シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1196件中、801~820件目を表示
アメリカよ、これが怪獣映画だ!
子供の頃に観たゴジラ映画は、今見ると懐かしい以外、評価のしようがありません。平成になってからのゴジラも、ハリウッド、日本共々、普通のアクション映画でした。
本作は違います。
所々を切り取ると、過去の作品のオマージュが散りばめられていて、アニメや特撮を観てきた40代には斬新なシーンは少ないですが、全体としては、ノスタルジックでありながら、新鮮で大胆な印象を受ける不思議な作品でした。
踊る大捜査線の監督さんや、スペックの演出家さんは絶対好きそうな気がします。
庵野監督作品で、パロディの集大成でありながら、オリジナリティ溢れる傑作となった、伝説の「トップをねらえ❗」に近い印象。
奇しくも、同時期公開のID4の前作に似た構成 ながら、大統領万歳、「USA!USA!」みたいになハリウッド映画的な盛り上げ演出にならず、日本らしい演出がとても良かったです。
万人に薦められるかと言われると、正直、子供には向かないと思います。
本作は大人の怪獣映画ですね。
観るか迷っている方へ…
ゴジラと法に則り戦う日本人
新宿で観てきました。
昨年観たハリウッド版より好きです。
首都で暴れまわるゴジラと
法に則り戦う政治家、官僚、自衛隊、民間企業の日本人。
前半は人間ドラマです。国会前でのデモシーンなど、今を意識した演出でした。日本政府は少し、コミカルで頼りなかったけど、長谷川博己さん演じる矢口が言った「この国は簡単にリーダーを変えることができる」のように、それが日本の強みなのかなと思います。
後半は激しい戦闘シーン。迫力あります。
日本の攻撃は日本的でもあり、笑わせようとしてます。
石原さとみさんは進撃の巨人のようにぶっ飛んだ演技で、これはあと何回か使えますね。
私が働いているビルがゴジラに倒されたのは、なんか嬉しい。
大人の日本怪獣映画!良かったです。
見ごたえはあるけど、驚く作品でした( °_° )
面白いよ、面白いけど
初日に鑑賞してきました。
過去のゴジラ作品はほとんど見た事もないし、見ていても記憶にないくらいです。
エヴァ作品を製作している庵野秀明氏が総監督という事で興味があり鑑賞してきました。(因みにエヴァは全て見ています)
全編通して思った事は、やっぱりエヴァっぽい作りだなと思いました。音楽、電線を含めたアングル、戦車の並びや走行しながらの横向き砲撃、ヘリの飛行シーン、モノレールの線路、街のよく見る風景、字幕、出演者のアップシーン、ニュースなどのナレーション?が何重も重なる演出、石原さとみの海外かぶれっぽい喋り(=アスカ)、などなどあげたらキリがないくらいです。
エヴァンゲリオン破でも見ているかのようで、最後はエヴァンゲリオンが出てきてゴジラと戦うのではないかと錯覚する思いでした。
全体的には良く出来ていて面白いとは思いますが、庵野色が色濃くでたゴジラという印象です。
東京在住だと見方変わるなー!
実に惜しい
ゴジラvs〇〇人 見て損は無し!
2回目の鑑賞。
2回目の鑑賞。
パンフレットを読み、第一作「ゴジラ」、1984年版「ゴジラ」を観た後の鑑賞。
かなり1984年版ゴジラのオマージュがされている印象。
市民の避難する描写、軽快なBGMに合わせて流されるニュース。
監督のゴジラ愛が垣間見える作品になっている。
過去2作品を観てどうしても中盤の中だるみが否めない。
しかし今回は常に形を変えてゴジラが登場することで中だるみが無く興奮の連続だった。
また、政府の対応、会話劇に的を絞りその他の市民の人物描写等を極力排除することによりかなりの没入感を得られる。
軽快な会話劇の後に起こる悲劇。
伊福部昭の曲に合わせて現れるゴジラ~ヤシオリ作戦。
体中が熱くなりゾワッとした。
あまりにもリアルな描写。日頃通勤で使用する場所で起こる混乱。実際に劇場で鑑賞できたことへの優越感まである。
最高傑作だ。
現在
ゴジラを日本に取り戻した。
所詮はゴジラでしょ?と思ってる方は全員観に行けば良いと思う。
僕もそう思ってたけど、想像をどんどん超えてくる。
子どもの頃ゴジラ映画って「早くゴジラ出て来いよ、人間の話し合いなんていらんよ」と思ってたけど、今回もメインは人間の手に負えない自然災害の前にあたふたする人間たちがメインだけど、「ソーシャルネットワーク」のような早口な喋りが危機感と相まってスピード感と緊張感を醸し出して飽きなかった。
CGはゴジラ単体とかで観たらやはりハリウッド映画には敵わないかもしれないけど、見せ方で全然リアリティがあるし、世界と闘えるんだなと何だか嬉しくて日本版ゴジラを応援したい気持ちにもなった!行け!暴れろ!見たか世界!と。
もう後は庵野秀明監督の手の内で驚く所で驚き、興奮するところで興奮し楽しんだ。
ゴジラの行進は迫力もあり破壊と火を吐いた後の絶望感と喪失感はハンパないけど、
度重なる震災による被災者への復興の願いと
エールもあり、ゴジラが復興のシンボルのように立っているのも象徴的だった。
全1196件中、801~820件目を表示