劇場公開日 2015年8月8日

  • 予告編を見る

日本のいちばん長い日のレビュー・感想・評価

全231件中、161~180件目を表示

4.0愛国心とは何か

2015年8月17日
iPhoneアプリから投稿

今日、会社帰りに観てきました。
日本近代史、戦後史に興味があるので、それなりに理解し観賞できました。
本当の愛国心とは何かを、充分表現していました。重厚で、素晴らしい映画でした。
戦争を終わらせるのは容易でなかったですが、あのタイミングでなければもっと大変なことになったと思います。

終戦間近、米軍機の編隊が機銃掃射で列車や輸送船、民間人を攻撃する映像を見たことがあります…映画には、まさにそのようなシーンもありました。もしあの時戦争が終わってなければ、米軍による上陸作戦で私の故郷は蹂躙されていただろうと思います。

先日、NHK ドキュメンタリー「"終戦" 知られざる7日間」を観たのですが
玉音放送後も国内外で徹底抗戦を訴える部隊が多く、鎮圧に時間がかかったとありました。
自由主義に触れる機会の少なかった軍人たちは皇国史観に考えを頼るしかなかったのでしょうか。
畑中健二少佐の決起にしても、国を思う気持ちがあったとはいえ、自己陶酔にしか見えません。本当の愛国心とは違うように思います。
原作を読んでいないので、近いうちに読もうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
113/cocoro

4.0神国日本を守るための戦い

2015年8月17日
iPhoneアプリから投稿

大東亜戦争とは何のための戦いだったのか?
まさしく天皇によるご聖断がなされ、終戦を決断し、あの玉音放送が流れるまでの状況が、物凄い臨場感をもって伝わってきました。

日本軍は、規律正しい立派な組織だったのだと
感じましたし、大東亜戦争は、
神国日本を守るため、国民を守る為の聖戦だったと思いました。
日本は戦争に負けましたが、結果的にアジア諸国、アフリカを欧米諸国の植民地支配から開放した功績は大きいと思います。

元首であられる天皇陛下の日本、国民を想うお姿は
尊く、深く感じ入るものがありました。

この映画を観てあらためて、日本人としての誇りを感じましたし、これから更に日本が繁栄し、世界に誇れる国になるように、日本の若者にも日本人としての誇りを持ってほしいと強く思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ramram

3.5阿南を中心にした日本のいちばん長い日

2015年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピニョン

4.5若者が知るべきこと

2015年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は戦後生まれで、岡本監督の同名映画を観たことがなく、この映画に描かれた出来事についても、ほとんど知らなかった。
この映画で、軍部の暴走や、他国からの攻撃の状況を観て、やはり戦争は絶対にしてはいけないと、改めて思った。戦争を経験していないたくさんの若者が観るべき映画だと思う。
戦争を始めるのは簡単だが、終わらせるのは難しい、というのがとてもよく分かった。自己を主張するひたむきさだけではなく、たくさんの人の、思慮深さや、自己犠牲、誠実さ、勇気、覚悟が必要だった。それがあったから、今日の平和があるのだと思うと、今の若い人が、当時のことをもっと知らなければいけないと思った。
勝つと信じることと、実際に勝つこととは、全く違う。政治は、正確な情報に基づく、客観的で理論的な判断をしなければならないと思う。
この映画を観ると、難しくてわからなかった部分もあるので、パンフレットは読み応えがある。ただ、映画は、登場人物が多すぎて、誰が誰だったか分からないところがあった。
しかし、この映画の主要な登場人物は、それぞれ個性があり魅力的で、自然で、惹きつけられた。鈴木首相は、あまり表情を変えないのに、機嫌の良し悪しが伝わってくるようで、たくさんの経験をしてきた懐の大きさや、飄々としていてユーモアもある感じが、魅力的だった。
阿南大臣は、実直さから部下に慕われ、家族を大切にする姿や、板挟みになり、死を覚悟しながら苦悩する姿などが、人柄を現していた。
迫水氏は、すごく若々しく見え、知性と未来が感じられた。
畑中少佐は、若いエネルギーがあった。
鈴木首相と阿南大臣の家族が出てくることで、政治の背景にある大切な生活の姿を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
由由

2.5息子が四国へ2泊3日の遠征合宿へと向かったお盆休み最終日に、奥さん...

2015年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

息子が四国へ2泊3日の遠征合宿へと向かったお盆休み最終日に、奥さんと2人で見に行った。
昭和天皇と時の首相-鈴木貫太郎、そして陸軍大臣-阿南惟幾の3人を中心に、終戦までの数日を描いた徹頭徹尾の政治劇で、派手な戦闘シーンや国民目線の描写は皆無。
にも関わらず最後まで集中して観れたのは、名優の演技ゆえか。
国体護持、神州不滅、七生報国、そんな言葉の応酬のなか、ポツダム宣言受諾と終戦への道筋に苦慮する当時の日本の姿を、戦後70年の今見ておくことは意味のあることに思えた。
最近公開された玉音放送の原盤や、昭和天皇が聖断を下されたという御文庫付属庫などが、物語の重要なアイテムやロケーションとなっていたことも興味深かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じょんそん

3.5敗戦経緯を知らない人には観て欲しい映画の一つ

2015年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

あまり観たいとは思っていなかったけれど、図書館で原作者・半藤一利の「日本の一番長い夏」(文藝春秋、2007)を読んでから鈴木貫太郎を始めとして登場人物がどのように描かれているか興味が湧き、映画館に行きました。重厚かつ本格的な史実に基づいた大人の映画になっていました。ただ、2時間半の映画枠に内容が沢山詰め込まれているため、半藤さんなどの大戦始末記の概略を予め少しでも知っていないと、登場人物が多いので、ストーリーフォローが容易ではないと思われました。現在の立憲民主制に至った最大の歴史的事件として、すべての日本人が知り、そして考えるべき歴史であると思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chakurobee

1.0大事なとこが抜けてないか.....

2015年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ストーリーのクライマックスに大事な部分が抜けてる気がする。観終わったあとに、何か足りない感じがある。編集の問題なのか切り替わりが多く、どこに誰がいるのかわからなくなった。

別件だが、隣のおばちゃんは中盤から終盤にかけて寝てしまい、寝息がうるさかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zebra828

3.0少し詰め込み過ぎた感じが。

2015年8月16日
PCから投稿

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
紅山那葉

4.0改めて反戦を願う

2015年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

極めて濃密な2時間16分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とみしゅう

3.5難しい

2015年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

少し勉強してから見れば良かったです。
内容全くわかりませんでした…
しかし、豪華な俳優陣、もっくん素晴らしい。
ただ全体的に暗い映画なので松山ケンイチがわからなかった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まみ

3.5なかなか難しい

2015年8月16日
iPhoneアプリから投稿

太平洋戦争に興味があればオススメ。
陸軍省が反対する中、外道である天皇の判断を煽り、終戦に至った。国民に向けての玉音放送の記録レコードを陸軍省の反乱軍が奪おうとしたところも見所。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hiroki0715

4.0日本人なら見るべき

2015年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

受験生で親に誘われ嫌々見に行ったが、あっという間の映画だった。
戦争を終わらせるのは、簡単に終わらせたのだと思ってた。とても裏にいろいろな物語があって、国民のことを1番に考えてるのだなって思った。
うまく言葉にできないけど、これは見るべき映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
marika

4.0重みある

2015年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

終戦に向けて!!ただ事でなかったことが、わかった。俺には、戦争用語に解説が欲しかった。ちょっとしたことかもしれないが、兵隊さんの軍服の汚れやくたびれはあった方がリアルになったのでは?配役も良い。映画館にと言うよりテレビサイズでも、とも?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかナナ

3.0「人間」ドラマにし過ぎてしまった⁉︎

2015年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大宅壮一版の方は、陸軍中堅のクーデター計画と玉音版の奪取が中心になっていたけれど、今回の半藤版は阿南陸相の周辺を、陸軍だけではなく家族をも含め、ある男の迷いと決断を中心に描かれている。
でも、阿南が自決したからといって、それで陸軍の混乱が収束できたのかというと、どうかなぁ、という気がする。
昭和天皇の悲壮感も今ひとつかなぁ(さざえのエピソードはよくできていたけれど)。3月の大空襲でも、まだ気付けなかったのかしら。
なんとも言えない呆けた間をおきながら、確実にタスクを処理していく鈴木貫太郎(を演る山崎努)には完全に脱帽だったけれど。
人を描こうとし過ぎたために、あの数日で逆転した力関係と理念の勢いみたいなものは、大宅壮一版にやや劣る感がある。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rie530

4.0ある程度予備知識を入れておきましょう

2015年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

60代の父親・20代の弟と3人で鑑賞しました30代です。
終戦の日ということもあって、初回から観客は多かったと思います。
ただ、多くの方が父親と同じ60代かそれ以上で、私達兄弟は結構浮いているなぁという感じでした。

上映時間は2時間半と最近の映画としては、長い方ですが非常にテンポもよく、中だるみもせずに最後までしっかりと見ることができました。
特に私は原作も読んでいないし、この時代の情勢などをよく理解しているわけでもありませんでしたが、飽きもせず、本作品で伝えたかったことは十二分に理解できたと考えます。

ただ、これは自分の反省なのですが、登場人物の上下関係や役職などをある程度、理解した上での観ればよかったと感じています。
物語後半で松坂 桃李が演じる畑中少佐が大きく動くことになるのですが、「この人がどういう人なのか?」について行けず混乱してしまいました。
自分はパンフレットは鑑賞した後に読む派なのですが、これから見ようと思っている方は、パンフレットを事前に読むか、公式ページの人物相関図をある程度確認することをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
N Ryouhei

3.570年の節目に観ておきたい作品

2015年8月15日
iPhoneアプリから投稿

敢えて終戦記念日に観ました。あの時、終戦が長引いたら日本は分断されていたかも知れないし今の繁栄もなかったかも知れない。特に昭和天皇役の本木雅弘が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M.E

3.0日本を想う気持ち

2015年8月15日
iPhoneアプリから投稿

近代史を知ることは大切だと感じました。いろんな想いの上に国の繁栄がある。自信を持っ前に進みましょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
arapapa

4.0こういう映画があっても良い。

2015年8月15日
iPhoneアプリから投稿

決して派手な映画ではないが、それでもこの国の歴史を知るには大切なことを教えてくれる1本だと思う。(例え多少史実とは違っても)
とかく現代は「アジアの侵略者」としての日本しか注目されないが、その時代に生きていた若者たち総ても否定されてはいけないと思う。
戦争をどれだけ知っているか?と言われれば経験もしてない自分は何も言えないが、それでも日本人として史実は知りたいと思う。なるべく色んな方向からの眼を持って。
その中の1つの物語として、自分には良い1本だった。
終戦の日に観たというのも、自分の中に何か感じる物があったんだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キチ

3.0難しい…

2015年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近くの映画館が今日からだったので
今日朝一で見てきました。

監督によって写す場面が変わるというのはあっていいんですが
うーん、自分が歴史を知らない、という事が一番の問題だけど、あんまりよくわからなかった。
ただ自分が若者としてあの陸軍にいたらどうしたんだろう。教育されていた事が変わる、それは確かにおかしいと思うし、あのように考えてしまう事はあると思う。
でもそう考えさせてしまった以上、あれは教育ではなく、洗脳だと感じる。
洗脳は人を壊す、人を人でないものにしてしまう。
松阪桃李演じるあの若者はあの社会背景に洗脳されていたのだと、洗脳されてしまった人は周りの人を消してでも行動してしまう。

教育を仕事している自分は、さらに教育の大切さを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
一笑健明

4.0壮烈な意志力

2015年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

塚本晋也監督「野火」を2日前に鑑賞、戦後70周年、そして、祖父の鬼籍と戦前と戦後を改めて考え、日本人として繋いでいかなければいけないと考えております。「野火」では一兵卒を主人公として戦争の悲惨さを大義や思想などに隠すことなく描写していました。本作は日本を主人公に日本を守り未来へ繋げるために文字通り命を投げ打って終戦に取り組んだ男達のお話です。

 まだ未見の方には原作もしくはその当時の歴史を事前に予習しておくことを強く推奨します。私は原作を読み、その他の戦争小説を読んでの鑑賞でしたので何とかついて行くことが出来ましたが、一緒に鑑賞した嫁は大体の雰囲気しか掴めることができなかったようです。細かい所は創作もあるようですが、史実を元にしたお話ですので、細かい所を知る知らないでは伝わってくることが全く違ってきます。是非ともその当時の背景を予習した上で鑑賞してみて下さい。映画の冒頭に説明文があっても良かったんじゃないかなとも思いますし、これほど高々70年前の事すらも知らないのかと、歴史のつながりの希薄さに自ら唖然としてしまいました。

劇場はお盆ということもありほぼ満席、客層はかなり高め、むしろ若い人はほとんどいないと言っても過言ではありません。内容については他の方も書いておりますので割愛しますが、何よりも感じて欲しいのは「日本人の意志力」昭和天皇陛下、鈴木貫太郎総理、阿南惟幾陸軍大臣、米内正光海軍大臣など戦争を終わらし、どう未来の日本へ繋げていくかを考え、その為には自らの命など取るに足らないものである。今を生きる私たちには思いもよらない壮烈な生き様、そして意志力。戦争という「絶対的な悪」は二度と起こしてはならないし人間が取り得る中で最も愚劣な行動なのは間違いありませんが、先人達が日本の未来を心底思い散っていった事には感謝と尊敬の念以外何を思うことが出来るでしょうか。改めて先の大戦で尊い命を「私たち未来の日本人」の為に亡くした戦没者全てに追悼の意を表します。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
Hiroki Abe