ブラック・スキャンダルのレビュー・感想・評価
全142件中、101~120件目を表示
実話だけに仕方ないがストーリーが今一つ。 展開も想像通りでなんのひ...
ショニデはやっぱりスゴい!
ジョニーの演技に震えた。しかしちょっと残念
消化不良で残念な映画
タイトルは原題のままが良いと思った。
最後まで道義を通したのは誰だ?
史実はあくまで史実
ナチュラル・ボーン・クリミナル
間違いなく、今後ジョニー・デップの代表作の一つに、確実に挙げられる作品になることでしょう。や、なりますね。なります。
こんなデップ、初めてじゃねえか?今まで見たことなくねえか?というほどの変貌、そして名演です。怖いです。たまらんス。チビりかけます。少しチビったかもしれない、自分。
本当、こんなサイコパスで静かなる狂気を体現してくれるなんてねえ。演技の引き出しを更に隠し持ってたなんてねえ。
ティム・バートンとタッグを組んできたキャラクター達の、その奇妙な怪演ぶりの数々や、ジャック・スパロウのコミカルさが世間では浸透しきってて、なんというか、その、そういう奇抜さが奇抜とは捉えられなくなってきていて、それが今や当たり前と扱われてしまい「もうジョニデの白塗りメイクは飽きた」なんてことまで言われる始末。だが。
だが。だがしかし!そんな昨今の言われように!風穴を空けるレベルの強烈なインパクト!これがジョニー・デップの真骨頂であると!これが俺であると!ハゲも辞さないと(ハゲメイクは前もやってますけど)!
本当、凄いですから、このジョニデ。1分先2分先の彼の行動が全く読めないんですよ。静かに語ってると思ったら突然ガッツンガッツン殴りますし。ほんのさっきまで普通に喋っててパン!と発砲しますし。年中機嫌悪いし。ジェイムズ・“ホワイティ”・バルジャーというキャラクターがまんま彼に憑依したんじゃなかろうか?的な。的な凄さ。凄み。
物語は実際の事件をベースに、ギャングとFBIが手を組んだっていう黒い内幕を中心にしてるんですけども、自分はそこらを脇に置いちゃってました。必見すべき、特筆すべきはジョニー・デップの演技一択で。
本筋とはほぼ関係ない会話や仕草の端々にまで凄みが宿るというか。何時、何処でキレるか分からぬ一触即発ムードに、観ているこっちが震え上がりますから。
いやあ、圧巻でした。もう彼も白塗りだけとは言わせないでしょう。
人が死にまくる映画!
アメリカでは受けるかもしれないけれども…
ギャング・FBI・政治家の話ではありませんでした。
当該作品は、先週末興行成績で、初登場4位にランキングされた
実録クライムドラマです。作り話ではなく、実話です!
ジョニー・デップ演ずるバルジャーは2011年に逮捕されるまで、
10年あまりFBIに追われ、ウサマ・ビンラディンに次ぐ最重要指名手配者でした。
なんと、US$200万もの懸賞金をかけられていました。
ジョニー・デップの演技は、流石です!
「絆」とか「幼馴染」とか「同郷」とか、美しい言葉の響きですが、
残念な事に、どの世界にも、「私利私欲」や「出世欲」があり、
仲間といえども利用する見苦しさを、人間は有しています。
予告では、ギャングとFBIと政治家の絡みを放映していただけに、
期待外れになってしまいました。
Marketingの失敗ですね。
その上、原題"Black Mass"を「プラック・スキャンダル」と邦題をつけるあたり、
センスの無さを感じました。
Michi
実際にあった犯罪場面の多くが映画の中で演じられ、再現され恐怖を覚えた。
TOHOシネマズ西宮OSで映画「ブラック・スキャンダル」(Black Mass)を見た。
TOHOシネマズ西宮OSはいつも混んでいるので、
TOHOシネマズ伊丹で見たかったのだがTOHOシネマズ伊丹ではやってなかった。
出発前にwebでTOHOシネマズ西宮OSの混み具合を見てみたらやっぱり混んでいた。
上映20分前に劇場に到着。
前から4列目の席が空いていた。
座ってみると、意外と見やすい席だったので助かった。
映画「ブラック・スキャンダル」(Black Mass)は、
ジョニー・デップがFBI史上最高の懸賞金をかけられた実在の凶悪犯ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーを演じた犯罪映画である。
自分が知っているキャストは、
ジョニー・デップ
ベネディクト・カンバーバッチ
ケビン・ベーコンだけだった。
最悪の犯罪者であるジョニー・デップが幼馴染のFBI捜査官と癒着し、
1970年代のボストンの街で麻薬、売春、賭博、殺人など
ありとあらゆる違法行為でボストンの犯罪組織のトップにのしあがる。
実際にあった犯罪場面の多くが映画の中で演じられ、再現される。
人々がいともあっさりと殺害され、川辺に掘った穴に埋められ隠される。
今から40年ほど前の米国、ボストンでの惨状は見ていて恐怖を感じ、不安になり、自分が米国に生まれなくてよかったと思えるほどだった。
米国の映画サイトでの支持率は「好き」が71%だった。
映倫区分はR15+
上映時間123分。
長さは感じない。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
バルジャーにだけ焦点あてて書く。 彼は生粋のギャングで、ギャングと...
コワイコワイ
全142件中、101~120件目を表示