劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1465件中、961~980件目を表示

4.0ミシェル・ゴンドリーっぽいかも

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユウキ

4.5夢を追うこと

2017年3月7日
Androidアプリから投稿

夢追い人の心に深く刺さる映画。ラストのセバの頷きに泣いた。「君は君の道を行け、それでいい」って感じで。
二人とも夢を叶えたけど、ともに生きることは諦めた。夢を追うことの代償も描いている。
音楽がとにかく素晴らしい。エマ・ストーンの演技も凄い。

ラスト、ミアがなぜ別の男性と結婚していたのかだけがわからなかったが、友達が言っていた「共に夢を追うパートナーではあったけど、共に人生を歩む相手ではなかった」にしっくりきた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Atsuko

2.0フツーのラブロマンス

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アカデミー賞の誤発表など
色々なところで話題となっている本作品。

「ミュージカル苦手な人でも大丈夫!」
「冒頭のダンスで拍手しちゃいそうになった!」
「号泣必至!」

至る所で絶賛の嵐。

「『ラ・ラ・ランド』を批判する人は
流行っているモノを叩いてカッコつけてるだけ」
という意見すら見かけた。

しかしどれだけ評判が良くても、
カッコつけてるだけと言われても、
僕は構えずに自分の感覚で
この作品を評価したい。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

この映画、面白いか?
確かにダンスや音楽の迫力はなかなかのモノ。
ライアン・ゴズリングのキャラクターも
魅力的で良かった。

しかし自分にとってはそれだけの映画だった。
「いつ面白くなるんだ?」と思っている間に
エンドロールが始まってしまった。
イマイチ物語にノることが出来ない。
泣くポイントもわからない。
これフツーの切ないラブロマンスなんじゃ?
他の話より秀でた部分があるとは思えなかった。

しかしながら
代役ナシで演じきったライアン・ゴズリングと
エマ・ストーンのパフォーマンスには脱帽。
拍手を送りたい。

この作品を観て改めて感じたことは、
結局、映画は人それぞれということ。
当たり前のことだが今回身に染みて思った。
人によって面白いモノもつまらないモノも違う。
今回はたまたま大勢が面白いと感じるモノを
自分がつまらないと感じたというだけのコト。
逆のパターンもあるのだろうから、
その出会いを心待ちにする。

「セッション」はホントに面白かった。
生涯ベスト5に入るレベルの作品だ。

しかし今回は少しガッカリした。
監督で映画を選ぶのは考えモノかもしれない。

そしてコレを言うのは野暮というものだが、
映画館に途中から入ってきてスクリーンの
真ん前に直立するオンナを僕は絶対に許さない。

コメントする 3件)
共感した! 67件)
FG

4.5音楽と映像の融合

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさに夢をみていた
オープニングから鳥肌。そこからのありがちな展開も好感が持てる。
この監督はラストで魅せてくる。ラストの展開はしばらく動けないほど。
また、セリフが少ないため演技が目立つが、キャスト陣の演技は良かった。

挿入曲もダンスも申し分ないなかで、中だるみしている感じがあったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうき

4.5サクセスストーリー

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公たちがすれ違いの中大人になって行くのがとても良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素人1

5.0感慨深い

2017年3月7日
スマートフォンから投稿

"ほんの一瞬で人生はすれ違う。
だから今を大切に選んで生きる必要がある"
そんな気持ちになれる素敵な作品でした。
人生、後悔することもありますが、
昔 思い描いていた未来と違っていても
過去は大切に心の中にそっとしまって歩いていこうと思わせてくれました。
この作品との出会いに感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まいちゃん

5.0後半の追い上げ!

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿

前半は、パッとしません。しかし、後半からの盛り上げ方が非常にうまいです!心が洗われる映画です!
アカデミー賞も納得です!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jun

0.5

2017年3月7日
Androidアプリから投稿

期待したが、ストーリーがイマイチで眠くなった。

音楽は、良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
蒼

5.0恋におちちゃいます!

2017年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ミュージカルだから当たり前かもしれませんが、音楽が良い!
観た後、ステップを踏みたくなっちゃう。

衣装も素敵、女性は女性らしく、男性はきめるとこきめて、程よくDressed upなのが良い。新しすぎない、ちょこっとクラシック。

原色のドレスを着て街に出たくなりますよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
daisy

4.5儚い夢 現実の続き

2017年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハーツクライ

5.0カタルシスの爆発

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
@Ryota_yade27

1.5ネクラなネット民の心のストライクゾーンを突き刺している!

2017年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

最初のミュージカルはよかったです。唐突に始まって置いてきぼり感がありましたが、このあと訪れる楽しそうなイメージが膨らみました。
そのあとは詳しい説明もなく、淡々と暗めな雰囲気で進みます。
オープニングの明るくクレイジーなシーンは何んだったのかと思いながら、起伏のないありふれたストーリーで進行します。
誰にも感情移入できない段階で切れ味あるミュージカルシーンが続きますが、
やっと主人公らの人物像を把握した頃からは、ミュージカルシーンが鳴りを潜めます。
作品としては、暗いです。特に、聞いていて自身の生きている価値が吸い取られそうになるほど暗いメインテーマが何度も繰り返し流れます。
メインテーマの曲を聴きながら、この作品に共感して感動出来る人は、相当ネクラな人だと感じました。なぜネット上でこの作品の評価がとても高いのか考えていて気がつきました。
「あ、ネット民の大半がネクラだった!!!」

コメントする 1件)
共感した! 10件)
昼食はきのこパスタ

5.0さいこう!

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル映画ははじめてだったけどすごくおもしろかった!!
最後は想像以上に切ない気持ちになったけどそれもよかった!!
歌、ダンス、ピアノすべて完璧でかっこよかった!!
何度でも見たくなるような映画の一つとなりました!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shuuuu

4.5監督の才能が分かるミュージカル映画

2017年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

楽しみにして鑑賞してきました。監督の技法が随所に見られ楽しくてついほろりとしてしまう作品でした。まさにアメリカンドリームの映画で、夢を見てれば叶う王道の映画ですが支えあう2人のを見てると特に美しい背景で踊るシーン。抑え気味のヒロインの表情と明るい笑顔。懐かしさを感じる楽曲やジャズの素晴らしさ。最後のシーンの二人の表情で救われた。エンデングを最後まで見ない私ですが、音楽に浸り切りました。また見たい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
未散

4.0予告の見過ぎにご用心:音楽と映像に酔いしれる

2017年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいず

3.0あまりおすすめしない

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリウッドのミュージカル映画と言えば、もっと素晴らしかったのに、なんかイマイチ
ライアンのダンスとか、曲もストーリーも大したこと無い
アメリカではミュージカルと言うだけで受けるんだな
「セッション」はメチャ良かったのに、残念でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
daikokumai

3.0予想通り

2017年3月6日
Androidアプリから投稿

という感じです。アメリカ映画だなと言う意味で、軽快に観れる。その割にところどころ丁寧なシーンもあり日本人には好まれる気がします。
決して期待はずれと言う事ではなく。
美しいシーンはたくさんありました。
ライアン・ゴズリングは好きな俳優さんなので今後の作品にも期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masami

0.5全く意味が分からない

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿

なぜこの映画の評価がいいのか、もう一度見たいと言う人がいるのか、全くわからないです。
映画のはじめから最後まで意味がわかりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
aaaaa

3.5(p_-)いい映画です。素直に見ましょう。

2017年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
おにっち弐号

うーん

2017年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
tom
PR U-NEXTで本編を観る