劇場公開日 2015年11月14日

  • 予告編を見る

恋人たちのレビュー・感想・評価

全101件中、1~20件目を表示

4.5川が人を隔て、橋が人を繋ぐ。

2015年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画を観ると、すぐさま外に飛び出して、日の光を存分に浴びたくなる。けれども、この作品は、エンドロールで絶品の光と青空を惜しげなく用意してくれていた。そのあたたかさとまぶしさに、とても満たされた。映画が終わり、客電が点いてしまうのが惜しいような気さえした。
あちら側とこちら側をふらふらとしている主婦、こちら側にしがみついている弁護士、あちら側とこちら側を結ぶ「橋」を点検している男…。特に、深い傷と闇を抱えざるを得なくなった男が、「橋」に関わる仕事をしていることに心撃たれた。ずぶずぶと底の見えない淀んだ水、折り重なる高架線と橋で光を遮られた、薄暗い場所。そんな中を、彼は日々這いずりさまよっている。出口の見えない毎日を、綱渡りのように生きるため…。そんな彼を、そっと見守る同僚たちの存在に、じわっと救われる気がした。特に、先輩格(「滝を見に行く」でツアコンを演じた黒田大輔さん)が、仕出し弁当を下げて男の家を尋ねるシーンは忘れ難い。ずずっと男の独白に迫っていくカメラの勇気に、思わず息をのんだ。
一方、主婦は滑稽なまでのいじらしさと可愛らしさで物語に動きを与え、頑なな弁護士は人の心に巣食う臆病さを見せつけ、わだかまりや苛立ちをくさびのように打ち込む。人を疑わず、気持ちのままに新たな世界に飛び込もうとする女と、傷つくことをどこまでも恐れて人と繋がりを持てずにいる男は、一見両極にいる。けれども、次第にそれぞれの痛みと声にならない叫びが切実に響き出し、共に光をつかんでほしい、闇に落ちてほしくないと願わずにいられなかった。(「サッドティー」に続き、内田慈(ちか)さんがいい味を出していた。)
私事ながら、前作「ぐるりのこと」も、本作も、奇しくも人生の節目に出会えている。とてもありがたいことだと思う。きっと本作も、繰り返し観返すことだろう。とことんまで落ち込みたいとき、そっと背中を押してほしいとき、ただただ劇場の闇に身を置きたいとき、などなど。…本作を劇場でちゃんと観ることができ、これで、お腹の子がいつ産まれても心残りはないな、という気持ちになった。(とはいえ、予定日近くまでは慌てずに居てほしいけれど。)
久しぶりに出会えた良作に、どこまでも感謝。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
cma

5.0リリー・フランキーさん出演

2025年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

☆☆

リリー・フランキーさんの
登場から
話のテンポが良くなります。

愛する人が不条理な亡くなり方したら
誰だって負のスパイラルに
陥ります。

自分の負の気持ちをぶつける相手がいて
少し救われましたね。

良い演技どころでた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tendo

3.5意外な救い

2025年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

 橋梁点検の仕事をしているアツシは、通り魔により妻を亡くし、心は荒んだままだった。つまらない夫とソリが合わない姑と暮らす瞳子は、弘に誘われついていく。パートナーと暮らす弁護士の四ノ宮は、親友の聡をずっと想っていた。
 メインはアツシの部分と思いました。もがき苦しむ彼にとって、カルキと黒田が救いとなっていくのが意外で、気分が軽くしてくれました。
 サブの二人の話に加え、助演の名優たちの存在も、様々な味を添えていてよかったです。あのラベルの写真は、本当に安藤玉恵なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

2.5美女水

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 弁護士パートがどうもしっくりこない。漫画や小説を書いてる割りに夢を追わない瞳子パートも雑。唯一、無差別殺人の遺族となったアツシパートだけはグサリとくる。しかし、国民健康保険のエピソードはちょっとおかしい・・・

 素人俳優を使った点だけは素晴らしい出来映えだったし、それぞれの苦悩もよく伝わってくる。それぞれの相手(ベテラン俳優)の中では光石研と安藤玉恵が光っていた。

 これがキネ旬ベストテンの1位?と読み間違いかと思ってしまい、調べてみると2位以下は順当すぎるくらいで納得できた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

2.0なんかつらい

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

脚本があまりよくなくて、悪い意味で気持ちが辛くなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ

2.5胸先三寸

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

安藤玉恵と内田慈が出てる割に面白くなかった。
安藤玉恵の「白いでしょ」ぐらい。
会話が絡まない。
突拍子もない展開が多い。
みんなひとりごとに近い。
それぞれの狂気と孤独を表しているんだと思うが·····とにかく長ーく感じる。
役所の職員役の山中崇との絡みは面白いが、国民健康保険料を役所が現金で受領し、1週間だけの保険証を即日発行とかあるんですかね~
口下手な男が、「これはあなたの胸先三寸ですか?」って言うかね~
こうゆう男がいる職場(橋梁点検会社)は嫌〜な雰囲気になりますよ。
黒田大輔が一番マトモに見えるんだから困ったもんだ。
弁護士もサイテーで胸糞。
昭和の東京オリンピックでお堀の上に首都高速作ったことや石原都政批判もわかるが薄味で効いてない。
宮内庁関係の話はブラックなんで、ちょっとヤバい😎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カールⅢ世

3.0見てられなかった

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

生々しくて見てられなかった。ほんとにいそう。
アツシの目が綺麗。リリーフランキーとかいらないな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

3.0生きなければ

2021年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

決して平坦な道だけじゃない、
糞みたいな世の中かもしれない、
それでも僅かな幸せ、
希望を感じながら生きなければならない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

1.5何が面白いのか判らなかった。 全く面白くなかった。

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何が面白いのか判らなかった。
全く面白くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

4.0恋人たち

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

それでも人は生きていく、という挑むべきテーマを撮れた良作だが、何処か凡庸なのは男の二篇の既視感ゆえか。
最悪最良な女優の脱ぎはタイプキャスト気味の光石の好演も手伝い映画史に残したい名シーンだが。
義姉役の和田瑠子の激演に救われた感も。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

3.5三組か?

2020年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

妻を通り魔に殺され、その喪失感から立ち直れない男、無関心な夫とそりの合わない姑に囲まれ無為に生きている主婦、エリート弁護士でゲイの男は思いやりのない発言で周りは敵だらけ。
彼らはいろんな人たちとの出会いを通じて再生できるのか。
まるでドキュメンタリーのような作りは見事。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0役者の選択が素晴らしい

2020年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

個人的な意見です。
今回の作品のコンセプトで無名と言われる役者の選択が好きです。内容ありきだからと思います。淡々とした内容。説明は一切なし。だから引き込まれます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
msa

4.0オリンピックなんてどうでもいいっすよ

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
唐揚げ

3.0プラス要素が逆にマイナス要素に

2020年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ちょっと一般の人より違う人生の道を歩んだ三人の日常。闇を持っちゃった三人と言った方が早いかも。

三人に共通する所は不器用な人生。
それを地味な日常の中で表現。
タイトル「恋人たち」の意味も普通とは違う意味で納得。

無名や新人役者を中心に置き、その周りを有名役者で固めるスタイルはユニーク。また実際昔あった事件など絡ませてクスりとさせる所もあり。

しかし、監督の好手腕が逆にマイナスと感じる部分もあり。
全編日常には見えない良すぎるテンポ。
主役陣が合格点過ぎて有名役者達が映画のプラス要素になっていない。
(私は光石研の演技は一番映画としてマイナスに感じた。ニワトリ追いかけシーンや終盤シーンは特に。)

変わった趣向の作品で少し新鮮味はあったが、メジャーでもマイナー(素人っぽく)でも無い(らしさが無い)どっちつかずになってしまった感はある。

他のレビュアー様が「バランスが悪い」と言う意味も分かる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
巫女雷男

3.5小説っぽい映画でしたね3.56

2020年8月16日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
asa89

5.0息苦しい世の中

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
M hobby

4.5【地味な日常を送る人々の姿を”愛おしみ”を持って描く橋口亮輔監督の手腕】

2019年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

 主演の俳優二人は、当時ほぼ無名。(篠原篤、成島瞳子)

 橋口監督のワークショップに参加して、抜擢されたとの事。

 物語りも、息を殺すように日々を送る人々の姿が主で華々しいエンタメ作品ではない。

 だが、全く飽きることなく2時間20分は過ぎた・・。

 今作は橋口監督が原案及び脚本も手掛けている。

 改めて、日の当たらない人々を優しい目線で描かせたら図抜けているなと感じた作品である。

 又、主役の二人を確かな演技で支える、リリー・フランキー、木野花、光石研、安藤玉恵という現代邦画の名脇役たちの演技も忘れ難い。

<2016年2月16日 シネコン劇場で鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NOBU

0.5学芸会でしょうか

2019年9月27日
PCから投稿

出演者はみんな知らない人で、セリフも聞き取れないくらいボソボソと。
ボソボソと、散歩して、いつのまにか終わっていた。
そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アサシンⅡ

4.0合ってる

2019年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリー:4.3
演出:4.3
映像:4.4
音楽:3.7
キャスト:4.0
個人的好き度:4.0

コメントする (0件)
共感した! 0件)
akir crazy!
PR U-NEXTで本編を観る