劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1179件中、361~380件目を表示

4.0大人の本気の遊び

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

制作スタッフの皆さんが、ニタニタしながら造ったんだろうな…楽しそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マイコンジャー

4.5好き

2016年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は何のために働いているのか、考えてしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こんぶ

1.0映画 ゴジラへのリスペクトを感じますが…

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場で見ないと100%の感動が得られかなと思い劇場へ足を運びました

新しい解釈?とでも言いますか私達が知るゴジラの姿になるまでの展開は新しいアイディアとして庵野さんのオリジナリティを感じます
私としては現代でよりリアリティのある作品を期待して行ったのですが、、
映画ゴジラのリメイクなんだ!という意図を感じました
適度にリアリティを出し過ぎないとでも言うのでしょうか(^^;;

色んな方がコメントしてる様に政府のドタバタ劇は面白いというよりテンポを悪くというか見ている私の集中力を削がれてしまいました
元祖ゴジラという映画をリスペクトして作るとこうだ!という感じで見れば納得の出来なのだと思います。
個人的には全く面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すぐ太る

4.0音楽がっ。

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

ゴジラの本来の解釈がやっとわかったかも。
もっかい観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スベスベマンジュウガニ

4.5傑作でした。

2016年10月30日
Androidアプリから投稿

政治家の観賞感想を聞いてみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

4.5面白い。面白い。まさかの面白い。

2016年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観にきてよかった!
元々、ゴジラなんて。と思っていたが、友人の勧めもあり行ってみたら本当によかった。。。
驚きです。

なんだかよくわからないけど、すごいリアルだった。
おりそうだな、本当にゴジラとかきそうだの、とか思っちゃったのはなぜだろうか。

これを、中学、高校時代に見てたら、官僚になりたいとか思ってただろうな。単純だから。

セリフのはやさとか、テロップ感とか、会議の(特に自衛隊の)画ヅラのアニメっぽさとか、スピード感がとっても良かった。

もう少しだけ、女性キャラがいれば、より、嬉しかった(ま、リアルじゃなくなるかもだけど。)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
noring

3.5リアルversus虚構

2016年10月29日
iPhoneアプリから投稿

リアルversus虚構

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろき

5.0二回目見てきました!

2016年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

難しい

エヴァがすごく好きで庵野監督のファンなので、ゴジラシリーズは見たことがなかったけど、大ヒットしていたし期待して見に行きましたが、途中から結構長い時間眠ってしまい、起きたらすでにラストシーンで内容があまり理解できませんでした。もう一度見たいけどビデオが出るまで待てなくて映画館へ再び行きました。最初から最後まで見てこれは面白い!と思いました。パンフレットもすでに読んでいたのでだいたい理解できました。劇場公開からすでに3ヶ月たっていたのにまだ上映していて本当に良かったです。この映画は映画館で見るべき作品です。ビデオレンタル開始を待っている方は映画館で見ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とにー

4.5今のところ自分の邦画No.1

2016年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の邦画No.1映画になりました
ゴジラの動きが素晴らしいかったと思います
まぁあと自分が庵野秀明ファンと言うのもありますがそれを差し引いても素晴らしい作品でした
日本の実写映画でここまで素晴らしいSF作品はないと思います
怪獣映画としては平成ガメラ3部作には敵わないかも知れませんが映画の作り全体を見るとやはりシンゴジラはうまく出来ていて自分の中に邦画もやれば出来ると思わせてくれる様な作品でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
教授

4.5お見事!

2016年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お役所仕事を上手く表現されてて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぷいぷい

5.0ゴジラなんてって思ってた自分を叱りたい

2016年10月26日
iPhoneアプリから投稿

単純な怪獣映画だと思ってたのですが、そうでもないらしいので見に行ってきました。

感想は、

ああ今年1だ、、最高だ、、

でした。

音なしで拍手しちゃいました。見てない人はぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんご

5.0凄く面白い

2016年10月26日
iPhoneアプリから投稿

日本の危機管理を考えさせる内容。普段見慣れた東京の建物がリアルに壊されるCGは圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あ

5.0何度見ても涙がでる

2016年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ゴジラは震災そのものか?押し寄せるガレキ、炎、逃げ惑う人々。政府の対応、そして被爆を覚悟して立ち向かう人々。
震災に起きたすべての場面がこの映画に込められている。
私たちはこの映画を決して忘れてはいけない。
それは震災を忘れてしまうことなのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボーマン船長Ⅲ

3.0んーなんだろ

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿

割と難しい映画でした
馬鹿には向いてない映画
ゴジラの迫力には感動したやばい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

3.5ガッジーラ!?ww

2016年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

確かに今までのゴジラ作品とは全く違う視点から描かれており新鮮でリアリティーがあり、その点は面白かった。

庵野監督の作風もバッチリ良い感じで出てたと思う。

オープニングからのテンポの良さや、ワクワク感は非常に良かったが官邸でのやり取りが続くにつれて失速気味。

キャストには何の非もありませんが、昨今の政治家の不祥事や保身を見ていると国民の為に、、、と奔走する姿はイマイチ共感できず。

何より大好きな女優の石原さとみが日系2世かしりませんが、お粗末な英語を話すイタイキャラなのは見るに耐えませんでしたww

所々に英語を挟んでルー大柴かよw
その割には日本語は流暢というw

まあ新しいパニック映画の描き方は良かったと思う。

あと日本だけが作れる作品だとも思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポップコーン男

2.0もうゴジラは見飽きた。

2016年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

誰が監督をしても、ファイナルだとタイトル
をつけても、なかなか終わらないゴジラは
ネタ切れで、無理して続けてこの作品の
価値を下げないでほしい。やらない選択も
必要なのではないかと思います。それは
スターウォーズやロッキー、ターミネーター
など作るたびに評価や価値を下げる結果に
ならない事を願っています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カマッチ

5.0期待以上の内容でした!

2016年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと気になっていた作品でした。
今年観た中では、一番面白かったです。
今までSFアクション?!のジャンルにおいては、国内モノには期待出来なかったのが、庵野作品で考えが覆された感じです。
次作も期待します!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sokkoh

5.0面白かったよ。今更ながらオススメです

2016年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

笑える

観賞は2回目です。1回目は公開初日に見に行きました。公開から月日もたって改めて見たいと思い見に行きました。

ここでのレビューのほとんどと同じですがホントに良くできた作品だと思います。未だに(10月19日)公開されている理由もよくわかります。

よかったところと今一つと感じたところを書きます。

・よかったところ
カメラワークと音楽、自衛隊、ゴジラの形態、ゴジラ東京初上陸から再び東京に来て夜の東京をやりたい放題するまでの流れ。
これだけでも十分素晴らしいと感じたから星5にしました。

・今一つと感じたところ
ゴジラの見せ場が中盤で、ヤシオリ作戦のときはもう少しゴジラは何かしてほしかった。やられすぎだし、人間側からすればうまくことが運びすぎ。
あと終わらせ方、庵野さんが続編作るつもりなら全然いいけど続編作るつもり無しであの意味ありげな終わらせ方は好きじゃない。

次回作はVSもしくはミレニアムシリーズみたいなのが見たいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャメルライダー

4.5とにかく映画館で見て欲しい映画。

kさん
2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿

とにかく映画館で見て欲しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k

5.03回目。

2016年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ゴジラ映画の中での最高峰。
音楽、映像、演出 。
何より絶望感に打ちのめされる。
311時、新宿南口の大画面にコンビナート火災が映し出されていたのをみて、まるで映画のワンシーンに紛れ込んでしまったかのような感覚にとらわれた事を思い出した。
夜通し甲州街道を歩き続ける人々がやけにハイテンションであった事も。会議のリアルさ、逃げる人々のリアクションも311の再現のようで、押し寄せる船が、燃える東京が、失われた親族を思い出させ胸が痛む。
救いがある、胸のすく後半は楽しい。
後半のご都合主義云々を言われているが、押し潰されそうな現実の中で戦う我々が、怪獣映画の中で夢を見て何が悪いか?こんな政治家が実在しない事や官僚や自治体が硬直している事まなんて分かりきっている。
米国評論家が、現実に虚構を入れていく繊細な作業と高く評価していたが秀逸な表現だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もりとん