パディントンのレビュー・感想・評価
全190件中、121~140件目を表示
パディントンとブラウンファミリー
ロンドンに行きたくなる、ファミリームービー。
起承転結がはっきりしていて、わかりやすいストーリーだから、肩の力を抜いて楽しめる映画です。
典型的な笑いのツボは、万国共通なのでしょうか。お約束な流れのコミカルなシーンが多くて、おもしろく見ていました。
ロンドンブリッジや時計台、そしてパディントン駅。個人的にはかつて旅した風景ばかりが出てきたので、鑑賞後はロンドンに行きたくなっちゃいました。
何よりCG映像が、とてつもなく自然で綺麗。パディントンが本当に実在するようでした。そのあたりも映画に入り込める要因かもしれません。映画の中の人たちはみんな、クマが話すことには一切突っ込まないですしね。笑
個性的なキャラクターばかりのパディントンは、家族連れやカップルなど、気楽に映画を楽しみたい人にはぴったりだと思います。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
きっちり愛らしい
ウェルメイド
子供は楽しく、大人は興味深くも見れる作品
パディントンの立位置
子供から大人まで楽しめるコメディ
可愛い!!
気楽に楽しめる
可愛くて…感動
リアル過ぎるクマは、ちょっと怖いと思ってましたが、見れば見るほど可愛さが増しました。
同じ回で観ているのもお子ちゃまたちが多くて、子供向けの作品かなと思いきや、さに非ず!
いいセリフがたくさんあって、心に響きました。
ペルーの大自然の中から大都会ロンドンにやって来て、前向きに礼儀正しく出会った人たちに接していたけれど、新しい環境で不安を抱え、変わってると思われないようにしているという子の気持ちに共感してあげるんですよ(ウルッ)
自分は人じゃないから、今いる場所では変わり者であることを、パディントンは知っている。それでも、自分の居場所を見つける。
違いはあっていいんですよ。
それを認め合えることが大事。
教えられました、改めて。
全190件中、121~140件目を表示