シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1622件中、341~360件目を表示
それほど・・・
結構レビューはいい点数が多いけど、そんなに良かったかなぁ〜(^^;
劇中のセリフで誰かがゴジラを見て「ただ歩いてるだけだよな」って言ってたけど、まさにその通り。
派手なビルぶち壊しもないし、イマイチ迫力に欠けてた。
まさに庵野監督の作ったゴジラ
大興奮でした。
まず、ゴジラが不気味で怖く、強い。これが良かったと思います。ゴジラが強いからこそ、このあとどうなるんだろう、こんなのに勝てるのだろうかとドキドキして、反撃時にはワクワク感と息を飲む緊張が味わえたのだと思います。
また、政治家や官僚の淡々とした会議シーンも絶望感・無力感・焦燥感を掻き立てゴジラの強さを引き立てていたと思います。
さらに、自衛隊の攻撃もかっこよかったです。日本を代表するF-2や10式が出撃するシーンは胸が熱くなりました。
演出については庵野ワールド全開で好き嫌い分かれそうですが、このシン・ゴジラにはマッチしていたと思います。
残念だったのは、やはり石原さんの演技が浮いていてそこだけ臭くなってしまったところだと思います。なんだか他の役は映画を撮っているのに、一人だけ演劇をやっているように感じました。
また、最後の作戦。ヤマタノオロチを酒で酔わせるのになぞらえたのはわかるけど、経口投与って横から漏れるし飲み込んでくれないんじゃないかと思っちゃいました。絵的にも間抜けだし。
例えば口の中だけ柔らかいから口の中にパイルバンカーで傷をつけて、そこから無理やり薬液を注入するとかって感じならもうちょっとかっこいいシーンになるかなと思いました。
オトナの本気の悪ふざけ。
大人の本気の悪ふざけ。庵野監督を筆頭に、頑固な拘りを持ったスタッフ・キャスト陣が集結した奇跡のような作品。思ってたのと全然違ったよ、こりゃあ賞を総舐めにする。カメラワークが秀逸。あと余貴美子がよい。長谷川博己の良さにも気づいた。2回観たけど一度も最初から最後まで集中して観られたことはなかった。
坂の上の雲
過去のゴジラ作品はひとつも見たことがなかったし、エヴァンゲリオンも見てなかったけれど、いろんな人の感想を読んでいたら興味がわいてきて、公開前はまったく関心がなかったのにという、あまりない経緯で見に来た。
個人的な映画の分類なのだけれど、見方がある程度限定される作品を「閉じている」、多様な見方ができる作品を「開いている」とよんでいて、その意味ではこの作品はとてもよく「 開いている」。「君の名は。」がかなり「閉じている」のと好対照(?)だ。多様な人がこの作品に多様な視点から感想を述べているし、なにより述べたくなるのもよくわかる。
僕はブラタモリ、タモリ倶楽部の視点と、石原さとみのAEONのCMの視点から見た。そしてキャストがよくて、大河ドラマの視点からも見た。「坂の上の雲」を見てる気分だった。
好き嫌いは分かれるんだろうけど好き!
クローバーフィールドを観た時の感動!新しい怪獣映画だった!お涙頂戴の心情描写に走ることなく、有事のリアリティを大切に描こうとしているこだわりが伝わってきた。場所や人物が少ないだけにややもすれば薄っぺらくなりそうなギリギリのところを演出で楽しめた。よかった。色んな監督のゴジラを見たくなった。
2016年大問題作
この映画去年不自然極まりなかった作品の一つです。低評価の作品は基本レビューしていませんでした。何故なら心をへし折られるからです。この作品が犯した罪は大きい。大きく3点にまとめます。
問題1:過剰なマスコミ
気持ち悪いくらいの番宣。番宣と言う生易しい物ではない。過剰なもので長期に及びます。一番驚いた事は真面目なニュースの質問に対しコメンテーターが全く関係のないシン・ゴジラを年末頃ぶち込む等、目も当てれないほど強引なねじ込みや宣伝をしてきます。
JAROに訴えられるんじゃないかと言う程酷い物でした。こちらとしては一体いくらで買収されたんだい?と思う程でした。
分かりやすい例として2015年ゴジラとは関係ありませんが、〇〇ギャルという映画がありました。若年層に徐々に口コミで広がり次第に劇場を埋め尽くすほどの人で溢れました。そして放映期間を伸ばしていきました。これは劇場ファンとしては微笑ましい光景でした。シン・ゴジラに強い違和感を感じる。
問題2:作品
会議室でずっと話をして、携帯電話でくっちゃべるだけの映画。年末劇場で嫌な思いをしたので、ほぼ忘れています。
他人の会議や携帯電話で通話しているのをずっと見るが好きな方にはお勧めの映画かも知れない…寝ると思いますが。スピード感も何もなくダラダラと言葉も出ません。
問題3:劇場
この作品ともう1つの作品が大型スクリーンを2016年ほぼ独占しています。いつまでもシアター1~3を独占し他の作品はシアター4~小さいスクリーンになります。例え公開初日であっても小さなスクリーンに移動させられます。
まぁそれが戦略なのでしょうが、あまりにも酷い。日々生まれる新しい作品の芽は摘み取られてしまいます。
昨日記事でシン・ゴジラ過去最高利益記録!というものを見ましたが、当たり前だよあそこまで独占しマスコミをまるで買収したかのようなお祭り状態だと。
感性の違いはあります。それは十分承知しております。しかしマスコミの手のひらで遊ばれていないか?私はこの作品が良いなんて欠片も思いまいません。ゴジラと言うブランドとマスコミの印象操作もかなり露骨。そしてエヴァンゲリオンとは当然切り離して考えなければ行けない。これを眠気なしで観れるのか?どこが良いのか今も理解すらできないですね。高評価に流されていないか?疑問だらけ。次回作があっても観ない。基本は観たい映画を観たら良い。自分が良いと思えば良い!私は観たい映画では無いのに神輿に乗ってしまい。私も売り上げに協力してしまった。便乗してしまった。二度とこのような事が無いように私自身反省しなければなりません。
今年は健全で安心できますけどね。やっと普通のフラットな映画館になりましたね。
日本の限界を感じる作品
はっきり言うとつまらない。
こんなものを見て喜ぶのはゴジラファンだけだろう。
映像に関しては、まずCGのレベルが悲しい、頑張ってはいるものの、CGだとわかってしまう、つくり込みが足りていない。
こんな場面必要か?と感じるシーンやアングルが見受けられた。
特撮に関しても、一昔前のゴジラのほうが思い切りがあってよかった、特撮の温かみがあった。これは中途半端だといわざる得ない。
ストーリーについては、誰の目線で見ればいいのか終始迷う。
キャラクターを出しすぎだと感じた、そのため誰に感情移入すればいいか分からない。
ゴジラの目線にも立てなかった・・・
また政治家のやり取りが多いのだが、そのやり取りで話をややこしくしすぎて長くなり、簡潔にまとめられていない。
誰がこんな場面を長々と見たいのだろう、ストーリーの疾走感がなかった。
重要人物の博士の話などをその分してもよかっただろう。
分かりやすさにかける点、流れるように見れない点で洋画には勝てない。
キャストの演技だが、古参の方々以外は見るに耐えない演技力、キャラの作りこみもひどい、石原里美の演じる役など浮きに浮きまくっていて見るに耐えなかった。
緊急時の場面でも、焦った演技に危機感がない、動きが少ない、よって生死を分かつリアリティがなかった。
海外の俳優の演技のほうが何倍かましだろう。
また、いつも思うのだが舞台俳優のほうが演技力がありそうなものなのだが、なぜ日本は半分アイドルのような俳優ばかりキャスティングするのだろうか。
結果、演技力が足りていないことになるのに・・・
有名な俳優を使わなければ映画が話題にすらならない、日本の映画業界の悲しいところだ。
そのほか細かく気になった場面はいくつもあるが、見て喜ぶのはゴジラファンだろう誰でも楽しんで見れるかといわれればNOだ、ファン以外は我慢が必要になるだろう。
そしてゴジラというビックネームを使ってもこれくらいしか出来ないと感じ、日本のSF映画の限界を感じた。
おじさんたちのやり取りがよかった。
特撮物が好きな訳ではないし、これまでのゴジラも知らないから特に興味はなかったけれど、話題性だけを頼りに観てみた。評判通り、震災を彷彿とさせる場面がいくつもあって、たしかにこの時期にこういう作品が作られた意味みたいなものは考えさせられた。ゴジラの皮膚の裂け目が気持ち悪くて、蠢き方とかもリアルで、次々に破壊されていく都市の映像も迫力があって、圧倒された。私が特に引き込まれたのは、政治家や研究者、自衛隊の人たちのやり取り。名優のおじさんたちのいい味が出てる上に、政治家特有のちょっと呑気で間抜けなかんじとか、女性大臣の剣幕とか、すごいリアルな内閣だった。スピード感のある会話のテンポにすぐ引き込まれた。ゴジラの尻尾の意味は色々考えるけれど、結局は最後まで人間が絡んで生まれた害獣ということが言いたいのかな、、、と。でも、教授も絶対ゴジラとともにあるとも思う。
あくまでこれは"特撮"もの
特撮映画は殆ど観た事がないけど、話題になったのと少し興味もあったのでレンタル。
周りの評価が良かっただけに僕的には残念でした。
緊急対策本部的なの作ってるけど、こんなにのんびりしてるものなのか?
ゴジラが町を破壊した後の二次災害やその後の対応とかも観たかったな。
東京壊されてるんだよ、もっとパニックになると思うんだけど。
リアルに作ってるけどリアリティに欠ける、そんな映画。
少なくとも僕が期待してた、ゴジラが出てきた時の国民の恐怖、被害者の心情、日本の行方とか、そういうの期待してるとガッカリします。
あくまで特撮映画ですので。
観方を間違えました。
破壊シーンの素晴らしさ
・さまざまな意見がありそうだけど、怪獣好きとして重視するのは、もちろん街破壊シーン。シンゴジラの破壊シーンは少な目だけど満足。
特に好きなシーンは、完全体になって上陸後、足でズコーンと建物吹き飛ばす所。CGの予算は限られていたはずだろうから、ほんと頑張ったんだろうな~
・はっきりと解決しない要素や、謎のあるラストシーンも好きだった。
・特撮シーンは、これから何度も見返すと思う。
ある意味リアル?
今の危機感が無い日本ならあり得そう。
現に、北朝鮮のミサイルに対しも、唯のワイドショーのネタになってるし・・・
変わった切り口という意味で、エンターテイメントとして面白い。ただし、子供はがっかりしそうだな(政治のグダグダ感はわからんだろう)。
怪獣よりも人間が主体の作品
話題作品という事でじっくり鑑賞。
アングルを変えて防衛に翻弄する各役人の活躍を描く大人向けの作品。
チョイ役で出演している俳優さんが多数いますが、出演ごとに役名のスーパーが煩わしい。
劇中、米国や仏国が支援しておりますがグローバルな映画を目指すなら、中国や韓国等の隣国や露国等が日本を救済するような行為を入れた方が作品を通じて国交が芽生えたりするのに残念です。
それと都市を怪獣が練り歩いて破壊したりするのに、大火が起きないのも不思議。
細かさを更に取り入れば、ボク的には★4です。
贅沢なまんが
ゴジラが出現してるシーン以外画面観る必要ないよね。
映画ってさ観て楽しむものでしょ。
でもこの映画……ゴジラが出現してるシーン以外(ほとんどない)ほぼ誰かが喋ってるだけで、しかもほとんど同じカメラ割りだから画面観る必要がないんだよね。
まんがだったらセリフを誰が喋ってるかわからないといけないからそのキャラクターがそこに必ずといっていいほど描かれてるでしょ。
でも、映画だから……いや音声があるからその必要ないんだよね。
だからこういうセリフばかりで映像に変化がない作品って映画好きにはつまんなかったんじゃないかな。
まんがや小説好きなら、なんかリッチな感じで楽しめたんじゃないかな。
でも、映画はやっぱり観て楽しむものでしょ。
なんだか・・
爆発的な人気だったので、観に行った。
でも、怪獣映画としては駄作かな・・・
会議のシーンが多く、それもなんだかつまらない内容。
エヴァちっくな作りで、それもどうかと。。。
怪獣シーンが多いと、楽しめたと思うんだが。
最初のゴジラ可愛い
私は恐らくこの作品で亡くなったでしょうね笑。
それは置いといて、最初のゴジラ可愛くないですか。
爬虫類好きな私にはキュンと来てしまいました。
あの可愛い目は反則ですよ。
もしゴジラがペットだったら何を食べるんでしょうね。
肉?魚?放射能?・・・。
放射能だったら飼えませんね・・・。残念です。
歴代最低のゴジラ映画
っていうかゴジラ映画じゃないよこれ。別物のロボット怪獣映画だよ。歴代ゴジラをリスペクトせずとことん馬鹿にしてる。これのファンってシンゴジラが手を使ってない歩くしか能がないって言ったら初代がそうだったってほざくんだもの。あのさー初代はシンゴジラよりも動いてるし手はちゃんと使ってるってーの。CGがうまく使えないからってビーム撃ちまくりで誤魔化すクソ映画なのに日本アカデミー賞ってどういうこと?こんなクソ映画よりももっと賞にふさわしい映画があっただろうに残念だわ。正直☆0にしたいぐらいだけどしょうがないから☆0.5で。ホントにね、よく見たらわかるよ。上陸シーンなんてマジで手を抜いてるでしょ。過去のゴジラなら水中から出てくるシーンは定番中の定番だからね。コレを見るぐらいならエメリッヒ版ゴジラ見た方が楽しいですよ。
全1622件中、341~360件目を表示