劇場公開日 2016年5月7日

  • 予告編を見る

64 ロクヨン 前編のレビュー・感想・評価

全276件中、101~120件目を表示

3.5多少詰め込みすぎかな

2016年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優陣やストーリーが少し詰め込み過ぎに感じましたが、それでも非常に楽しめた作品。後編が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とことこ

4.0怒涛の展開。

2016年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
パセリ

2.5最初

2016年6月19日
スマートフォンから投稿

この映画、最初の部分観れてなくて、レビュー書かなかったんだけど、参考までに。最初の頃、犯人搜索体制で結局取り逃がしてしまう辺りから観た者の感想、としては、やたら滅多ら、警察内での記者クラブとのいざこざ、やりとりが冗長で長たらしく、比重を置かれて描かれ過ぎていて、記者クラブvs警察、と、でも名付けたい内容で全然面白くなくって堪らず途中退席。本当なら1~1.5なんだけど、皆さんの採点が平均で、3.8もあるので、最初を見損なうのと、そうでないのと、こうも作品評価が変わるのか?そうでないかも知れないけれど観る側の、実験的な意味を込めて2.5。昔の上映館なら見逃した部分を次の上映で補完してから帰れた。しかし、現在は1回こっきりなので、冒頭を見逃すと、作品の面白さが、作品の作りによっては損なわれてしまう時代だ、わざわざ確かめる為、また来場する客は限られる事を考えると、作品を作る側にも参考になるかな、その事を伝えたくてレビューしました。この作品についてはどうだったのかは知りませんよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
開運王

4.0前編だけ観ました!!

2016年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説を読んでからの映画でしたが、作品のイメージが壊れることなく、とても良く作り込まれていたと思います。
音や映像の切り替えも、良かったです。
あと一回観ます!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおねこ

3.0記者クラブのくだりが学芸会のようだ。事件だけに絞って一本にできなか...

2016年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

記者クラブのくだりが学芸会のようだ。事件だけに絞って一本にできなかったものか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ghostdog_tbs

5.0ホントにおもしろい

2016年6月17日
iPhoneアプリから投稿

後編が はじまったので
では 前半からってことで
鑑賞しました。同じこと考えてるのか
結構 お客さまも はいってました。
洋画は 劇場で
邦画は 自宅ビデオでも いいかなって
かんがえは まちがってました。
佐藤浩市さんの 上手な演技も
それぞれのシーンでの ドキッとするほどの
音も すごいです。
みにいって よかった〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひかまま

3.5演者たちの魂を1本にまとめあげたかった!

2016年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ポスタービジュアルのとおり、

日本を代表する実力派俳優の終結ですね。

もう豪華キャストのぶつかりあいで、怒涛の見応え。

役者同士のケミストリーが、

映画全体をダイナミックにしてます。

元刑事で窓際広報官の三上を中心に

物語が転がるんだけど、

ほとんどが彼を演じる佐藤浩市劇場(笑)

およそ100本の映画に出演してきたキャリアだから、

優しさ、悔しさ、悲哀、動揺、怒り...

様々な感情で翻弄する男の演技はさすがです。

けど、それを際立たせる

サブキャストたちがホントに上手い。

まず永瀬正敏さん。

彼はミステリートレインからファンですが、

すっかりシブくなりましたね。

子を亡くした親を演じる身を削った迫真の演技に、

同じ親として涙が溢れてしまいました。

そして広報官にくってかかる新聞記者の瑛太さんは、

心情が届く深い演技だし、

三上の部下綾野剛さんの等身大な感じは、

難しいのによくこなしてました。

そんな中堅を中心にして、夏川結衣さん、三浦友和さん、

吉岡秀隆さん、緒形直人さんらが、

自分の立ち位置でキャラを立たせながら存在感を誇示。

キャストだけでわくわくする映画は、

久しぶりでした。

そんな役者のヒリヒリした質感だけで、

この映画を観る価値は十分あるのだけど、

やっぱり前後篇の仕組みににちょっと疑問かなぁ。

この前篇の内容は、

予告篇で描かれるような誘拐事件の

犯罪サスペンスものではありません。

64の誘拐事件の核心にはあまり触れず、

広報官と記者クラブぶつかり合いや、

警察内部の隠蔽に割かれている。

ほぼそんな内輪話だけで2時間を引っ張るので、

不必要と思えるカットもたくさん。

正直、2時間半くらいで1本にまとめた方が、

クオリティも含めて良かったのでは。

興行的に見込めるから2本施策が

邦画界のプチブームだけど、

豪華キャストのギャラを工面するための二毛作?

と勘ぐってしまいました。

まあ、素人を多用した「ソロモンの偽証」よりは、

ずいぶんマシですけど。

小説やドラマが先行している作品は、

劇場で観る価値をどうつくるかだ。

この演者たちの魂を1本にまとめあげるような、

演出家の意図を感じたかったです。

やっぱりエンディングも、

ありがちな尻切れだし。

前篇だからって、

中途半端感で観客を投げ出しては

いけないと思うのですよ。

置き去りのままの様々な伏線を、

見事に収束させる後篇に期待しましょうか。

けど気になるから、

やっぱ小説読んじゃおうかな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

3.5まあまあ。寝不足でも寝ない程度。

2016年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前後編同日に観ました。
セットでの感想はそこそこ面白い。
絶対観なきゃいけないわけでも、絶対観ない方がいいとも言えませんが、
なかなか面白かった。
今や警察に限らず一般企業でも隠蔽とかは度々ニュースになってますしね。
そんなに驚きません(笑)
(予習なしの為)全員熱血刑事かと勝手に想像して行きましたが、ほぼほぼ独り。
熱血だけに留まらず、あちこちで疎外感ハンパない。
観てて辛くなりましたって事は、感情移入出来たということですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

4.0心を打たれた

2016年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
deneb

4.0竜頭

2016年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

最近、前後編の設定多くない?
無駄にダラダラ描くのは勘弁して欲しいもの。
るろ剣と進撃は後編だけで満足できたし、
ソロモンは前編で盛り上がりすぎて萎んだ。
この映画もとりあえず後編を観てしまおうかと思ったが、
それは無謀かも、と思いとどまった。
例によってキャリアを悪党に仕立て上げる手口は鼻につくが、
マスコミも必ずしも善ならずという視点には好感が持てる。
腹をくくった佐藤浩市にはシンパシーを感じるし、
目まぐるしいほどの伏線に後編への期待が高まる。
壮大なプロローグで、今のところは竜頭!
すぐにでも後編を観たいが、蛇尾にならないことを祈るのみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

3.0豪華キャスト

2016年6月13日
iPhoneアプリから投稿

豪華キャストです。が、前編なので、と言うか後編乞うご期待感が強すぎる…。期待します!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiro

4.0二作続けて見たい

2016年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は分厚いので読まなかったが非常に気になっていた作品。なにより題材が面白く最初から引き込まれた。超豪華な配役で(といっても代わり映えしない日本の俳優の層の薄さは問題) テンポ良く話が進んで行く。
事件とともに警察内部の事情、記者クラブとの軋轢、家族の問題など、幅広なストーリーが見ていて整理つけるのが大変だった。時折主人公が「何の話だ?」と言うが、こっちが言いたい(笑) そこらへん、代弁して整理を与えてくれているのは親切設計。
とにかく前編のラストまで釘付けでぶっちぎり、ラストはまさかの展開。早く次が見たい!

これは想定内で、後編の公開に合わせて見に行きました。正解。すぐ1時間後に後編上映開始です。ただ、チケットを先に買っていたので、前編がとてつもなくつまらなかったらどうしようと、それは回避できました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むっしゅ

4.0評判以上の引き込まれ感

2016年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

あまりの高評価・評判のためこれは単なるスポンサー側の政策的誘導ではない本物と思ってまずは前編へ。
評判以上の引き込まれ感に思わず後編のチケットも購入で通しで観た『64』。期待が高すぎた?後半はちょっと残念感が・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myaa1969

4.0待ちにまって鑑賞

2016年6月12日
Androidアプリから投稿

前編を見たら、後編をすぐに見たいと思い、今日まで我慢。期待どおりの力作でしたよ! 俳優の皆さんが自分の役割をしっかり演じきっているから大作が完成したんですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダックさん

3.5ドラマ版を封印して

2016年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

同じ横山作品の「クライマーズハイ」は、
佐藤さん主演のドラマ版の方が印象に残りました。
今回の「64」についてもピエールさん主演のドラマ版を
後編鑑賞後に観ようと思っています。
さて、どっちか面白いか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
saitall

3.0家族とは

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿

事件を解決しながら
リンクして家族の問題に直面する話

前編にして、胸が熱くなる
家族、そして信頼や絆とは何か
そんな事を教えてくれる映画

後編も期待して見に行きたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sngu

4.0前後編、一気見して来ました。前半は登場人物の感情をじっくり描いて行...

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前後編、一気見して来ました。前半は登場人物の感情をじっくり描いて行った印象でした。佐藤浩市が悩みながら少しずつ、64の事件の真相を知っていくのが良かった。あの時何があったのか、一緒になって考えられた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
meg

5.0群馬が舞台の警察もの

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
akkie246

5.0佐藤浩市の最高傑作

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしいの一言です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movieholic

3.0丁寧に作られているが今ひとつ盛り上がらない。後編に期待

2016年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZEP