「ほとんど覚えてないが小さい頃好きだったゴジラが蘇った やっぱりゴジ...」シン・ゴジラ りょんさんの映画レビュー(感想・評価)
ほとんど覚えてないが小さい頃好きだったゴジラが蘇った やっぱりゴジ...
ほとんど覚えてないが小さい頃好きだったゴジラが蘇った
やっぱりゴジラはハリウッド版より日本版
懐かしの着ぐるみ?みたいな古い感じを思わせる目ん玉ギョロ目のゴジラから進化してあのジャケットのゴジラに進化する
進化前の古臭いゴジラが日本の特撮感が出てて良い
政治家達のアタフタさ、やれ法律だのやれ対応がどうだのと実際に関東大震災が起きた時の対応が想像できるような描写
会議室の机の下から盗撮するようなアングル、邦画独特の沈黙を挟む間、何処となく締まりがない総理大臣のキャラが印象的
石原さとみの英語はネットでも色々書かれてたけど、まぁ良いんじゃないかな、竹野内豊の方が上手い気がしたけど
英語喋れる女優他に居ると思うんだけど、あそこまで豪華キャストで固めなくても感が否めない
もっと英語喋れる若手女優とか天才学者役で若手とか使うと新鮮なんだろうけど、それをやると大根揃いになってしまうのがハリウッドとの違い
小出恵介や斎藤工のエキストラなみの一瞬さ、エンドロールでクレバ出てたのの驚きは凄い
「ゴジラ、完全に沈黙」「ヤシオリ作戦」とか、もはやただのエヴァ
あの謎のクレーンポンプ車?みたいなの初めて見た
ラストシーンは色んな憶測が飛び交っているが、さすがエヴァの監督、僕にはもうアダムにしか見えません
それでもフルCGゴジラのリアルさ、政治家達の滑稽さ、意外なカメラアングル、実際に想定外の事態が起きた場合を想像させる臨場感、総じて面白い映画
コメントする