>_<)半額で良いですね❗❗❗
字幕も残念です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
落合春彦

3.5まあまあ

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿

音楽や映像はケレン味があって素晴らしいが、内容が無い。
全体を通して視覚的には非常に優れていたように思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トーヤ
PR U-NEXTで本編を観る