ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価
全1454件中、1001~1020件目を表示
序盤のミュージカルがとても良く、一番印象に残っています。 どの曲も...
序盤のミュージカルがとても良く、一番印象に残っています。
どの曲も耳に残ってサントラが欲しいと思いました。
ただもう一度見たいかと言われると、一回で満足できたと感じました。
アカデミー賞らしい映画
夢と現実に板挟みのふたり。お互いに支え合って、必要としているのにすれ違っていく切なさ。愛と夢を両立できない厳しさ。
季節とミアの衣装の色のリフレクトがとても効果的で、まるで小説を読んでいるかのような描写が映画にある。本当に素敵だった。
ひきこまれる
やっと映画館で観れたこの作品。まず冒頭から心を掴まれ、ミュージカル映画の世界にひきこまれた。せつないストリーの中にどこかワクワクさせられる部分があってとても良かった。色とりどりのドレスやバーや楽器など、配色がとてもきまっていて音楽とすごくマッチしていた。なにより、主演女優賞であるエマ・ストーンの演技は魅力的で素晴らしかった。
ミュージカル・ファンなら垂涎モノ
映画『ラ・ラ・ランド』を見てきました。ミュージカル・ファンなら垂涎モノのすばらしい作品ですね。
自分の夢を叶えようと努力する若い二人が恋に落ちるという物語。成功の過程で、袂を別つのは、ごく普通の展開。終盤で5年後が描かれるのがポイント。
二人が出逢う時に、セバスチャンが弾くピアノ曲は素晴らしい。思わず、サントラ盤のCDを買ってしまいました。主演のライアン・ゴズリングは、3ヶ月の特訓でピアノをマスターしたとか。ピアノをやって見たくなりますね。
一方でこの映画で、テーマが極めてありきたりなので、アカデミー賞取れなかった理由もわかるような気がします。
タイトルに騙された
タイトル見てハッピーな映画だと思ってた。
LAってロスのことなんだね。
現実のLAと夢のLA LAND
夢を追って得るものと失うもの
あの時追わなければ手に入っていたかもしれない幸せ
最後のセブの(もしかしたら二人の)壮大なタラレバ妄想にジーン…
これで終わってたら成功した女と引きずられる男で終わっちゃうけど、
幕引き直前の二人のアイコンタクトとセブのセリフ「1、2、3…」
で救われました。
セブもちゃんと前に進もうとしてる。
ミュージカル映画はヒュー・ジャックマンのレミゼから2本目ですが、
LALALANDは新世代というか、
ミュージカル退屈派だった僕から言うと、最近のミュージカル映画はとっても楽しいです。
冒頭、高速道路上で繰り広げるほぼワンカットの歌と踊りは、それだけでも見る価値あるかと思います。
がっつり引き込まれました。
良かったよ
出だしはミュージカル全開で、これはついて行けないかも?と思いましたが、だんだんとミュージカルのアクの強さは薄れ、とても楽しめました。
ストーリーは予想どうりに進んで行くので安心して見られますし、重くなりそうな場面もあまり引きずらない感じで楽しく見れます。
ラストは少しぐっとさせられ、いい映画を観終わった感で終わります。
もう一度見てもいいかな。
良かったー
オリジナルのミュージカル映画はコケる。そう云われて久しいハリウッドで新作を制作する。しかも大作。これがどれほどの冒険か。失敗したらデイミアン・チャゼル監督の次作は無かったかも。
「夢をかなえるため無茶をする人に拍手を」というこの映画のテーマは、そのまま『ラ・ラ・ランド』の観客へのメーっセージにもなってるんだと思う。
ミュージカル映画好きを自認する人に言いたい。拍手して友人知人に薦めましょう。でないと「ミュージカル映画を過去の物にしない」という夢のために闘った監督やスタッフ、出演者たちの勇気や努力を踏みにじることになってしまうよ。
序盤から終盤にかけてのギャップにやられた
序盤の華やかなミュージカルシーンから、次第にトーンを落とし、むき出しの感情をあらわにするミュージカルに変わっていくギャップにやられた。
最後の彼女のオーディションでのシーンは、ガツンとやられたレベルの感動。
そして、ラストの展開は胸の締め付けられるような、余韻が長く続くとてつもない感情を溢れさせる。
女性から見れば、夢を実現し成功して家族も持ち幸せな中での切ない思い出話、という感じなんだろうけど、男からすれば、我慢に我慢を重ねた上での胸をえぐられるような気持ちになります。
アメリカの底力
恋人同士で見る映画ではないです。
まず、テンポがいい。飽きずに最後まで見られます。
ダンスシーンに関しては、アステアの優雅さと気品の高さはもう誰にも出せないのかなぁと言うのが正直な感想。オマージュですから、勝負する気はないでしょうけど、ちょっと寂しい。この状況が50年以上続いているのは異常。
音楽はもっと口ずさみやすい歌があればとも思いますが、古風なミュージカルを超えた所にこの映画の良さがあると思えば、気にならない。
あれ程作られていたミュージカル映画は夢を伝える装置でした。夢を与えられなくなってきたのと同時に、ミュージカル映画は衰退しました。その後もポツポツと作られますが、(コッポラを含め、映画監督にとって、思い入れのあるジャンルなんでしょう)作品はいいけれど、どこか寂しい感じがします。フォッシー作品を思い浮かべてもらえば、わかると思います。
そんな思いを纏めてくれたのが、この映画。これで一区切りつけて、次回ミュージカルを作る時は、思い切り弾けてくれることを期待しています。
ほろ苦い青春の思い出?
いい男だ!
彼女の夢の実現のために身を引き、そして自らの心に素直になり、彼もまた夢も実現させた。
恋も仕事も成功を収めたストーリーならつまらぬ映画になっていただろう。
ラストシーンで涙がホロリ。
夢を追い続けた結果・・・
アカデミー賞6部門受賞の話題作。
オープニングの渋滞での歌い踊るシーンでいきなり引き込まれた。
女優を目指すミアと、ジャズの店を開業を目指すセブ。
この二人が偶然の出会いを重ね、恋に落ちていくといったストーリー。
主役の二人の演技、歌も踊りも素敵ですね。
そんな二人が夢を追い続けた結果、
人生で諦めてはいけないこと、諦めざるを得ないこと、
といった葛藤があるということを感じさせる映画。
特に5年後、ラスト10分のシーン。
「たられば」じゃないけど、あそこでこうしていたら・・・
と走馬燈のように流れていく。
せつないけど、二人の最後の微笑みに心が救われました。
ララランドとは
映画館で観て良かった。
初っ端から、高速道路でのド派手なミュージカルシーンで一気に引き込まれた。
ミアとセブの、最悪な出会いから恋にという王道展開も、素敵だなぁと思いながら観た。
そしてミアが母との電話で将来について心配されてるあたりから雲行きが…ミアの挫折は涙が出た。
だけど、五年後のシーン。やっぱりミュージカル!最後はやっぱりオールハッピーエンドなんだね、と思いながら観てたら、裏切られた。
ミアの隣に違う人がいることがなかなか飲み込めず、「ん?誰これ、、あ、親戚か。姉婿かな?で今から夫のセブの演奏を見にいくのね。…いや、マネージャー?こうやって驚かせといて、夫はセブでしたってオチでしょ?…え、あれ?何でミア驚いてるの?あ、そっかここで再会して待ってたよってなって再び恋が始まるのかな。え、あれ?」
とひたすら困惑。
そして最後の妄想走馬灯。
やられました。
てっきりララランドって、人生は素晴らしい的な、おとぎ話のような奇跡に満ちているとか、そういうわかりやすい意味だと思ってた。
けど、あの走馬灯のシーン。こうだったら良かったのにねっていう想い。もしもの話。
この切ない気持ち、たらればを指してるんだね。
ララランドはロスで華やかな夢を見ている人だけでなく、誰にでも共感しうるものなんだ。
見終わった直後は、完全なハッピーエンドではなかったことが寂しくて寂しくて、自分の中でどう評価するか迷ってた。そういう爽快なラストだったら5点をつけたかもしれない。
けどこのラストだからこそ、観た後深く色々考えることになったのかも。
ブルーレイ出たら買ってしまうと思います。
目障りになりがちなミュージカルウザさも感じない
LA・LA・LAND 、タイタニック以来の・・・との尾ひれがつくこの作品へ(さすがにそこまでは・・・と)。話題になる数か月前からなんとなく注目してたけど、感想は面白かった!というよりも楽しい気分が続く120分。冒頭から始まるエンターテインメントでまず掴みで監督のペースに巻き込まれる。物語はいろいろ考えさせられる。夢と現実と現在と未来、そして男と女の若き日の葛藤。誰しも生きていれば必ずある心の迷いを繊細に描く。前半には随所に目を潤わせる色彩の美しさとかねてからの話題の音楽も気分を高揚。目障りになりがちなミュージカルウザさも感じないとこも小気味良い。
全1454件中、1001~1020件目を表示