いつだってやめられる 7人の危ない教授たちのレビュー・感想・評価
全25件中、1~20件目を表示
よく分からない専門知識を軽視してはいけない
イタリアの大学の研究費削減で職を失った大学教授たちが、自らの専門知識を生かして犯罪で一儲けするというコメディ。監督は大学教授が込収集の仕事をしているというニュースに出会い、この映画の構想を思いついたそうだが、社会への皮肉を見事にエンタメに仕立てている。
大抵の犯罪は、貧困が原因であるわけだが、イタリア社会ではエリート研究者たちもが不況の煽りで職を失っている。専門分野の研究は、一般人にはそれらがなんの役にたつのかわかりにくい。だから世論に押されて大事な研究も予算削減の対象になる。
その果てに社会は大事な知の集積を失う。それは結果的には国力を失わせるだろう。本作はそこにとどまらず、研究者たちの能力が犯罪に活かされれば、こんなにも恐ろしいのだと警鐘をならす。皮肉なことに犯罪のほうが、彼らの専門知識のスゴさが一般人にわかりやすく伝わるのだ。見事な風刺コメディだ。
歴代コメディでも上位の面白さ
最初の大学での場面から西洋のコミックを思わせるような独特な色使いで、この作品はコメディなんだよと強烈にアピールしてくるよね。合法ドラッグキメテ観るコメディの世界観なんだよ。
そんな中を、のんびりしたイタリア人たちが早口でまくし立てる(大したことは言ってない)のを楽しむ作品で、出だしからずっと笑いっぱなしというくらい笑わせてもらった。
ストーリーはすごくシンプルで、想像できる範囲で一番ベタで無難なものだけど、逆にハチャメチャやってバカやって笑いをとる事をしなかったのは好感が持てるよね。おバカコメディではなく、もっと知的なコメディなんだよって気概っていうのかな。
元教授たちが語彙力豊富なこととか、真面目で理論的だからこそ物事がズレていくこととかを笑うんだ。
そしてエンディングは、この物語の総括的な締めくくり方で、最後まで笑いをとりにきたし、気が利いていて素晴らしい。だろ?
テイストはオーシャンズ11だが。
イタリア映画っぽくないイタリアン・コメディ
映画の感想以前に、まずはイタリア映画がなかなか輸入されない事実を強く感じる。
この作品も2014年本国公開が2018年にようやく日本へ輸入されたと聞く。
その「貴重な」日本公開のイタリア映画。頭はいいのにチャンスに出会えず、大学教授でありながら、現在は他の仕事に就いている7人の男たち。合法麻薬を製造して稼ぐ姿は笑えるが、個人的には「これ、イタリア映画?」と首を捻ってしまう。
ストーリー自体は面白いけど、7人のキャラが充分に活かせてない印象が強い。まあ、短い時間の中でそれを観客に伝えるのは無理かもしれないが、欲を言えば脇役の面白そうなキャラ(例えば考古学者の人)がもっと頑張ってくれたら面白かったのに。
更にテンポが緩く、クライマックスももっとスリリングでありながら笑えるシーンがあればよかったのに。
個人的にはイタリア映画が好きで、特に60年代〜70年代の作品を好んで観賞する。
フェリーニやヴィスコンティなど国際的に有名な巨匠がいる中で、何処かの国でヒットした映画の二番煎じな作品がウヨウヨあり、ある意味で本家を超えた面白さがある、それを見つけるのが楽しみの一つ。なんか下品にパワフルな感じがいい。(よく意味が判らないかもしれないが・・・)
そんな中で「黄金の七人」って映画を思い出した。これもコメディ寄りの犯罪映画で「七人」といいながら「教授」と呼ばれるリーダーとその情婦中心にストーリーが進み他の仲間は黒子並の扱い。只、音楽や奇抜な金塊強奪シーンはイタリア映画黄金期の娯楽作品の中ではトップクラスな出来だったと思う。今、この比較的最近(なにせ7年前の映画だもんなぁ〜)のイタリア映画を観て、音楽はロック、笑いも従来のドタバタでもなく割とクールにブラック風味な感じで、イタリア映画の「今」を観たような気がする。
レビュー
上等なクライムサスペンス
イタリア版ブレイキング・バッド
リストラで職を失った大学教授、神経生物学の主人公は合法ドラッグを思いつき、同じような境遇の元教授に声をかける。
いろんな学問に長けている元教授たちの力で大儲けするのだが・・・。
イタリアのノリでコメディが展開、早く追い付かないと・・・。
タイトルなし
3部作第一部
これは、コメディなのだろうか
メインタイトルは本作中のセリフから
ほんとこれ
本年最後の劇場鑑賞1本目。 怖すぎて笑えない。干された大学の先生が...
マフィアじゃなくてギャング
主役のエドアルド・レオ、いいね!
久し振りに見た。見事に内容を忘れていたけれどとても面白かった。特に歴史・考古学専門家には笑えた!初めて見た時より楽しめたし、エドアルドもヴァレリアも良かった。エドアルドは情けない役、かっこいい役、可愛げある役、全部いい。今回見て、映画後半のピエトロ(エドアルド)の台詞がこの映画の原題でそれでタイトルの意味がやっと正しくわかった!(2024.5.19)
--------------------------------
イタリアの経済状況も研究者の立場も、日本とおんなじだなあ。前向きでカッコ良い(全員ではないけど)「大学教授」、日本に居るかなー、居ないかなー、微妙。
イタリアで大学入学資格(日本でいう高校卒業)とるのも、大学を卒業するのもすごく大変だから、ドクター持っている人はすごいはずだ。
ジュリア役のバレリアは色んな映画に出ている女優さんで好きなのですが、似た顔、雰囲気、ヘアスタイルの女優が他にも(私にとっては)何人も居て、識別できない!
2作目はあくまで3作目への前振り
全25件中、1~20件目を表示