シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1197件中、1101~1120件目を表示
巨神兵版ゴジラです
パニック映画の王道
「シン・ゴジラ」 ゴジラの原点回帰で、日本のパニック映画の面白いところをしっかり押さえていて、とても面白かった。上映終了後、劇場に拍手が沸くという、映画にしては珍しいレスポンスがあって、私も同じ気持ちだったので同調しました。まるで映画祭みたいでした。
子どものころは退屈だった部分、つまり政治家や警察、自衛隊などのやり取りが、この映画ではしっかり復活していて、そこが楽しめました。やっぱり日本のパニック映画にはこのやり取りがないとつまらない。ただのお子ちゃま映画になってしまいます。ハリウッドでも「タワーリングインフェルノ」あたりまでは、こういう要素があったのですが、最近は映像のびっくりショーになってしまっているものが多くて、昔人間にはこういう日本のパニック映画がちょうどよいようです。(といって、映像がだめなわけではありません。よく頑張ってました。)
リアル
つまらん。円谷以外でゴジラ作ればこんなになっちゃう。
日本の怪獣映画健在
観終わった後、ただただうれしかった。 庵野監督ありがとうございます...
観終わった後、ただただうれしかった。
庵野監督ありがとうございます。
同年代で同じ国、同じ時代を生きた人が作る作品は
すんなり僕の中に入ってきました。
CGとかキャストとか、しのごの言うことはありません。
この作品の前では細かいことなどどうでもよくなります。
主役はゴジラ、ただそれだけです。
こんなのゴジラじゃないとかいう人もいますけど、
ファンの数だけ理想のゴジラがあるでしょうから、
そんなの作るの大変でしょうね(笑
庵野監督は今の商業映画の製作環境でよくここまで
自分を見失わずにこの作品が作れたものだと、感動すら感じます。
監督の覚悟と矜持を感じます。
〜製作委員会」とかいうクソみたいなクレジットがないだけでも
100点です。
今度は商業映画で、“庵野版” 帰ってきたウルトラマンを
作ってください(笑
ウルトラQ 劇場版w
シンゴジラを観終わって点数の低いレビューが全くの杞憂に過ぎなかった事に安心している。エヴァ、巨神兵の亜流?薄っぺらい?判らん?そんなことを言ってる人はTV国内ドラマ番組に字幕スーパーと補助音声で観ていればいい。エヴァというよりウルトラマンの登場しないウルトラQの劇場版が適切。1954年のゴジラをベースに製作したからシンゴジラというコンセプトだろう。大勢の登場人物がボソボソ言ってる台詞はあまり気にしないでいい。大したこと言ってないw長谷川博己くんの成長物語だしゴジラの行動も無基軸で進化も新しいし考えてる。BGMにヤシマ作戦を流したのはエヴァというより科学特捜隊のイメージかな?庵野、樋口両監督少ない予算で頑張ったと褒めたい。尚、続編はこのスタッフでは絶対ないから気にしないように。
by.あのこ
働く大人の「怪獣」映画
個人的に「ゴジラ」にたいしてあまり思い入れは有りません。更に「エヴァ」に対しても思い入れは有りません。話題になっているから観ておくか~ぐらいの軽い気持ちで行ったのですが全然面白いじゃないですか!!正直邦画だからって甘く観てました。
もちろんゴジラが暴れるシーンも素晴らしかったのですが、ゴジラをどうにかしようと頑張っている現場の人たちにフォーカスしてある所がよかったです。一人のヒーローが現れるより、皆で力を合わせて物事を成し遂げようとするのは何だか日本的な感じがしました。こういうのって海外じゃウケないんじゃないでしょうか?それでもいいんです。日本の映画ですから。
近年多い漫画原作のどれだけ面白くないかを競い合っているような邦画界の中で、確実に抜きんでた作品だと思います。邦画作っている人たちもやればできるじゃん!!大満足です。
怪獣映画として物足りないシン・ゴジラ
まず最初に、夏休みに怪獣映画を作ってくれた、そのことだけで関係者へは感謝と賛辞を惜しみません。しかし。
ストーリーの起伏の無さ、あっけないラスト、この点についての擁護出来ません。
怪獣の偉容は表現できていただけに非常に勿体ない。
それと音楽。監督の過去作品を思わせるようなものは要らなかったのでは?カタルシスに欠けます。
怪獣映画のリメイクでは平成ガメラがあり、こちらと対比して観るとシン・ゴジラに欠けているものが見えてきます。
それはミクロな視点です。
怯えながら勇気を振り絞り怪獣と向き合う、そんな登場人物を通して我々は映画にのめり込むのですが、
シン・ゴジラでの登場人物たちはほぼ全て遠くから、マクロな視点から対峙しており、説明じみたセリフが目立ちます。
結果、物語に引き込まれません。
津波や原発被害を思わせる描写もありましたから、描けないはずはないと思います。しかし描かなかった、もしくは描けなかった。
それがエヴァから逃げ続けた庵野監督の限界なのかもしれません。
ガメラ大怪獣空中決戦で、恩師の犠牲に哀しみながらギャオスと闘う
長峰のようなキャラクターがいれば、この映画もまた違ったものになったことでしょう。
全1197件中、1101~1120件目を表示