シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1197件中、841~860件目を表示
パンフレット売り切れ
Godzillaの容姿がちょっと気持ち悪くてイマイチ受け入れがたかったけど、核廃棄物を食べて育ったという設定ならば、アレが本来の姿になるのかな?と。
敵役みたいな者が出ず、Godzillaのみに焦点が当たってるのが良いし、Godzillaを通して全世界に警鐘を鳴らしてる社会派の映画だな。と感じた。
進化する姿を見せるっていうのもいいね~
東宝とハリウッドのゴジラの価値観、、
「あのゴジラが最後の一匹とは思えない。もし水爆実験が続けて行われるとしたら、あのゴジラの同類がまた世界のどこかへ現れてくるかもしれない……」初代ゴジラでの最後のセリフです。
映画「ゴジラ」核実験により古代生物が海底洞窟から出現!水爆の洗礼を受けてなお生命を保つゴジラを殺すことは不可能、しかしあらゆる生物を死滅させ、液状化する化学物質「オキシジェン・デストロイヤー」が芹沢博士によって開発されていたが、オキシジェン・デストロイヤーは原水爆に匹敵する大量破壊兵器であり、その存在と製造法が知れわたれば、戦争の道具にされないはずがない、
ゴジラを退治した後に芹沢博士は自己の頭の中にしかないオキシジェンの設計図とともに自害する。
ーーーーーーーーーーーーーーー
と言うのがオリジナル ゴジラです。米国の広島 長崎への原爆による大量殺人そしてビキニ環礁での核実験に対する強烈な批判なのです。しかしハリウッド制作のゴジラでは、ナント「ビキニ環礁での水爆は実はゴジラを倒すためのものだった、、」このセリフを聞いた瞬間に上映中に、、もういいやって感じになりました。さらにこの制作会社は今春に中国の共産党系のアミューズメント会社に買収されて、予定されてる2作目は 日本を悪者に仕立てたプロバカンダ ゴジラになる事が予想されます。
ーーーーーーーーーーーーーー
シン・ゴジラは視覚効果では安っぽいですが、オリジナルゴジラの思想を貫いてます。政府の危機管理対策の在り方や自衛隊の攻撃システムそして米国や国連理事国との関連とか、昨今の中国の暴挙に対する警告にも受け取れます。
「ゴジラ」じゃなきゃダメ?
「ゴジラ」の名を利用した、ただのエヴァンゲリオン
アニメが好きな方にはかなり楽しめたのではないでしょうか?エヴァンゲリオンは人気の高いアニメだし、 興行収入も、評価も高くて当然だと思います。
世界観はゴジラではなくエヴァンゲリオンそのもの。それなら、ゴジラではなく、全く新しいSF映画として作って欲しかった。やはり、「ゴジラ」とすることに商業的にも重要な意味があったのでしょうか。 昭和から平成まで続くゴジラ映画が好きな私としてはとても残念な映画でした。
たしかに、今までの歴代のゴジラでもキャラクターも演出もずいぶん様々なバリエーションがありましたが、今回のはもはやゴジラと呼べるようなものではありません。
最初に、評価が高いのはしょうがないと言ったけど、エメリッヒの時はあんなに悪評だったのに、今回のゴジラがこんなに評価が高いのはちょっと理解できません。これよりはエメリッヒ版の方がまだましです。やはり、アニメのような描写が好きな人が多い事と、ゴジラに思い入れの無い世代が増えているって事でしょうか。
政治シーンは確かによくできていましたし、自分もそこは期待して見に行ったんですが、それなら何度もいうように、別にゴジラでやる必要は無いと思います。
情報量、半端ない
庵野ならではのシン・ゴジラ
進化したゴジラ
若手精鋭のチカラ
進化についてこれない人は
まさに新ゴジラ、映画館で観るべき
本家ゴジラ最高でした。
思っていたのと全然違った
ん〜
情報量も編集も凄いぞ
聞こえてくる評判にやっとの思いで劇場へ。
これは凄い。庵野秀明はこの映画を作るために今までのキャリアがあったのでは!と思えるほどの力作にして傑作。
自衛隊と怪獣との攻防 という視点なら今までの映画にもあったが、それをより硬派に、圧倒的な情報量とスピード感を加え、オールスターな役者陣を揃え、描きたいものだけを撮ってる!これほど明確で力強い怪獣映画があったであろうか!
政治の世界もリアリティを持たせ(他国の介入をも)その上で虚構の怪獣との攻防を念入りに。会議室のシーンが長いのだが一時も退屈させないっていう。
フルCGゴジラということで自分の中では危惧もあったが、今までのゴジラに敬意を払いつつ今これが描きたいというのが伝わってきた。
自分にとってこれ以上の怪獣映画はない。
ゴジラでなくただのおたくアニメ
怪獣娯楽映画
素晴らしい新しいゴジラ
これ程素晴らしい映画がどこにあるのか。
間違いなく自分の中でゴジラシリーズの中では確実に一番面白かったと言える。
ハリウッド版ではやられたとは思ったが、やはり日本の作るゴジラは一番素晴らしかった。
ひねくれたレビューなど見ずにとりあえず映画館で見る事をオススメしたい。
SFファン歴は長いものの、怪獣映画には全く興味がなく、これまでゴジ...
SFファン歴は長いものの、怪獣映画には全く興味がなく、これまでゴジラも観たことがなかった。
見終わって、怪獣ものってこんなもんか、と考えていたけど、レビューを読む限りではそうではなく、この映画が怪獣ものとしては異色らしい。
確かにゴジラを題材にした政治映画という構成なんで、それがゴジラでなく北朝鮮侵攻や隕石落下でも良かったのだろう。逆にこの設定でモスラとかも出てきてゴジラが戦い始めた折には途中で出ていたかもしれない。
日本はアメリカの属国だけど、まあ程良く仲良くしてもらってる関係がコミカルに描かれていたけど、欲を言えばあの役が日本的美少女系の石原さとみじゃなくてローラとかハーフ系だと良かった。あとは進化する前のゴジラの目が着ぐるみっぽくて嫌だったが、日本映画を見直しきっかけになった。
全1197件中、841~860件目を表示