Re:LIFE リライフのレビュー・感想・評価
全76件中、41~60件目を表示
よかった
主人公がクズな割に、作品に対しては誠実で教え子のシナリオをすごく高く評価しているところがよかった。ネタを盗むか自分の作品として発表するのではないかとドキドキした。また、セックスをしてしまう教え子がJKシモンズの娘ではないかとドキドキしたのだが、そんなことはなく子煩悩なJKシモンズがとてもキュートで幸せそうでよかった。
オレが考えるような安い内容ではなく、優しさにあふれた素晴らしい映画だった。ギスギスした若い美女より朗らかなマリサ・トメイみたいな女性の方がずっといいと心から思った。あの田舎町もすごくいいし、同僚や教え子も素敵な人たちだった。
オレが弟子とやっているネタ出し会みたいな場面があって、シンパシーを感じた。
花くまゆうさくさんが映画秘宝で6位にしていて、ちょうどいいタイミングで新潟で上映していたので見たら大当たりだった。
リライト
2016年劇場5本目。 ヒュー・グラントはこの年でも女たらしを演じて絵になるのが凄い。 ある意味ハリウッドの本音が詰まった作品じゃなかろうか。 ラストはヒュー自信にビッグな幸せが起きる描写が欲しかったけど、あのメッセージはマット・デイモン主演決定と解釈したい。 生徒役もみんなチャーミングで、極寒の日曜の夜に心暖まる映画を劇場で共有できて良かった。 しかし、邦題はちょっと解せない。 リライトじゃなきゃ。
ホリーみたいな彼女がほしい^^
ヒュー・グラント演じるキースマイケルズは「どうしてそんなこと言えるかな?」という失言を連発する自由人。それがまた脚本家らしさを出しているのだけれど、その自由気ままな発言にキレること無く知的に対応し続けるマリサ・トメイ演じるホリーが最高。 全体的に知的な会話が多い映画だけれど、特にこの二人。互いに隙を見つけてはつつくようなの会話の絡みが面白い。信頼し合うから出来るような親密な関係が現れていて、見ていて羨ましくなる。 対照的なのはベラ・ヒースコート演じるカレン。言葉の衝撃を交わす技を持たず、情動を抑えられずに感情的になるのは若さゆえ。ホリーの懐の深さを強調した。二人の演技はキースの心のゆらぎを演出するのにとても効果的でした。 ストーリーは予定調和だけれど、"心ほっこり"、"キースが羨ましい"、"ホリーのような彼女がいれば、毎日楽しいだろうな〜"、という印象でした。
人と映画の温もりに触れる
“予定調和な物語だ”と言われればその通りだ。だが、予定調和だからこそ良いと思わせる温もりがスクリーンから伝わってくる。 過去の栄光にすがる落ちぶれた映画脚本家が、仕方なく大学で教鞭を振るい、その中で新たな道を開いていく…。つまるところ、これは立ち直りの映画である。けれども、この作品には現状を打破しようともがく姿も描かれない。学園ものにありがちな先生ありがとう!的な演出も観客が赤面するほどの説教臭さもない。では、この映画には一体何があるのか? 平たく言えば、成長である。もがき苦しまなくても、這い上がる努力がなくても、今自分が置かれた場所で目の前のことを進めることで、新たな自分の側面に気付いていくその様は、予定調和と言えども何とも気持ちが良いのだ。良い意味で奮起しない教師役はヒュー・グラントだからこそしっかりハマる。これは人徳と言っても良いのではないだろうか? 登場する生徒たちもまた魅力的だ。やる気がある子もいれば、やる気がない子もいる。中にはただの映画オタクもいる。映画の脚本家を目指す生徒とプロの脚本家とのやりとりは映画への愛に溢れている。そんな生徒たちとの何気ない会話の数々に映画ファンは思わずニヤリとしてしまう。 人との繋がりの大切さ、映画に対する想いがスクリーンから滲み出る。目新しさはないけれど、久しぶりにアメリカの良心に触れた作品に出会えたことを嬉しく思う。
My favorite!
暫く見ていなかったけれど、やはりヒューグランド主演のはイイですね!ダメ男の役もピッタリ。見ていてほっこりと気分よくなりますね。決して重くはない映画けれど、それなりに得る物もあり、見終わると全身がほぐれるフィーリングを持ちます。この映画は周りの人もそれぞれの良さを演出してますね。トークを楽しむ映画でありますが、この方若い頃大学でそれなりに映画等を学んでいたとの事だけあり、発声に滑舌があり聞き取りやすくて嬉しいです。又次のが楽しみ。
置かれた場所で
置かれた場所で咲きなさい、ということ?
誰かがレビューで書いてたけれど、予定調和の男。
でも、ほっこりする予定調和ではあった。
あんなにかっこいいおじさん、ほかに知らない。
一番心に残ったシーンは、
物語を書く理由、衝動にしがみつけというところ
創作してると、苦しいときもある
でも、最初に書き始めたとき、何が自分を突き動かしたか。
それが、自分を救ってくれる。第三幕を書く、力になる。
雨ばかりの街だから、晴れたとき、太陽を思い切り楽しむの。
映画館を出たら、落としたハンカチをカッコいい人が拾って追いかけてくれた。
予定調和の映画で、恋が始まる1シーンみたいに。
彼らしい仕上がり。
最近また出演作が増えたヒューさまの、こちらはロマコメ主演作品。 相変わらず下半身の緩さを題材に^^;彼の魅力満載といったところで 物語は可も不可もなく予定調和な仕上がり。一発脚本家っていう彼の 誇りをガンガン打ち砕くリアルな展開もあれど、田舎町に越してから は相変らず持て囃される優男。お得意のシニカルで歯に衣着せぬ黒い 発言など笑える場面は多いが、シナリオ講座ってあんなんでいいの? と思える不可思議さも多し。一応先生役なので優秀な学生はしっかり 見抜いて推薦していたからホッ。トメイ、シモンズ、ジャネイが軸を 引っ張り彼を翻弄するもやっぱり自分らしく落ち着くのがヒューさま らしいとありのまま描いている気がする。上半身もまだまだ元気よ♪ (シモンズ学長、今度は泣き虫おじさん。振れ幅大きい喜怒哀楽俳優)
可もなく不可もなく
大好きなヒュー・グラント主演なので楽しみにしていました。ユーモアとウイットに富んだ会話が楽しめるハズが、まったりし過ぎていて、まぁ可もなく不可もなくな感じの展開。笑いはそこそこあるんだけど、それぞれの人物像に共感する部分がなく、だからどうなのっていう、それに終始。歳をとっても健在なヒューの甘かっこいい雰囲気が見れただけで満足。主人公より、この作品の脚本家こそリライフしなさいって感じですね。
求める人と求められる人の交差点
この作品を観てヒューグラントの魅力を再発見。 「その(余計な)一言」が作品をユーモラスに、ときにシリアスにする展開は、シナリオ(脚本)に記されていることなのでしょうか? いずれにしても最後までとても楽しく鑑賞できました。 マリッサメイヤーとJKシモンズもとってもよかった。 何より、ヒューグラントの同僚がスピルバーグにしか見えない! star warsオタクといいダークサイドな偏見を持つ学生など、個性豊かなキャラクターばかりで最後まで楽しめます!
ロマコメの帝王じゃなくて予定調和の帝王ですよ。
一発屋の脚本家キースの再生の物語です。全てが予想の範囲内にくる予定調和の極みですが、ヒューグラントが出るってことは心地よい予定調和を楽しむことが私の中での定石なので、その観点から評価すると、まあよかったってゆうところです。
身につまされるとかそうゆうのはないですね。あ、物語を紡ぐ動機が重要ってことかな。そこは胸に刺さりました。
東部の大学の方々に全然受けなかった、
ハリウッド的なのかイギリス的なのか知らないキースのジョークがなかなかに寒々しい感じでした。女性にトラウマがあるからなのか多分に女性を揶揄する内容もあって、尊敬できないかんじではありますが。
ヒューグラントが演じるだめな男は、どこかあいらしいんですよね。憎めない。だかは見ちゃう。というかんじです。
マリサトメイが可愛らしかったです。マリサトメイがフォローしてくれへんかったらどうなってたんでしょうね、キースの授業は。
英語わからないので韻の話はさっぱりわかりませんが、多少文学を嗜みますので大学の先生たちの話は面白かったし、映画の話も楽しめました。
ベルイマンの作品3つねぇ。タイトルだけなら言えるけど見たことないからなーとか思いました。クロサワも見たことないからなー。機会があったら是非ー(シャコ貝てきなかんじで©貝社員)位な優先順位だからねー。
久しぶりのヒューグラント主演の映画
ヒューグラント主演の映画久しぶり~♪
大好きな俳優さんです☆
相変わらず、情けない感じを出すのが得意ですよね!
滑稽で思わずぷっっっと吹き出してしまいます(笑)
後半の生徒の脚本の交渉の場のせつない表情もすごく良かった☆
ほのぼのステキな映画でした♡
そんなものなのかもしれない。
やっぱりアメリカンジョークはよく分からない。でも、斜め前の女性は事ある毎に笑っていたからきっとコメディとして面白いのだと思う。
さて、お話しだけど…再生の話しだと思ってた。勿論、再生はするのだけれど、どちらかと言うと転換だ。
彼は新しい世界に身を投じる事で、彼自身のタレント…いわゆる才能に気がつけた。
今後、やり甲斐のある仕事を見つけた事で、彼の人生は豊かなものになっていくのであろう。
なのだが…
あまり変化を感じない。
赴任したての頃と、彼の中身はさほど変わってないように思う。
その辺の解釈に座り心地の悪さを感じはするものの、きっと現実はそんなものなのかもしれない。
彼自身は変わらない。
もとよりその素養は備わってた。
彼を必要とし、彼が必要な環境が変わったというか訪れたのだ。
起伏のない、ぬべっとした印象であったけど、こうやって思い起こすと中々深いテーマでもあり、良い映画であった。
…アメリカンジョークを理解出来てたら、きっともっと良い映画に思えたのかもしれない。
落ちぶれた一発屋脚本家が大学講師になる話。 物語はリアルとフィクシ...
落ちぶれた一発屋脚本家が大学講師になる話。 物語はリアルとフィクションの間のよう。 けど何より各々のキャラクターがしっかりしていて、 とても魅力的でした。 その為笑える場所を要所要所にあり楽しく観れました。
ヒューグラントが好きな人にだけオススメ
私自身、ヒューグラントが好きなので観ました。ヒネリの効いたセリフにクスッとはしますが作品自体は殆ど余韻が残りません。J・Kシモンズ(「セッション」での名演が記憶に新しい)の演技が観れたのが思わぬ収穫でした。
普通。
普通過ぎて可もなく不可もなく。 JKシモンズの鬼教師からの変わりっぷりは楽しめるかも。 売れなくなった元人気脚本家が田舎の大学講師になり生き方をみつける物語。と、言ってもヒット作は1本だけだからそれにすがるのは悲しいばかり。 生徒もいろいろ揃えたが突き抜けたキャラがいないから全体的にゆるい出来栄え。 アメリカで生きていくには主張だな、と感じた作品でした?
ヒューの女たらしで軽くて憎めないいつものキャラは魅力的で、全体の雰...
ヒューの女たらしで軽くて憎めないいつものキャラは魅力的で、全体の雰囲気は好きだが、ストーリーの起伏が足りず、見終わった後に食い足りなさが残った。
全76件中、41~60件目を表示