劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1466件中、701~720件目を表示

4.5アメリカ映画にしたら

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろちゃん

1.5薄っぺらで、ついていけない

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
ホニャララ

4.5ライアン・ゴズリングに骨抜きにされた

2017年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
★なっち★

5.0リアルなラブストーリー

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカルが苦手な人はSINGをみた後の鑑賞を薦めます。
他レビューサイトには悪評も目立ちますが、良い映画でした。
但し若いカップルはこのエンディングには納得がいかないかもしれません。
音楽だけじゃなく2人の衣装も素敵なので是非みてほしい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
boss

3.5テーマがあまり伝わってこない

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
waisigh

4.5過ぎし日の思い出に

2017年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ため息のようだったり、パワフルだったり。
主人公達の歌声は感情に近い感じ、爽やかで良かったです。

若々しい好感の持てる作品だ、と思って帰ったのですが、しばらくは自分自身の過ぎた日のことが次々と思い出されてしかたがなかった。平坦な人生にも、何かしらの分岐点はあるものなので。

エンドロールの歌声はちょっとずるい。ついお持ち帰りしてしまい、ずっと鼻歌で歌っていました。
劇中のレコード盤に針が落ちる音も妙に印象に残っています。その瞬間からワクワクが始まる、そんな感覚を他のいろんな事と共に思い出しました。

エマ・ストーンが堂々たる主演。夢を追うミアはなんだか子供っぽくも思えましたが、終盤は圧巻でした。
ライアン・ゴズリングも良かった。リード上手というのか、相手役の魅力をより輝かせる凄腕に、磨きがかかってます。海辺で一人歌うシティ・オブ・スターは最高です、何回でも見たい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グッドラック

1.5やはりミュージカルは好みじゃない

2017年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昔からミュージカルって好きじゃない。
しかし、アカデミー賞とかとっているのでもしかして相当おもしろいかもとみてみました
でも、やはし好みではなかった。
ストーリーとしてはミュージカルによくありがちな 都合のいいような展開で大どんでん返しのラストになるのかと思ったけど
期待を裏切るような現実的なラストでよかった。
古き良きジャズもよかったし、ちょっと評価を上げちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
千恵蔵

4.0せつない

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカルだけどせつなく、重ためのミュージカルだった。
こういうのも悪くないと思ったw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K-1

3.0なかなか

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿

曲が良い。退屈せずみれた。ライアン・ゴズリングは男から見てもカッコいいね。この監督は好きではないが常に気になる存在。次回作も絶対にみる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イツギラ

4.0面白かった。歌が良かった。

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みさき

4.0劇場で観るべき映画

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿

賛否両論あるが、私は感動しました。
音楽の歌うシーンはミュージカル映画の割に少なく、音程もほぼ一緒で、ミュージカル映画よりは恋愛映画だと私の家族は言っていましたが、伏線を上手く張っていて、最後のシーンでは号泣しました。
ここ最近の映画は似たような映画ばかりで予告も暗い感じだったが、ララランドはそのイメージを大きく覆した映画だと思う。
色鮮やかでストーリーの展開も早い。最高でした😄

コメントする (0件)
共感した! 1件)
John🕺Koya

4.0音楽がよい

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sannemusa

4.0映画愛のあるミュージカル

2017年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

2.25:1サイズのワイドなスクリーン画角や色鮮やかな衣装がかつてのミュージカル映画を彷彿とさせていて、名作からのプロットも散りばめられており、ある意味映画を取り巻く環境への挑戦と取れる作品。
オープニングからワクワクするような一体感のあるシーンは観る者の期待感を徐々に煽ってくれて心を掴まれる大事なポイントながら、当初の脚本はこのシーンがなかったというから驚く。(エマストーンの提案らしい)
全体を通してテンポの善し悪しというよりも、楽曲と映像の融和が素晴らしく緩急も含め、作品のリズムが非常に秀逸。
この作品に関してはマイルズ・テラーでなくライアン・ゴズリングでよかったと思うが、やはりエマ・ストーンが抜群に際立ってた。オスカーも納得。またジャスティン・ハーウィッツの楽曲の良さも文句なしで、見終えた後にサントラが欲しくなるほどの余韻があった。
前作の「セッション」同様にラストが潔くまとめられていて、ギュっと凝縮されながらもしっとりと哀愁を感じさせてくれました。
個人的には序盤にルームメイトとしてソノヤ・ミズノが出てきてテンションがあがったが、全体を通して字幕を追ってしまった嫌いがあったので次回は音響設備のよいIMAXでじっくりと映像美と音質を味わいたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キース@Keith

4.0妥協しないラスト

2017年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
く

4.0素晴らしい映画でした

2017年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しろまる

2.0心えぐり映画

2017年3月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

かさぶたを剥がされて傷口をえぐられるような、そんな映画だった。
陽気なミュージカル映画を期待して見に行ったが、こんなに感傷的なものを見せられるとは思わなかった。
大衆的なエンタテイメントと思いきや、フランス映画的な「私」的な部分の強い作品。
ミュージカルと見せかけてラブロマンスと見せかけた心えぐり映画である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆ

2.0つまらないし疲れた‼

2017年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.5夢を見ていた

2017年3月23日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル好きな私にとって、ミュージカル映画の中でレ・ミゼラブルと並ぶほどの名作でした。
ストーリーは単純だったものの、一昔前の映画特有の演出や観客は考えを巡らせついつい感情移入してしまうような演出に、私は映画が終わるまでこの世界観に酔いしれてしまった、
ラストのシーンでは、ほとんどの観客が想像を巡らせ裏切られると思います
こうなれば…あのとき〜すれば…と誰もが1度は思ったことのあるような後悔や夢というものが蘇り、もやもやさせられました。
私はラ・ラ・ランドを観てそう感じました。観た人の経験値によっても捉え方が変わる面白い映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もんらん

3.5ミュージカルは慣れない

2017年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

難しい

一回じゃいまいちわからなかった
ラストの妄想はこうしたら上手くいってたのにねっていう模範解答ならそれを必要としてるのはセブだと思う
セブには未練が見えるけどミアにとっては選択肢の中の1人の男でしかなかったと思う
生活費の為に夢を諦めた事を批判してるミアが一番正直な性格を見せたと思う
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない、グッドエンド
一抹の寂しさを感じるけれど、彼も彼女も不幸ではないという不思議な結末でした
タップシューズに履き替えるシーンがお気に入り

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にょむ

4.0エンディングに満足

2017年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
PPAP
PR U-NEXTで本編を観る