劇場公開日 2015年11月27日

  • 予告編を見る

「最後に来たベストワンぜひ劇場で!」黄金のアデーレ 名画の帰還 フットさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0最後に来たベストワンぜひ劇場で!

2015年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

前の方も書いているが、本当「アルゴ」を観た時と同じ感覚!!
この時期各社は正月興行の前繋ぎに、その年の日本受けしそうにないお蔵寸前の作品を2週規模でバーゲンの様に出す。ヘレン・ミレンの名はあっても「黄金のアデーレ/名画の帰還」だよ、邦題。 何か婆さん達が訳わかんなく満席になる午後のロードショー的ムードで観る予定はなかったが、TOHO日本橋でTHXで上映してて、映画の日ならプレミアが実質無料になるんで、期待0%で鑑賞。

「アルゴ」もそう!というのは全く同じ条件で、奇しくも12/1に年度ベストワン級にストライクにKOされた事。邦題で最後全てネタバレだが、時系列上交差する脚本は最後どうなるか、解っていてもスリリングに非常に良く出来ているし、ヘレン・ミレンとライアン・レイノルズのかけ合いは絶品で、ライアンは自分の記憶内では最高の演技を披露、コレ主演男優取ってもいいでしょ?!。また最高裁前の審長にエリザベス・マクガバンが出てきた時は違点で感動しまし、ケイテイ・ホームズも初めていい女優だと思いました。欲をいえばダニエル・ブリュールが不完全燃焼でしたが役処で仕方ないですね・・。

皆様が豪語する最後の時系列が合致するシーンは泣くとか、感動とか、通り越えて構図の上手さに心臓わし掴みで鳥肌が出ました。名場面というより本当名画です。そう言えば監督 Simon Curtis は前作「マリリン」でもハッとするような名場面を観せてましたね・・。
本当よく出来た作品です。見逃す寸前ベストワンを 6.7×16 で観れた事を感謝します!!あと数日幾つかの劇場で大きいトコでやってます。最後の名シーンとハンズ・ジマーの音楽の合流を体験して下さい!!(シャンテは×)

フット