「"あん”作りは繊細で大変なのよ」あん しろくろぱんださんの映画レビュー(感想・評価)
"あん”作りは繊細で大変なのよ
クリックして本文を読む
とても優しい作品
この優しさはどこから
この柔かさは多分樹木希林さん
"そのもの”(自身)のような気がする
自身が発せられているような台詞
あんの作り方の説明といい
店長さんに掛ける言葉が
とても温かい
どら焼屋に
おばあちゃんが訪ねて来る
ところからはじまる
時給は安くてもいいから
働かせてほしい…と
あん作りは小豆から
その小豆に感謝し
そしてお日様にも感謝する
小豆に声を掛けながらあん作り
あんが美味しく仕上がる
そんな彼女の手は…
後々分かってくるが
偏見をもたれ人権など
人間としての権利がもてない"病"
だった
彼女にとって結婚しても
子供は産むことは出来なかったし
囲いの内からは出られなかった
今はその差別も薄れてきたけど
まだまだ偏見がつきまとう
辛かった人生縛られた世界で
"自由"に働らけることが
若い人たちと楽しくお喋りする事が
とても嬉しいことだった
"自由"に暮らせることは
幸せなことです
コメントする